• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作内親王の降嫁

藤原光則,検非違使別当を命じられる大納言
楓の宮,内親王として育てられた帝の義弟

同時収録作品内親王の降嫁

源実親,先帝の皇子で光則の義弟
狭霧,光則の妹として育った実親の伴侶

その他の収録作品

  • 内親王の戸惑い
  • あとがき

あらすじ

時は五条帝の御代。若くして大納言の役職につく藤原光則は、最愛の妻の忘れ形見である息子を病で亡くし、失意の淵にいた。光則はある日の陣定で、都で話題の夜盗「十六夜」を捕らえる検非違使別当の役職を命じられる。一度は十六夜として盗みに入った美しい少年を捕まえるが、彼は実は帝の妹として育てられた弟・楓の宮だった。そのことを知らない帝に彼と婚姻を結ばされた光則は、結婚しても楓の無愛想な態度に憤慨し強姦してしまうが、楓が十六夜として捕まえた少年であることを知ってしまう。光則は楓の人生に自分の弟・狭霧を重ね、楓の本心を知るために彼の心を溶かそうと行動を起こすが――。

作品情報

作品名
内親王の降嫁
著者
和泉桂 
イラスト
葛西リカコ 
媒体
小説
出版社
幻冬舎コミックス
レーベル
リンクスロマンス
シリーズ
姫君の輿入れ
発売日
ISBN
9784344845534
3.8

(31)

(6)

萌々

(18)

(5)

中立

(1)

趣味じゃない

(1)

レビュー数
7
得点
118
評価数
31
平均
3.8 / 5
神率
19.4%

レビュー投稿数7

『姫君の輿入れ』、『貴公子の求婚』のスピンオフ作品。

作家買い。

和泉作品の『姫君の輿入れ』、そして『貴公子の求婚』のスピンオフ作品。前作未読でも問題なく読めますが、できれば『姫君の輿入れ』だけでも読んでからこちらを読まれるとなお一層面白く読めるかと思います。

今作品は『姫君の輿入れ』の受けさん・狭霧の実兄の光則のお話です。

病で、愛妻と愛息子を亡くした光則は意気消沈がち。女人のもとへとはせ参じることもあるが、基本的に心が晴れることがない。

最近、巷では「十六夜」と呼ばれる義賊が暗躍している。大納言でもある光則の、最近の傷心ぶりを見かねた帝によって十六夜を捕らえる検非違使別当の役職を命じられるがー。

というお話。

十六夜拿捕のために奮闘する光則は、ある日、一人の少年とかかわることに。怪しいと思いつつ子どもであることから解放する光則だけれど、実は彼こそが十六夜。そして、その少年の本性は、帝と実親(前作未読の方に捕捉しますと、実親は帝の義弟で、光則の弟の狭霧の伴侶です)の義妹・楓。

少年なのに、義妹。
そう、楓もまた、狭霧と同じく、親の都合で男でありながら娘として育てられ、娘として生きてきた、という境遇です。

帝の義弟(帝や実親ですら、楓が男だということを知りません)という境遇でありながら、楓の生活環境は貧しく落ちぶれている。自身の境遇や、自分に救いの手を差し伸べてくれない兄・帝に対する復讐心から、楓は夜な夜な義賊・十六夜となり暗躍しているのだ。

が、妻を亡くした光則に、帝は自分の妹である楓との婚姻を進めてきて―。

前作『姫君の輿入れ』の狭霧は健気受けでしたが、今作品の受けさん・楓は

ザ・ツンデレ

です。

男でありながら姫として生きてきたこと。
帝の弟でありながら劣悪な環境に身を置いておること。
何より、彼自身の味方になるべく大人が少なかったこと。

そういった環境で成長してきたためか、とにかく素直に物事を受けいれることができない。

一方の光則。
彼の楓への印象は最悪。もともと賢く、穏やかな女性が好みなこともあって、口が悪く態度もぞんざいな楓をはじめは受け入れることができない。そんな楓への意趣返し(いじわるとも言う)で、無理やり楓を抱いてしまう光則に「サイテー」とか思いつつ。

楓が男であり、そして十六夜だということに、光則は早々に気づいてしまいます。

十六夜を捕らえる検非違使別当としての立場。
帝の「妹」を娶ったという重責。
そして、愛してやまない弟・狭霧と同じ境遇である楓への想いはどのように進んでいくのか。

楓という少年は口も悪く横柄な態度を取りますが、彼の生育環境を鑑みればそれも仕方がなかったのだと思いました。生駒以外、誰を信じていいのかわからない、そんな子ども。

そんな楓が、少しずつ光則に心を預けていく過程がなんとも可愛らしいです。
彼らが子ども時代に会っていた、というエピソードが秀逸。孤独な楓にとって、光則にもらった毬が心のよりどころだったんだな、と思って思わず泣ける。

