total review:287770today:14
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
9/13(合計:127件)
恋緒ジノ
タテ
ネタバレ
絵はすごくキレイなんですが、 つめこんでいるせいでごちゃごちゃしてしまって肝心な感情がわかりにくいなぁと思いました。 最初のためし読みの数ページの時点で、 すでに予感はしていたのですが、絵が好みだったので購入しました。 とある神社で猫に餌付けをしている失恋したばかりの受けが、現れた神(鬼)=攻めと邂逅して、化け猫になった猫への攻撃を庇って、目が覚めたらそこは常世… 攻めが一度…
目玉焼き
物心ついたときから心の声がきこえる受けと サークルの後輩無口くんのお話。 攻めの方はありがちな設定で、受けはそのチカラのせいでトラウマあり。 顔の表情は懐かしい感じに私には感じられました。ちょっと昔の90年代の少女漫画っぽいというか。 裸がおしいかなぁ、と思いました。筋のつけ方が筋肉ではなくてパーツの輪郭みたいにみえてしまいました。 全体的な雰囲気は好きです。 トラウマ原因…
暮田マキネ
既刊を未読で続編としらず購入してしまいましたー…なんてこと…。 メインカプはもう付き合ってる設定なんだー…と初めは思ってましたが、読み進めていくうちに、ん?このご存知感なんだ?? となってこちらへやってきました。 あーーーやってしまった…。 なんかやたら周りの理解あるし、昔から知ってる設定なのに説明とばすなーとか、そりゃそうです。 んー既刊を購入するかすごく悩みます。 メインカ…
オキノニコ PONY CANYON×GINGER BERRY
絵がキレイだったので購入しました。 pixivで1話試し読みしたので続きも気になったし。 簡単にいうと ヘタレ攻めに奥手受け。 サモエドのワンちゃんもでたり、家族関係で少し問題あったり要素が多いのと、モノローグも多いので絵で見せる、となると難しいのかも。 やたら逃げ姿勢の攻めがちょっとイラっとしました。受けは恋愛には奥手ですが、きちんと気持ちと向き合うし、気遣えるイイコです。 …
有馬嵐
きみの春花のみ既読です。 試し読みした感じよさそうだったので購入したんですが、うーん……。 話は借金のカタにやくざに売られた燕(大学生になるところだった)とやくざの話です。 やくざ、といっても慈善事業みたいなことをしている感じでいわゆる物騒な方ではないです。 やくざの砂塚は自分のことに無頓着なのもあって、燕を自分の世話係に、と押し付けられます。 反発し合う2人ですが、世話焼きで倹…
丹下道
線が細くて、とてもキレイな絵柄なのにエチシーンのせりふの吹き出しが気になりすぎて、良いところが吹っ飛んでしまいました。 あえぎが多いのと、吹き出しにも動きを出す線みたいなものがあるし、なにより多い。 個人的にはそんなに喘がなくてもいいかなーと。美麗なキャラだし。 ギャップがよい、という方ははまるのかな? 有名なものは読んでいなくてわたしはこの作品が初読みです。 人外が好きなの…
鶴子
ゲイの主人公は不思議な辻占に触発されて中東へ。 そこで物取りやらなんやらトラブルに巻き込まれて砂漠に捨て置かれているところ、一匹で散歩してるホワイトタイガーに拾われて、王子さまと邂逅します。 主人公の足とかがむちっとしているので、受けのタイプがスレンダー系が好きならご注意を。 砂漠、ホワイトタイガー、褐色の肌に金髪、ここにあるあるで嫉妬、誤解、わかりあってからの事件、とかアラブもの王…
花乃崎ぽぽ 松沢ナツオ
コミカライズはあたりハズレあること覚悟で購入してます。 設定がおもしろそうだったので購入しました。 絵柄が硬くてもったいないですね。 設定もふわついててもっとしっかり説明しちゃう1巻でもいいんじゃないかと。 人の召喚にまきこまれた設定は他にもありますし、異世界で見目がよいとみられがちな設定もあるあるかなぁと思いました。 ただ百貨店つとめの受けが商人として活躍する、とか ちゃん…
吉野ルカ
広告から購入したのは初めてです。 絵柄が好みだったので、ポチっと購入しましたが、正直 絵がよかった。って感じです。 受けのかわいさポイントがあんまり響かなかったので、応援、っていう感覚もないし、妖怪との悲しい別れ…みたいなのも自分の意思で姿消してる便利仕様なので、うーん、あなた次第だよね…っていう。 理不尽な設定はないです。 登場人物にもわからない某かの設定にふりまわされてこの後ど…
小井湖イコ
幼い頃に隣同士で交流があった2人、突然の別れから成長した2人が再会するやつです。 幼い時は攻めが見た目少女で、大人になるとモデル、という王道な成長。 受けは再会するまで男だと気が付かなかったようです。 モデルになった攻めが受けを探して恋人になるために迎えにきますが、受けは過去に親が離婚したり、攻めが突然いなくなったりしていたので人との繋がりが永遠に続かないことが嫌で踏み切れません。 …