遊佐浩二さんのレビュー一覧

その唇に夜の露 CD

愛憎

原作未読でございます。ダークな雰囲気のイラストと
あらすじに惹かれて購入しました。

ベテランは、やっぱり凄い。若江恭一@森川智之さんコワイ(笑)
中学生の時のかわいらしい少年の面影はないです。
あたり前といえばそうんですけど。

前半の緊張感はすごくて、ぐいぐい引き込まれました。

和田琢紀@遊佐浩二さんはいつも通り安定していました。
ただ、和田にも中学生の時のキャストさんを…

1

トラ兄さんとワンコさん CD

トラ兄さん

原作未読でございます。
前回のトラ兄さんは、私の中で
少し怖かったんで、あのトラ兄さんが恋愛すると
いったい、どんな感じになるのか興味津々だった。
ところがやっぱり、めっちゃ怒ってるよ、トラ兄さん((((;゚Д゚)))
しかし、だんだんワンコの愛で、良い感じになっていきました。
ふーよかった。だんだん可愛いやつに思えてきました。

狼さんとトラさんは寿命の違いという、どうすることも…

0

トラさんと狼さん CD

これは、聴きやすい

原作未読でございます。
見た瞬間、なんじゃこりゃ??って感じでしたが、
あらすじみて好奇心を擽られ聴いてみました♪

めちゃくちゃ新鮮だったじぇーいΣd(゚∀゚d)!あはは
新しい感じでした。
キャストの遊佐浩二さんも、鳥海浩輔さんも上手かった。
おもしろかった。たまにはこんな設定もいいね。
そして、なかなかエロかったよー。
森川智之さん、うまいから
トラ兄さんが少し怖かったけ…

1

愛で痴れる夜の純情 花降楼シリーズ第二弾 CD

ツンツン姫がかわいい

このシリーズは全てドラマCDのみで、原作未読でございます。
面白いので、はまってます。第二弾もとても楽しめました。

幼少期は毎日一緒に過ごす程、仲がよかったのに、
犬猿の仲と言われているこの二人ですが、
綺蝶(攻:平川大輔さん)の 蜻蛉(受:緑川光さん)に
対する、深くて暖かい愛情は聴いていると
ものすごく伝わってきますね。

ツンツン姫が可愛くて仕方ないってかんじで。
傍か…

2

レオパード白書 2 CD

互いの中に見た真実の姿

今回はホストクラブの人気ホストながら本業高校生と
野暮ったさを装おうバイオレンスな生物教師のお話です。

攻様は親に期待されない事から
高校生ながら身体を売りにしたホスト業で
荒稼ぎをしています。

枕営業の相手は
ホステスやAV女優、風俗嬢を相手でしたが
最近なぜか大事な商売道具が鈍くなり、
学業の出席日数不足同様、
結構、深刻な悩みと化してきていました。

立たなくな…

2

侘びとエロスのお稽古 CD

梶さんの喘ぎが可愛い!

珍しく原作未読。
キャスト買い&阿部さん演出に魅かれて聞いてみたんですが、割と良かった。

遊佐さんが茶道の先生・久野〔攻〕を演じてるんですが、この久野が茶道の先生としての真面目で物静かな面と、俺様でだらしない面との二面性を持ってるんですね、この演技の使い分けが面白かった。
あと梶さん、喘ぎ声が上手くなってるーー!!
エロシーンは割と長めなんですが遊佐さんのオラオラ攻と梶さんの喘ぎ声がエ…

3

ヴァージン・スター CD

サブCPの方がいろいろと印象的☆

あっさりかわいいお話でした。
隼人×聖編は。
その後に、征貴×宮乃編があるんですが。
隼人の口下手加減はなかなかひどくて。
セリフなら気障なセリフもなんのその…なのに。
なので、一瞬見た目怖そうに感じるというかなんというか。
そんな感じを羽多野くんが好演しておりました。
一方、聖はといえば。
もう代永くんのかわいらしいボイス炸裂とでもいいましょうか。
かわいらしい系の男の子ではあ…

1

P.B.B.(3)プレイボーイブルース CD

長かった。

エロかったよ。心臓に悪いです(笑)
キスの音とか耐えられなくて音量下げました。

ディスク1のお話は、安芸純祐の弟が登場したり、
菱谷忍のお母さんが登場したり
家族関係のお話でございました。
ディスク2はコミカルだったけど、エロかったです。

なんだか、後半少し飽きてきました。

フリートークは前回のにぎやかな大人数とは違い
遊佐浩二さんと森川智之さんの2人でお話ししてる。

2

P.B.B.(2)プレイボーイブルース CD

1と続けて聴いてみた

菱谷忍役の声優さんが新しくなり、
どうなるのか少し、心配していました。
最初は、正直、「なんのCD聴いてるんだっけ」というくらい
違和感がすごくて、前回の菱谷忍のイメージ、一度崩壊しました。
「声優が違うとこんなに別人に感じるのか」と消沈気味でした。

でもですね、聴いているうちに、
遊佐浩二さんと菱谷忍が
自分の中の忍とシンクロしてきて
集中できるようになりました。
遊佐浩二…

0

クリムゾン・スペル 3 CD

新キャラも登場

原作漫画既読です。
漫画の3巻、Spell19から4巻の終わりまで収録されてます(限定版についている小冊子は除く)。

原作を読んでたので、バルドが女装するのは知ってたのですが、一体どんな感じになるのだろうとちょっと期待してました。
そしたら・・・期待以上でしたね~。近藤さん、あんな可憐なお声が出るんですね。あのフリフリドレスお姫様にぴったりですよ^-^。

今回新たに登場したリムリス…

1
PAGE TOP