そして光則の方も。

はじめはいけ好かないと思っていた楓の中身を知るにつけ、ドはまりしていく。
手を変え品を変え、楓の心をつかむために奮闘するさまがすごく良い。実親に負けず劣らずのプレイボーイだった彼にとって、楓の好きそうなものを送り、気持ちをひきつけることは造作もないことなのでしょう。それでも、楓に嫌われたくなくて、少しでも自分の方を向いてほしくて頑張っちゃうんです。

何なの、この可愛い子たちは。

あとがきで和泉さんも書かれていますが、同じ女装姫君ものではありますが、前作とは全く毛色の異なる作品に仕上がっているのはさすがという感じ。

まっさらさんだった楓が、プレイボーイ・光則に翻弄され、仕込まれ、快楽を覚えていくさまが、これまたエロかった…。濡れ場はあまり多くありませんが、だからこそ、と言っていいでしょう。想いを通じ合った二人の優しい濡れ場が、最後、大団円でもって描かれています。

で、特筆すべきは挿絵を描かれた葛西さん。
平安、という舞台設定のイメージを損なうことのないはんなりとした、風情たっぷりなイラストに悶絶しっぱなしでした。

6

閉じられた世界からの抵抗

今回は愛息を亡くしてから覇気のない大納言と
内親王として育てられた今上の義母弟のお話です。

女として育った受様が攻様との婚姻で新たな生き方を見つけるまでと
2人が心を通わせてからの後日談を収録。

攻様は左大臣を父に持ち、30才目前で大納言の職に就いています。
何事においても堅物すぎる性格ではあるものの、いずれは左大臣まで
極めるであろうと言われていました。

しかしながら年明けに妻の忘れ形見である愛息を病で亡くし、覇気の
ない日々を送っています。美しい女人のもとに通うのも、政での駆け
引きに夢中になる事もなくなります。

今上には当代きっての貴公子と名高い弟という強力な補佐役がおり、
彼のお陰で特殊な有り様だった攻様の弟の去就も定まり、愁いもない
事から攻様は仏門に入る事さえ考えていまたのです。

それでも生来の真面目さから攻様は朝早くから出仕し、今日も参議以
上の公卿たちを集めての会議・陣定に出ています。議題は様々ですが、
最近都を騒がす夜盗に関する話となります。

その夜盗とは3月ほど前に突如として現れた「十六夜」なる盗人で、
その名の夜に貴族や受領の屋敷に忍びこみ、その翌朝には貧しい人々
の家にいくばくかの金品を届けるという義賊を気取る盗人でした。

庶民は十六夜の見方で、検非違使を束ねる長官である別当が療養中で
もある事から捜査が行き詰まり、攻様は十六夜捕縛の一時的な処遇と
して検非違使別当を兼帯せよと命ぜられてしまうのです。

どうやらこの指名には父である左大臣も絡んでいる様で不本意ながら
も攻様は別当職を拝命する事となるのですが、明日から正式着任と
言う前夜、攻様は十六夜の仕業と思われる盗賊騒ぎに遭遇し、蘇芳の
水干に白っぽい単衣を被った少年に遭遇します。

攻様は見事に巻かれてしまいますが、彼が消えたのは今上の腹違いの
妹である内親王の住まいに行き当たります。強引に踏み込んで屋敷は
外見はもとより中までも荒れ果てていて、内親王の屋敷とは信じ難い
攻様は今上の義妹に対する扱いに憤りさえ感じます。

この内親王こそが今回の受様であり、攻様が追うことになる十六夜そ
の人でした。受様は母の女御が産み落とした際に女と見誤り、長じて
男と判明しても訂正せずにいた為に内親王として育ちます。

受様は自分という義妹ばかりか、民をも顧みない今上に一矢報いたい
と十六夜という手段を選んでいたのです。

攻様が検非違使別当に就いても十六夜の捜査はなかなか進まず、今上
は攻様に身を入れて仕事をさせるために、義妹である内親王を攻様に
嫁がせると言い出して!?

