total review:290716today:37
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
28/55(合計:546件)
芒其之一
マミィ。
ネタバレ
3つのお話が収録されている短編集でした。 表題作のヤクザの跡取りとクリーニング屋さんのお話は、暴力描写とかないのでヤクザものが嫌いな人でも大丈夫だと思います。コメディタッチのヤクザさんなので、取り立てシーンでさえもちょいちょい突っ込みたくなります。 二人がようやく恋人になって、いざというときにヤクザの竹虎が着ていたTシャツを首の後ろを引っ張って脱ぐシーンがあるのですが、ここがとても萌え…
千葉たゆり
幼馴染みで、ピュアで、一途と、設定が大好物でした。小さい頃のエピソードでは、思いがけず泣かされてしまいましたし、お母さんの夢を壊しちゃう!と、諦めようとする優しい気持ちがグッと来るものがありました。 お兄ちゃんくらいに想っていた幼馴染みに告白され思わず「気持ち悪いこと言わないで」と言ってしまった守。子供だから素直に口に出してしまったのでしょうが、子供だからそこまで気持ち悪いとも思わないような…
唯野
帯の文句だけで友達とゲラゲラ笑ってしまいました。分泌液愛好男子って…そんなジャンル初めて聞いた! のぼせ癖のある男子、たまにいるけど、その子の鼻血を舐めたいとか、ヨダレを啜りたいとか。読んでいてぞぞっとしました。一見普通のおとなしめの男の子なのに、妄想がすごいですね。これぞムッツリ。このお話が一冊なのかなと思っていたら、かなり気になるところで終わってしまいました。せっかく、ムッツリをやめて、…
花川ちと
オトメンです。 で、そっちがたぶんタチです。 でも、そこまで濃厚なものは出てきません。 うーん、これも一種のハイスペックって言うのかしら?仕事のできる女子ですね。ここまで乙女思考でゲイの目覚めは無かったのか。残念、と言うか、素晴らしい人に巡りあえて良かったねと言うか。 このお話は八割がた攻めの桜庭くんの魅力で成り立ってるような気がします。受けの作家颯太は、とっても普通の男の人なんで…
並榎雫
私も雀影さんと同じく攻めの羽村が今一つタイプではなかったです。 短距離の才能があって、女子にもモテて、頭もそこそこ良くて、天狗になってたんでしょうね。でも部活で孤立していたときに普通に接してくれた尋にどんどん甘えて。 尋がいなくなってから、尋がいかに大切かを知って、いつか会えると陸上をやってるのは良いけど、相変わらずセフレがいるんかいっ! そんなダメ男の甘ったれなのに惚れた弱味なんですか…
白松
短編集です。一番面白かったのが「マニアック・ラバー」かな。一見普通のイケメンカメラマンなのに、好きな人の飲んだカップとかペットボトルなんかをコレクター部屋にびっしりコレクションしている変態さん。ご飯を食べる約束をしていた日にアパートのぼや騒ぎで寝る場所をなくした意中の長塚さんを自分の家に連れ帰って同居させるのですが、そこからのドタバタが面白い!長塚さんの入ったお風呂のお水を取っておきたかったり、使…
鷹丘モトナリ
鷹丘先生の描くキャラは目が特徴的ですね。驚いたような目だったり、死んだような目だったり、三白眼だったり。 今回の二人、攻めの方がめちゃくちゃタイプでした。幼馴染みにゲイだとカミングアウトしたり、挿れたいとストレートに言ったり、無口なくせにここぞってときは男らしい!!ビジュアル的にはエッチの時に眼鏡を外してからがオスっぽくてなんとも格好いいです。 受けの方はちょっと、残念。カミングアウト…
SILVA
表紙通りのエロさ爆発のゲイビ男優さんでした。 ほんと、漫画で良かった。こういう世界のテーマは、ビッチだったり、騙されてなっていたりで読んでいて心が痛くなるのですが、自分で決めた道だからか、エロいけど汚さとか可哀想な感じがなくて、普通に読めました。 とは言え、ノンケのカメラマンに対する恋愛話は普通に男女や、男男と変わらずドキドキだし、どうかなどうかな?と切ない感じだし、最終的な決断は他のレビュア…
隆巳ジロ
他のレビュアーさんも書かれていましたが、私も最初の話が表題作かと思ってました。中扉にタイトルが書かれているのに、見ていないって、よくあるんですよね。 最初のお話は歯医者に通っている患者さんと可愛らしい歯科技工士のお話。私はジロさんの描く可愛らしい男の子がタイプなので、このお話好き!と読み始めたのですが、この葉月くんの大好きな従兄弟、忍野先生がここでは、ずるい大人って感じでこれまたカッコいい。…
日塔てい
キャラが二人とももともとサッカーをバリバリにやっていたようなスポーツマンで、体が出来上がっているので結構ハードなやつなのかな?と思って読み始めました。基本的には攻めのアキは思っていた通りのカッコいいタイプ。男っぽくて、最初は適当に遊んでって感じのゲイかと思ったら、なんと!高校生からの親友を一途に思って、その親友が遊びまくってるのに耐えてるんです。うん、いい。 対して、受けの松田は、大学に入ってか…