ボタンを押すと即立ち読みできます!
ストーリーとしてはあらすじのままなんですが、鳥城の家はかなり複雑な環境で凪は自分の居場所がないと思っていて、なにか役に立ちたいってその一心で神楽坂家に来た。
理央はかなり優しくて、でも凪との年の差もあればましてや逃げてきたような凪を自分のために利用なんて出来ないと思っていたけど、凪の気持ちを聞いて少しづつ凪の優しさに触れて今まで漠然と婚約者がいてその人と付き合うんだろうなって思っていた理央に恋愛感情が芽生えて、今はただ凪を幸せにしたいってそう思えるようになる までの2人の心情が痛いほど画かれている気がしました。
桜坂稲荷神社の神楽坂理央は、若いながらも神社の神主を務めています。
桜坂稲荷神社は、理央のお告げがよく当たるから人気なのですが、理央は、宇迦(うか)と呼ばれる狐の言葉を、お告げとして相談者に伝えているのです。
この特殊な能力は、神楽坂家と烏城家の人間が契りを交わすことで子どもに引き継がれますが、許嫁である烏城家の百合は逃げてしまいます。
その上、理央は宇迦の言葉が聞こえなくなり、理央も桜坂稲荷神社もピンチを迎えます。
烏城家からは百合の弟である凪が来ますが、凪は男です。
私は最初に理央の元に凪が来たときの理央の戸惑いが忘れられません。本当に自然な表情、感情だと思います。その上理央は凪から好きと告白されますが、理央の受け入れることへの戸惑いや時間がかかるところも自然な姿で、感情の波を追体験しているようでした。
もうひとつこのお話で楽しかったのは宇迦ちゃんです。宇迦ちゃんがかわいいです。
メイン2人がかわいいのもさることながら
キツネのウカちゃん激マブ(*´Д`)ノシ
さて本題。
タイトルが「カラスの嫁入り」だから
また擬人化的な話しなのかな〜なんて思ってたわけですが、全然違ったわ(笑)
お狐様とカラス様を従えた
2人の能力者。
代々その能力を受け継ぐための縁組を設けてきた家同士。今回も縁組よろしくやってたのに、婚約者に逃げられる悲劇。
そんなら代わりにってやってきた男の子。、っふぁ!?
から始まる恋物語。
実は実はな種明かしは緩めではあるものの
淡い初恋実らせる話しは大好物なわけで。
そんなイジラシイコを好きになるのは必然なわけで。
濡れ場がもうちょい見たい!なんて
思う部分はあるにせよ、トータル可愛い1冊でした。
作画が好みなんだよなぁ
ウカちゃん可愛いんだよなぁ。
その後の2人と二匹の話しがもっと読めたらいいのになぁな読後でした。
最近の作品までよめてないけどアイドルものとこちら読んでいて思ったのが
女の子みたいな受けが多いなーと
目とか攻めとのかきわけがあまり無く、可愛いですがビジュアルが女でかわいいけど男の子!なBLが好きなので毎回そこが気になります
またえっちもあっさりなので初心者にはおすすめだけど個人的に物足りなかった
攻めも受けも可もなく不可もなくという感じした
男同士初めての割にえっちもあっさりだし、フェラすぐさせちゃうんだなーとか、初めての体位騎乗位大丈夫?とか色々気になりました
ストーリーもあっさりハッピエンドなので物足りなかったです
受けの家庭環境がなかなか複雑な感じだったので、受けの家族は嫌なやつなのかなーと読んでいたら、愛ゆえの行動だったと言うことが判明し、驚きました。なんだかんだ、本当の家族にも、攻めにも愛されている受けが愛おしかったです。
攻めも最初は戸惑っていて、あくまでも受けのお兄さん的な立場で接していたのが、無事恋人同士になって、受けが大学生になったお話では、彼氏っぽい一面が見えて、こっちまでキュンキュンしました!
本編の回想シーンで受けが小さい頃に攻めに助けられるシーンがありましたが、その時から、攻めのスパダリが見え隠れしていて、微笑ましかったです。
今回のお話では、スパダリ攻めであるにも関わらず、攻めが怪我をしてしまい、受けに日常生活のお手伝いをしてもらうシーンがありましたが、慣れないなりに、純粋に一生懸命頑張る受けに心を打たれました!
ドラマCDもあるみたいなので、お金が貯まったら買おうと思います!楽しみ!