和泉先生の既刊『姫君の輿入れ』の攻様の良き競争相手で受様の兄と
なる攻様の恋を描いた平安シリーズ第3段になります♪

既刊の脇役が主役となるスピンオフのシリーズなので、それぞれ単独で
読めるお仕立てになっていますが、『姫君の輿入れ』『貴公子の求婚』
の主役カプも客演しているので既読だと楽しさ倍増です (^o^)/

あとがきによると本作はSHYノベルズのシリーズ3巻目として10年以上
前にほぼ完成していたものの、諸事情からお蔵入りしていたそうで、
改稿にはかなり苦労されたそうです。

確かに初手でムリヤリ押し倒す展開って今じゃなかなか見ないです。
私は既刊カプも強引ではないもののベースは攻様が押せ押せだったので
あまり気になりませんでしたが、地雷な方はご注意下さい。

世間を騒がす盗賊を捕えなければならない攻様ですが、婚姻により早々
に受様が十六夜本人だと気づきます。攻様の憤りはなかなか消えません
が、女として生きるしか道の無かった受様の無念と無知を知り、外の
世界への導き手となっていくのです。

そうした攻様の変化がやがて頑なだった受様の心と考えを変えていくの
ですが、受様が十六夜と言う犯罪者である事実は消えません。十六夜の
未来と2人の恋の行方にハラハラ、ワクワクしながらとっても楽しく読
ませて頂きました♪

本作は攻様パートと受様パートの両視点で進んでいくので、最初は反発
から始まった2人の関係が徐々に変わっていく様をそれぞれの立場から
描かれているのも臨場感を増していて面白かったです。

昔過ぎて既刊は本棚を漁らないと出てきませんが、改めて読み返したい
と思います ヾ(≧▽≦)ノ

今回は和泉さんの既刊『姫君の輿入れ』をお薦めとします。併せて読む
と本作の攻様との会話に面白味が増しますよ。

4

今も昔も「ジェンダーって……!」って思うよ

このお話は『姫君の輿入れ』のスピンオフなのですが、私、そちらを読んでいません。
あとがきで和泉さんが「前作を未読でも問題ないように努力した」と書いておられますが、全くもってその通りで、面白く最後まで読んだだけではなく、光則が実弟の狭霧との関係について後悔をするシーンが何度か挟まれている所為で『姫君の輿入れ』も読もうと思いましたですよ。「あっちの本ではどれだけ悪い奴なのか見たい」という好奇心で。

平安時代、貴族の家に生まれた女性は有力な家を自分の味方にする『武器』なんですねぇ……ある意味では男として生まれるよりも価値があるんでしょうね。だから、有力な後ろ盾がないばかりに本当は男の子なのに内親王として育てられ、かと言って嫁に下ることもできない(男の子ですからね)主人公というものが「あり得るかもしれない」と思っちゃうわけです。

ただ、このお話が面白いのは「その『価値』って何だ?」という処に尽きるんだと思うんですね。
人に何かの道具として使われるのではなく、自分として認められたいという楓の宮の気持ちに同調しちゃってねぇ……いや、リアル社会でも形は違えどこういう事ありますよね?

ちょっとだけ引っかかったのは、いくら身が軽いと言っても男性の目に触れないような生活(これって著しく筋力を付けない生活ですよね)をしていた楓の宮が飛んだり跳ねたりできるのかいな?ということ。
それ以外は、章の初めに載せた和歌、貴族のくらしや市井の様子などが雰囲気たっぷりで、大層面白うございました。

4

焦ったさが良いんです

「貴公子の求婚」だけはかなり昔に読んだ事があります。記憶は朧げながら面白かったのだけは覚えています。
シリーズ続編ということで迷い無く購入しました。
こちらの作品だけを読んでも大丈夫です。
葛西リカコ先生の挿絵が和泉桂先生の文章に合ってて、雅な世界を堪能しました。
平安調の世界観で妖や超人的な力を使う人物もいません。
だから最近の巷に溢れる作品に比べたら、時には焦ったく感じるかもしれません。
光則が超人的な推理を働かせて、事件や問題を解決するわけでは無いからです。
それ故に楓のもとに違う男が忍んで来た時に、間一髪で駆けつけた時にもの凄く萌えるんです。

1

時代物好きです......

表紙みて......天を仰ぎました......葛西リカコ先生の描かれる麗しい2人に魂持っていかれました。恥ずかしながらこのシリーズ初めて手に取ったので、読み始めは光則と実親のお話!?いや、実親と狭霧の方か!?と勘違い&ドキドキしながら読み進めていました。途中ツンデレ可愛子ちゃんの登場でホホゥ......とニンマリ。素直になれない楓可愛いぞ!ついつい心と反対のことを口にしてしまう楓を大人の包容力で包み込む光則......好きです。そんな光則が楓をこれ以上傷つけたくなくてモダモダするのがまた読者としては焦らされて最高でした。挿絵の2人も本当に麗しくて......眼福。

1

この作品が収納されている本棚

マンスリーレビューランキング(小説)一覧を見る>>

PAGE TOP