咲人さんのレビュー一覧

非BL作品

コペルニクスの呼吸 1 コミック

中村明日美子 

黒く美しい耽美な世界

中村明日美子先生の初単行本作品です。
黒く美しく時に残酷で痛くてグロい物語でした。

中村明日美子先生と言えばBLでは「同級生」「卒業生」シリーズあたりが人気ですが、
「らしさ」で言えば、この作品はとても中村先生らしい作品だと感じます。
多分人気のあのシリーズの方が中村先生にしては爽やかな内容だと言えるかも。
今では毒気が随分抜けてそちらの路線が色濃くなりましたが。(もちろんそっちも好…

3

薔薇の守護 小説

夜光花  奈良千春 

最終巻まであともう一息の第5巻

薔薇シリーズ第5巻目です。
今回もラウル×啓、レヴィン×啓展開があります。
レヴィンが啓に対して距離を置いているのでラウル優勢な感じでした。
でも啓は相変わらず二人共、甲乙つけ難く好きなようです。

そしてこの巻ではもう一人の守護者マリオが帰ってきたので、
三角関係から四角関係へと展開(笑)
マリオまで入ってどうなるんだと思いましたが、
無茶な展開はなかったので一安心でした。

0

薔薇の奪還 小説

夜光花  奈良千春 

薔薇騎士団崩壊の危機!?

色々と見逃せない展開の数々にときめく第4巻です。
薔薇騎士団自体がとんでもない事になっています。
いや~ルイス君は完全な悪者キャラですね。
全然同情の余地なし(笑)気持ちいいくらい悪役に徹しております。

そしてついに、レヴィン+ラウル×啓の3P展開キター!!
いつか来るだろうとは思っていましたが、そういう展開できましたか。
二人の守護者が敵対していた時もそれはそれで萌えましたが、

4

薔薇の陰謀 小説

夜光花  奈良千春 

頼むからコミックかアニメにしてくれ!!

と激しく思った薔薇シリーズ第3巻です。
何を見たいって、「薔薇騎士」の制服を見たいです♪
ゴシックファンタジーの醍醐味は細かな装飾美にもあったりします。
つまりヴィジュアル重視の面もあるので、本当に見たい…見たかったです(血の涙)
しかも素敵なキャラがたくさんいるので、なおのこと小説よりはコミックで読みたいな~と思ったのでした。

今回もレヴィン×啓、ラウル×啓のファンサービスが満点(…

3

薔薇の血族 小説

夜光花  奈良千春 

二人の守護者に挟まれて

薔薇シリーズ第2巻です。
ここからは主人公が両手に花ならぬ両手に男、展開です。
主人公が両方の男と付き合うとか、二股的な展開が苦手な人にはダメかも。
これを美味しいと思える人にはお勧めです。

私は二人の男の間であっちと寝てこっちと寝てる主人公の下半身のゆるさに、どーなのよ!とは思いました。けれど最終巻まで読まないと、この時点でこの三人の関係に判定を下すことは出来ないなとも思いました。

1

薔薇の刻印 小説

夜光花  奈良千春 

BL版ライトノベル風ゴシックファンタジー 薔薇シリーズ第1巻

こちらは薔薇シリーズ全6巻の第1巻になります。
BLものってなぜかナンバリングしてくれないシリーズものが多く、もしこれから読もうと思っている方で「どれが初巻なんだろう?」と困られる方がおられたらいけないので、一応これが最初の巻ですよと記しておこうと思います。

お話はおおまかに言うと、高校生の主人公「相馬 啓」は実はただの高校生ではなく、ある組織に大切に育てられている重要人物であるというお話…

5

花のみぞ知る (3) コミック

宝井理人 

しっかりBL展開の最終巻

前の巻までほんわかほのぼのな雰囲気がありましたが、
この3巻の特筆すべきところはHが多いところです(笑)
もう有川と御崎は確固たるラブラブ具合で萌え萌えです。
しかし有川の直球ラブは私には馴染めませんでした。
外でも人前でも有川は御崎に平気でキスができちゃう人間なんですよね。
私としては周りをキョロキョロとうかがったあとにこっそりキスするぐらいが好みなんですけどね…。

そして例の当…

5

花のみぞ知る (2) コミック

宝井理人 

二人の間に流れる空気が変わり始めた2巻

有川のぶっ飛び加減が落ち着いたのでようやくいい感じに思えた2巻でした。
ここからの有川と御崎は普通のBL展開で安心しました。

BLとは関係なく、一番切なくなったのは御崎のおじいちゃんのお話。
おじいちゃんと過ごした家のことやおじいちゃんが亡くなったシーンで悲しくなりました。

そして御崎の過去も明かされて、一巻で御崎が何か過去を抱えている感じがしたのですが、
その謎も分かって良い展…

2

おいしいパスタの召し上がり方 コミック

ヤスエイ 

おいしいパスタの作り方を知りたいな

生まれ変わったらイタリア人になりたい。
というぐらいパスタ料理が好きなので気になって購入しました。

こちらのお話には2カップル登場。
同じお店に2カップルです。
もう一方は振られた人がスピンオフで救済される的なお話でした。
それが表題作でした。

『となりにいてもいいですか』
バイトの枡×チーフの久居(シェフ)のお話です。
ノンケ×ノンケなんですが、途中当て馬が入りましたが、…

2

雫 花びら 林檎の香り(2) コミック

川唯東子 

日本男児な中川(攻め)。

中川(攻め)、お前は黙ってついてこいやー!という感じでしょうか。
恋人同士になっても、相変わらず中川が榛名(受け)に対してつれないです。

でも1巻よりは格段にラブラブ度が増しています。
「好き」とは言わないくせに独占欲は強い中川です。

受けさんが元彼の前でお酒を飲んでフラフラになってスキを見せているのを攻めさんが見て嫉妬。
俺以外の男に隙を見せるなー!と平手打ち!
ひええ!暴力…

1
PAGE TOP