total review:294825today:19
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
78/156(合計:1551件)
コウキ。
kurinn
ネタバレ
読んで驚いたのですが、あらすじから想像した内容とかなり違っていました。決してあらすじが間違っているとかじゃないんです。概ね合ってはいるんですが、そこに隠されている事実にビックリしてしまうんです。 なるほどそう来たかと感心しました。流石は一筋縄では行かないコウキ。先生です。 私的にはこんなにお似合いのカップルはいないと思うので、2人の関係が焦ったくてしょうがありません。生亀と兎太の過去の接点…
笠井あゆみ 尾上与一
実は笠井あゆみ先生の媚薬展のグッズ通販でA5判高級紙イラストカードを購入したんですが、ついつい無難なイラストを選んでしまったんです。笑 なので今回は欲しかったイラストが全て収録されているカードブック発売ということで、狂喜乱舞しました。 一枚一枚外れないように慎重になりながらも舐めるように拝見させていただきました。画集も素晴らしかったけれども、このサイズも手軽に見れて重宝します。 …
Byeonduck
この作品の肝はユン・スンホの魅力にあると思いました。ハッキリいって酷い人間だし、酷薄そうな表情は何を考えているか全く分かりません。 それでも無自覚にナミンに執着し、振り回される様子に読んでて激萌するんです。 彼がこれからどう変化するのか、ナミンはこのまま師匠のチョン・イノンを慕い続けるのかとっても気になります。 個人的にはこの師匠のチョン・イノンが嫌いなんですよね。ナミンがこんな裏表…
オカカ
「ミスター様には泣かされない」の玉置と海斗のカップルも登場して、とても面白かったので神にしました。 でも個人的には今回の風馬の言動や行動が好きになれず、萌2にしようか迷ってしまいました。 しかし、意外にも奏の策略やしたたかさを知ってかなり萌えたんです。 まず海斗の相変わらずなおバカっぷりと、玉置の独占欲と嫉妬心に激萌しました。やっぱりこちらのカップルの方が好きです。海斗はおバカですが…
岩本薫 蓮川愛
もう!もう!驚きと嬉しさで大興奮しました。 そんなオチが待っていたとは驚愕でした。 「共鳴発情 オメガバース」「共鳴劣情 オメガバース」「αの花嫁 ─共鳴恋情─」と同じ世界観だと上巻のレビューで書きましたが、最後の最後の思わぬ展開にビックリです。 上巻でミステリアスなゼロは一紗には自分の過去を話していましたが、それはゼロのほんの一部だったんです。 会員制サロンのキャストであるレ…
「共鳴発情 オメガバース」「共鳴劣情 オメガバース」と「αの花嫁 ─共鳴恋情─」と世界観を同じくするお話でした。 でも両作品と全く違うのは、アルファの名家とかアルファ至上主義者が登場していない点です。 一紗はスラムや花街を擁するダウンタウンにある国立の総合病院の元ベータの整形外科医だったし、謎が多いゼロは野良オメガのシェルターを運営していて、彼等の保護や自立支援を行っているんで…
三川ケイヤ
三川ケイヤ先生の作品を読むのは「ドラスティックオメガ」以来なんですが、こちらの作品の方が好みでした。雑誌で一話だけ読んでたので、続きがとても気になっていたんです。 チャラいとは思ったけど針谷のことはそんなにクズだとは思わなかったし、布沢は確かに健気だったので、あらすじにあるようなラブコメディだとは思わず読んでいました。 でも、甘々なのは本当で針谷に絆される布沢が本当にチョロいん…
釘宮つかさ 石田惠美
いつもはコミコミスタジオさんで購入するのですが、買い逃していたので電子で購入しました。そうしたらコミコミさんの特典小冊子のSSが収録されていたので嬉しい誤算でした。 全体に渡る細々とした伏線が回収されていて、見事としか言いようのない作品でした。 後に明かされる黒龍の秘密とか、神龍の血を引いた白氏の一族の特徴とか、汪国の歴代皇帝が苦しむ理由など、面白くてページをめくる手が止まりません…
あめきり
ちるちるさんのレビューランキングの上位に入って来たので、試し読みで気になったので電子で購入しました。 大正解でした。可愛いしかないです。 キラッキラッのDKの恋が眩しくて、心が洗われる気がしました。 ハッキリ言ってしまえば 薄汚れたBBAには、燕の日記はちょっと小っ恥ずかしい感じはしました。 でも日記を読んで燕に恋する笑也の気持ちにキュンキュンしました。笑也の名前を知ってしまえば、…
犬井ナオ
こちらが発売されると知り「ミッドナイト・コンフリクト」から購入して一気読みしたんです。 私が初めて犬井ナオ先生のマンガを読んだのが「美しいこと」からだったので、やっと馴染みのある犬井先生の絵になったと思いました。 1巻は2018年発売とはいえ作家さまは日々進化されているので、やはり線に雑な印象があって違和感を感じていたんです。お話は最高に面白かったですが…。 今回もありがちなテーマで…