hepoさんのレビュー一覧

インモラルの甘噛み コミック

三井 

攻めにのみ萌える2編

ふわっとした可愛らしい表紙の雰囲気そのままに、地雷になりそうだったり、重かったりするテーマながら、ふわっとした読後感の作品が2つ、収録されています。

【インモラルの甘噛み】(1話+描き下ろし) 萌
酔うと男女問わず誰とでも気持ちいいことがしたくなる晴。
そんな晴の性癖を知らない和斗を「今日の相手」に指名してしまい…。
主人公がビッチくんです。
だけど嫌悪感なく読めるのは、他の相…

1

猫が箱の中 コミック

雁須磨子 

朝顔の観察日記的作品

不思議な話でした。
なんだろう。
ここまで1人の人間が悩んで葛藤しまくる心理状態を、徹底して描き上げた作品を読んだことがなかったというか、BLとしてのときめきというよりも、もっと別の感情。
分かった、これは「朝顔の観察日記」だ。

和雄、高校2年生の17才。
ちょっとふつうの高校2年生とは違う、おっとりしすぎな17才。
そんな彼が11才のノブと出会ったことから、物語が始まります。

3

僕だけのロマンチスト コミック

練馬zim (練馬ジム) 

髭にこだわる理由

さえないおじさんがシンデレラに!
19才の王子と、夢を追い続けた結果、アルバイトで食いつなぐ40才のロマンスです。

博士号まで修得したものの、椅子の少なさゆえに古代生物学者として生計を立てることができないしのぶは、40才になっても警備員のアルバイトが主財源。
そんなある日、同僚から強引に押し付けられた休日出勤で、暴れている外国人を取り押さえたら、何と彼はパーティの主賓で…。

という…

0

先生の言うことききなさい! コミック

練馬zim (練馬ジム) 

警戒心のなさすぎる先生にモヤリ

個人的意見ですが、BL界で「愚かな存在」のベスト3に、「自分を過信しすぎる警戒心のない大人」が入っております。
こういう大人はすぐ「鍛えてるから大丈夫」「そんなことにはならないから大丈夫」と「大丈夫」を多用しますが、それで大丈夫だった試しがない。
そんな大人がここにも。

辻先生と晴れて恋人同士になったものの、最後までするのは卒業してから、外でキスはもっての外という決まりを言い渡された泉。…

0

ひねくれおうさまとぼく コミック

アガッチョ 

ライトに読める3CP

漫才コンビのボケの話(表題作)と、ツッコミの話(同時収録)がそれぞれ前後編で。
もうひとつ、男子高校生の短編が収録されています。

【ひねくれおうさまとぼく】(前後編) 萌
人気若手コンビの「海谷河森」のボケ担当のイケメン・海谷と、ふつうを地でいく人生を送ってきたADの山田。
ひねくれおうさまというよりも、イジワル俺様でした。
ただローカル局のADと、これから全国区になる芸人じゃ長…

0

お隣くんはなんて気まぐれ コミック

木山くら 

感情がちょっと理解しにくいかも

裏表紙の美味しそうすぎる食べ物に惹かれて。
思わず読み始める前と読み終わってから、しばらく眺めてしまったほど美味しそう。
BLデビューとあったので調べてみたら、ほのぼの系のコミックスを描かれている作家さんなんですね。

ブラック企業に勤めて2年。
閉店後のスーパーの前を通って、コンビニでお弁当を買う日々に疲れた藤。
ついに仕事を辞めて、のんびりした生活を楽しんでいたところ、隣の部屋から…

1

アイドルくんのマネジメント業務 コミック

雪林 

ノリが軽め、心理描写少なめ

心理描写で読ませるというよりも、サクッと楽しむ感じの作品。
思わせぶりで美しい表紙と中身のギャップが、悲しい誤算。

【アイドルくんのマネジメント業務】(3話) 萌
2人組アイドル「ing.b」のトーマ(斗真)と、マネージャーのアキ。
アキが悪びれもせず枕営業するのと、人の気持ちに鈍感すぎるのがどうも…。
マネージャーはひとを見るのも仕事なのに、鈍感だし軽い。
担当するアイドル…

0

花婿にはなりません コミック

楢崎ねねこ 

お仕事BLとしても、恋愛面でももう一歩

仕事っぷりに惚れる。
ノンケがゲイに落ちるきっかけで1番多いのは、やはりこれですよね。
この作品もまさにそれでした。

結婚準備の一環で、ドレスの試着について来させられた三宅。
おざなりな返事を繰り返していたところに、いきなり口を出してきたのは、デザイナーの谷崎。
極め付けには「結婚に向いてない」とまで断言されて…。

最終的に谷崎の言う通り、結婚は破談。挙げ句、会社まで買収されて…

0

恋ごころの住み処 コミック

コウキ。 

うおー、分かりにくい…

いや、一応は分かる。
大筋は分かるんだけど、中盤辺りから場面転換がふわーっとしてきて、自分がどこの時間軸の話を読んでいるのか一瞬戸惑う箇所が出て来て。
そこを境に、それまでと別作品!?っていうくらい、分かりにくくなったのに辟易しました。

両親亡きあと、さまざまな親戚の家を転々としてきた鷹峯(たかがみね)空。
高校3年の5月、京都にいる親戚のもとへやって来た彼が、学校帰りに雨宿りした建物…

0

オールドファッションカップケーキ episode.0 コミック

佐岸左岸 

不発だった…

やっと購入したのですが、わたしはちょっと萌えず。
本編の可愛い野末にめろめろだったので、部下の能力を見極めて、抱え込みすぎる部下に適切なアドバイスをする「デキる上司」な野末に、「いい上司だなぁ」としか思えなかったのが敗因でしょうか。
ただ特定の部下の扱いというデリケートな話を給湯室でしちゃうところは、「いい上司」と言っていいのかどうか…。

完璧主義者すぎて他人に仕事を振れない、頼むのは「…

2
PAGE TOP