• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作ハウスバッカー

和久井
21歳,ハウスキーパー
安住
27歳,小説家

同時収録作品アイとセイシュンの日々

清水健太
大学生,陸上部エース
佐野亘
大学生,健太の親友

同時収録作品アイと逃走の日々

山名
大学生,陸上部
及川みつや
大学生

同時収録作品甘い香りがするんです。

橋本
ケーキ屋のフロアバイト
石川
ケーキ屋店長

その他の収録作品

  • ケーキ屋さんのバレイタインデイ
  • 君といつまでも
  • あとがき
  • 描き下ろし

あらすじ

小説家の安住は、その気難しさから何度もハウスキーパーを変えている問題客。そんな安住のもとに顔も体もイカツイ強面イケメン・和久井が派遣されてきた。(デカい態度で)完璧に仕事をこなし、(強引に)自分の生活を健康的にしていく和久井に反感を覚えた安住は、さっそくクビを宣告するけれど……!? 夏目イサク待望のコミックス未収録作品集!! 16P描き下ろしつき!

作品情報

作品名
ハウスバッカー
著者
夏目イサク 
媒体
漫画(コミック)
出版社
新書館
レーベル
Dear+コミックス
発売日
電子発売日
ISBN
9784403667374
3.7

(63)

(11)

萌々

(28)

(20)

中立

(3)

趣味じゃない

(1)

レビュー数
11
得点
230
評価数
63
平均
3.7 / 5
神率
17.5%

レビュー投稿数11

表題作が神

短編集。
とにかく表題作ですよ、はい、大好きー!!
強面ハウスパッカーさんの笑顔とハグ…こんなん惚れてまうやろおおおーーと悶絶していたら安住も同じようになって、というか私が安住と同じ状態になって?てどっちでもいっかw

素直にぶちまける安住をおもしろがりかわいいと思い始めて、じーっと見たり考えたりする和久井がまたよくて。
この2人のやりとりがずっとおもしろい。
夏目先生最高。
この2人をずっと見ていたい…と思っていたらいい感じで終わってしまいました。
この作品の続きはないんでしょうね。
lシリーズものの連載がありますし。
私はそちらも大好きで続編を楽しみにしていますので。
でもでもハウスパッカーの2人ももし機会があれば、またいつか続きを見られると泣いて喜びます。

1

短編集でした

てっきりまるまる一冊表紙のカプのお話かと思ったら、短編集でした。
ただし、表題作の二人は数話あって中編というべきかな。

家事できないマン(小説家)の主人公のところに来た、強面男性ハウスキーパー。
栄養をつけようとおいしい料理を作るのだが、まるでオカンのようで、無理矢理食べさせたりと強面のままのちょっと強引な態度。
雇われたキーパーさんだったらこういう人は現実にはいないだろうなあ、と若干疑問に思いつつも、そこは夏目さんの絵でのりきってしまう、そんな感じでした。

中短編だからか、少し物足りなかったかなあというのが正直な感想です。
もう少し二人が仲良くなる課程とかその後とか見たかった。

0

過去作もやっぱり面白い!

夏目先生の昔の作品と描き下ろしを収録した短編集です。少し絵柄が古いですが、充分楽しめると思います。普段から夏目先生の作品を読み返してる側から言うと、あんまり違和感ないんですけど、今の作品を見慣れてる方はちょっと気になるかもしれません。個人的には、今より線の少ない昔の絵柄も大好物ですけど(笑)

表題作『ハウスバッカー』
生活能力ほぼゼロで引きこもりな小説家・安住(受)のもとに、強面イケメンハウスキーパー・和久井がやってきた。ビジュアルとは対照的に、少しお節介だけど完璧に家事をこなす和久井。〆切前でイライラしている時には、ギュッとしてくれる優しさも。そんな和久井にだんだん依存していく安住だったが、和久井から安住の他に未亡人の家にもハウスキーパーで行く事になったと聞かされ、不安の余り体調を崩してしまう。さらに和久井を取られるんじゃないかと焦った挙げ句「オレを好きになれ」とキスまでしてしまいー…。

はい。夏目先生の王道パターン。少し落ち着きにある攻め×賑やかなツンデレ受けです。最高ですね(笑)
安住が最初、ほんとにどーしようもない奴なんだけど、和久井の世話焼きのおかげで、すこしずつ懐柔していく過程が可愛いんです!それを暖かな目で見つめる和久井の姿も…キュンしかない!!!!当時はこんなほっこりな感じで終わっていましたが、何と今回描き下ろしで初えっちシーンが追加されました〜!!ありがとう夏目先生!えっち自体が初めての安住が、和久井に悟られないように頑張って取り繕う姿も可愛くて仕方ないですよ。

表題作の他に、更に古い作品6つが掲載されています。短いものなのでレビューは省略。オススメは「甘い香りがするんです。」かな。読んでからのお楽しみ!ということで。

1

過去の未収録作短編集です

あれ?絵の感じが…と思ったら未収録作ばかりだったのですね。

短編だからかどのお話も、え?本当に好きなの?そして相手も本当にそれでいいの?って感じでくっついちゃって。
前々から思ってたのですが、夏目さんの受けがどれも同じ顔と髪型に見えちゃうんです。ごめんなさい。

表題作
まさか和久井が21歳?オッサンって言われてたのに。
でもこんなに生活も心の安定もスケジュールも整えてくれる家政夫さんいたら素敵だろうなあ。

アイとセイシュンの日々
好きな相手に彼女ができないようにずっと邪魔してきたの大好きです!

うーん、表紙のイメージと違う本でした。
最後のワンちゃんのお話がすごい良かったです。他所のお宅のワンちゃん事情が大好きなんです。

0

表題作をもっと読みたかった

強面ハウスキーパーと引きこもりネガ作家。ていっても受けは妄想逞しくて笑える性格してます笑。ちょっとウジウジ言うけど表情豊かで、いつもの大好きなイサク先生の主人公。vol.1と3の間が約9年あいてるみたいなんですが、作風も絵もそのまんまで違和感なく読めました。しっかり確立してるのすごいなあ。
表題作は3話+H短編で、あっさりくっついた?ってとこで終わっちゃったので、もっと読みたい気持ちでいっぱいです。受けは確かに可愛いんだけど、和久井はあっさり落ち過ぎでした笑。なんでハウスキーパー?とかわざわざ怖く見えるオールバック?とか何も教えてくれずに終わってます。
んでもま、世話焼き攻めと世話され慣れ受けで良きカップルになれそうで良かったです。
後半は古い短編が数本。特に2ページ+4ページのショートまんが「君といつまでも」がお気に入り!この二人のお話も読みたいなあ。企画への寄稿らしく漫画本編はないみたいで残念でした。

2

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP