Renta!限定版
デキる秘書×純真無垢な箱入りくんの年の差☆片恋ラブ
BLニュースかなにかで紹介されてて、すぐポチッとしたのに忘れてました。
不憫受けか病弱受け特集だったかな?
なんかもう!設定でいう精神的負債と言うんでしょうか?これがくどい!
攻めが大人として責任を感じるのも過保護になるのもわかるんですけどね。
受けも足を悪くしたせいでこんなに世話をしてくれるんだ…、早く解放してあげなきゃ(泣)
うーん。あるあるネタだけど引っ張りますねえ。
ほぼ切なくて。
もうあと10ページくらい早めにくっついてイチャイチャを読みたかったなあ。
読んだのは4年前。タイトルどおりで、主従BL。
"ちょっと若めのイケオジ" "筋肉短髪メガネスーツ" "年上攻め"
これらのキーワードに反応する方いらっしゃいませんか?
あっっ、今びみょぉ~に反応なさった そこのあなた!そう、あなたですよ。
本作はそんなあなたにうってつけです。
主人公(受け)は独り立ちしろと父親に言われ、まずは秘書と同居することになります。
初日にベッドを明け渡したことをすっかり忘れ、酔っぱらっていつものようにパンイチで布団に入ってしまう攻め。
筋肉ー!美しい…色っぺー。
男性がすぐ泣くBLがあまり好きではないんですが、本作は例外。
該当シーンは全然不自然ではなく、スッと腑に落ちました。
「我ながら誇らしい人生なんです」
このセリフ好き。
子供じゃない理由も、なんて美しいセリフだろう。
そして三浦くんがめっちゃ良い人で、彼からも印象的なセリフがいくつも出てきます。
すごくせつなくて2度も「ぐぉおおおお!」と涙が出て、解決した時はホッと感動してまた涙出る。
もぉ~マイ情緒が大変ですよw
くっついてからもこんなに何度も感動させてもらえるなんて。
とにかくめちゃくちゃオススメです。
Pixivコミックで2話まで無料なのでぜひ!
クラブ名「agraffe(アグラフ)」の意味をググったら、
「(コルクを瓶に固定する)留め金具」だそう。
相変わらずBLって勉強になるわぁ…
父親の秘書の郡士に幼い頃から恋心を抱いている須春。
初恋の人をブレずにずっと好きでいるというピュアっぷり。
大学生になってもスレたところもなく控えめですごく良い子で
これは箱入り息子だとかいうのとは関係なく、彼自身の性格と優しさなんだろうなと思いました。
郡士が結婚もせず須春のそばにいるのは、父への恩からなのか事故の責任を感じているからなのか、それとも須春への家族以上の感情を持っているからなのか…!?
途中まではもしかして須春の片想いなのかと思ったりもしましたが
無事にくっついてくれて安心しました。
見た目も華奢でお目々パッチリ、まるで女の子みたいな須春と強面クールでガッチリした郡士の体格差もたまりませんでした。
タイトルからなんとなーく内容分かっちゃうくらい王道系ですが、出てくる人みんな良い人だしピュア〜で楽しく読めました。
箱入り息子というだけあって、主人公の須春は大学生に見えないピュアさ。最初はちょっとこんな子いるかな?って女の子みたいで受けとしての萌えがあまりなかったんですけど、郡士さん立ちのために頑張って成長してくのが良かったです。
郡士さんはずっと気持ちを隠して良い保護者としての振る舞いだったので、付き合ってからのちょっと素が出てくるかんじがたまらないです!
カバー裏の漫画を見る限り絶対独占欲強い…
両思いになってからのいちゃいちゃがあまり見れなかったのでもっと甘々のシーン見たかったな!
過保護(自覚あり)で独占欲あり(無自覚!?)の攻めと純真無垢な健気受けの主従もの。
しっかり気持ちが通じあってからのエッチもほどほどにあるくらいなのでBLを読み始めて日が浅い方におすすめです。
15歳で高校を中退し須春の父が営むラーメン屋で住み込みで働いていた郡士さん。複雑系の過去もちですが今やスーツ&眼鏡が死ぬほど似合う秘書兼、須春君のお世話係であります。真面目で須春君に尽くしまくる武士みたいな男前。発言もストレート故、そりゃ坊っちゃん期待しちゃうよね…
ラーメンチェーンの御曹司・須春君。『郡士さんにお世話になりっぱなしだから恩返しできるようちゃんと自立してみせないと』とバイト探しに励みます。でも面接で自分ではどうしようもない理由で断られたりと、世の荒波に揉まれ・・・そんな彼の良き理解者・同じ大学の恋多き男、三浦君。悪気ゼロで何かと軽い言動のせいで、いつか何かヤラかしてくれるに違いない!と私を勘違いさせてかーらーのー『振られる時はちゃんと振られておかないと』という的確な恋のアドバイスを須春君にくれる裏表なしのナイスガイでした。
良く考えたら相手を傷つけないための小さな嘘はあっても、相手の気持ちを疑ったり変に勘繰ったりするシーンが一度もなかったな。だから読後がこんなに爽やかなのかぁ。