total review:296805today:12
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
7/32(合計:314件)
阿弥陀しずく
咲人
ネタバレ
受けさんが清く正しい往年の少女漫画の主人公のような、 照れたりとか、奥ゆかしかったりとか、 そんなところに好感が持てました。 キスされてバチーンと叩くなんて! 平成以前の人だ…w 好きです! こういう清純系の子。 一途で純粋で。 とはいえ、よくある受けさんの中身が女の子化とは違い、 野球好きだし、案外男らしく自分の意見も言うし、 女々しいタイプではありません。 意…
彩景でりこ
続編が出るということで楽しみにしていたのですが、今回は思ったより全体的にテンションが上がらんかったです。 ぬる~くキタ感じです。 もちろん楽しめた部分もちゃんとありましたし、好きな作品には違いないです。 テンションが上がらなかったのは多少は「くっついた後の話だから」ってこともありますが、理由はそれだけではないです。 一番の理由としては、全作品シリアスが強めだったため、というのがあります…
SHOOWA
表紙の雰囲気からしてキタコレと思いつつ本をめくりましたが、 カオスなギャグとシリアスの入った短編集だったんですね~。 そういえば何作品か読んでる作品も収録されとりました。 しかしギャグとシリアスのふり幅がすごいです。 一冊にまとめると強烈カオスですね。 でもそれぞれの作品はそれなりに面白かったです。 実は雑誌で連載されていた時は意味がよくわからなくて読み飛ばした作品もあったんで…
牛込トラジ
絵の雰囲気やタイトルが面白いなと思って購入しました。 【表題作】 信用金庫の営業マンである荻家(受)が、 出来心で万引きしてそれを攻めさんに見られ、 その後関係を持ち… とまぁありがちなんだけど、 独特な絵柄と表現が好きで、 入り込めました。 なかもっちゃん(攻)の独特な?不器用な?愛情表現も結構ツボでした。 他同時収録作がありますが、 【心舞うたび】 がなかなか味わ…
たりらびー
たりらびーさんと言えばまつ毛が長くてばっさばさの絵が特徴ですが、 アレの描き方もリアル物体を描いていない、 という点で画面が実はお上品なのも特徴だったりします。 そうなんです、ぜんぜんリアルち○こ描いてないんです。 修正がひどいとか、ぼかしたりモザイクにしているという意味じゃなくて、 そのものを描いていなかったり、 輪郭をなんとなく描いていたり、 ブツ自体の描写はいたってシンプル…
宝井理人
宝井先生、絵は大好きな方なのですが、 今まで内容がそこまで突き抜けてキタと思えなかったのですが、 ・・・が。 今回これを読んで、コレだーーー! と感じました。 潔癖症の人のイメージと、 宝井先生の透明感のある綺麗な絵柄のマッチング。 絵柄と内容の一致がこれほど納得力のある組み合わせはない! と思えるほどにマッチしていると思いました。 やっぱり清潔感を感じない絵では説得力がない…
月刊ダンスウィズ『杉木信也』インタビュー、の巻。 記者「日本に戻られて3年になりますが、 日本の習慣でびっくりしたことは?」 杉木「たくさんあるのですが、 印象に残っているのはーーー」 杉木の印象に残っているのは、 ~さる12月30日国際展示場駅にて~ 大きくて重そうなコロコロを引きずっている女性の大群に出会い、 「たくさんの女性たちがこんなに重い荷物を運んでいるのに…
極楽院櫻子
極楽院櫻子さん、某同人で知った作家さまです。 あの頃の私は若さゆえに、 まるで熱に浮かされたかのように、 もはや基地外レベルで入れ込んでいました!! 某アニメに! そして・・・! その某アニメの同人を極楽院さんが描いておられて、 アンソロかな?を読んで知って、 それから追いかけていた作家様です。 そして勢い余ってそのアニメの同人誌を友達と出したのはもう黒歴史を超えて今や良…
磯野フナ
■表題作【ラッキースケベも恋のうち!?】 ・係長(江崎)×部下(森永) ラッキースケベって言ったらパンチラ見えたラッキー!とか、ぶつかって倒れた時にキスしてしまったー!胸をもんでしまったー!等のイメージがありましたが、はて、どんな話かと思って読みました。 係長の江崎はある得体のしれない人物に「弱み」を握られ、「部下の森永にセクハラをしろ」という強迫メールが送られてきます。 その無茶な命…
市川けい
市川さん…大変好き方向のかたなんですが、今回は普通萌えな感じでした。 でももう少し読みこんだら案外しみこんできそうな気がする。 暗くて後ろ向きな発言が多い【翔祐】が、 親友の恋多き泣き虫優男の【知生】を好きになるのですが、 翔祐はネガな人なので、いざ知生と両想いになると、 それは「流されているだけなんでは・・・?」とか、 男同士が付き合うっていうことの先のこととか実は考えてなかった…