幼馴染みやめました

osananajimi yamemashita

  • 幼馴染みやめました
  • 電子専門
  • タテヨミ
  • 同人
  • R18
  • 神2
  • 萌×28
  • 萌1
  • 中立0
  • しゅみじゃない4

--

レビュー数
2
得点
45
評価数
15
平均
3.3 / 5
神率
13.3%
著者
夕映月子 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

イラスト
小椋ムク 
媒体
小説
出版社
新書館
レーベル
ディアプラス文庫
電子発売日

あらすじ

子供の頃から仲が良かった奏と広務。けれど高校に入って二年間も没交渉なのは、奏はヴァイオリン、広務はホルン奏者として弦楽吹奏楽(オーケストラ)部に所属したためだった。弦楽パートと吹奏楽パートは代々伝統的に仲が悪かったのだ。現在は先輩たちが引退し、年に一度の『第九』演奏に向けて合同練習を始める時期が来ていた。そこで広務が「ここのオケの雰囲気、おかしいと思ってないの?」と皆に聞いたことから、ぎくしゃくしつつも交流は再開。そんななか、奏は以前から広務が好きだったことに気づいてしまう。けれど広務には好きな子がいて、「第九が終わったら告白すると決めてる」と言ったことから……? 弦楽パートvs吹奏楽パート、オーケストラ部を舞台にしたアオハル・ラブ!

表題作幼馴染みやめました

橋口広務,17歳,高校の吹奏楽部,ホルン奏者
藤崎奏,17歳,高校の弦楽合奏部,ヴァイオリン奏者

レビュー投稿数2

恋と青春の日々

100ページ強の電子限定作品なのですが、さすが夕映先生!という感じで、非常に高品質で素晴らしかったです。
幼馴染の終わりと新しく始まる関係、それぞれの答えがしっかりと描かれているので、短いながらも読み応えを感じました。


高校の同級生である奏と広務。 
二人は幼馴染でありながら入学後2年間は交流がなく、主に奏が広務を避けている状態でした。
そんな二人が、年に一度の『第九』演奏に向けた合同練習を機に再び交流していく……と、いうお話。

我儘そうにみえて実は気遣い屋な奏は、誠実で真面目な広務のことが好きだという気持ちに気付きます。
だけど、ずっといじめられてきた奏にとって「人と違う」事は恐怖でしかないんです。たとえ相手が広務であっても、男を好きな自分を認められない。

この、かわいくない態度の奏に真っ向から向かっていく広務がかっこいいのよ。
このまま両想い……と思ったら、お互い好きな相手が別にいると勘違いしてしまう展開に──。

好きなのにすれ違っていく二人が、もどかしくて焦ったい。
恋ってどうしてこんなに上手くいかないんだろうという気持ちにさせられて、胸がぎゅうっとなりました。

そして、『第九』の演奏が終わったら告白するという広務。
それを聞いた奏は、だったらそれまでの二ヶ月間「期間限定の片想い」を満喫しようと開き直るのです。

終わりが来ると分かっていながらも、広務を想い続ける奏の姿は切ないです。
『第九』演奏中の奏の心の声に泣いてしまいました。
演奏中もお互いの音を聞いている二人。
終わらないでほしいという思いが分かりすぎるほどに伝わってきて苦しくなりました。

両片想いなのに手探りで歩み寄っていく姿が、焦ったくも応援したくなる作品でした。
奏視点で進んでいくのに、ちゃんと広務の気持ちも読み取れるところがすごいと思います。
思春期の高校生らしい、揺れ動く繊細な心理描写に魅せられました。

変わりゆく中にあって、決して変わらないもの。
17年分の「好き」の熱量を感じ、キラキラな青春に胸キュンさせられっぱなしでした。

エロはほんの少しですが、ムク先生のイラストが良かった。
たぶん、広務はムッツリだと思います!

3

キューンと萌える幼馴染王道系

短編をサクッと読みたいな、と思い、電子小説にトライ。
でも思ったより短編小説ってないんだなぁ…

本作は夕映月子先生の幼馴染もの。
本当に小さな幼児の頃からの幼馴染が、高校生になって恋人に…という堂々王道スタイルです。
主人公は、藤崎奏(かなで)。
華奢で可愛らしいタイプで、中学時代はいじめられていた。
そこをいつもいつも助けて守ってくれていたのが、幼馴染の橋口広務(ひろむ)。
奏はいつまでも広務に寄り掛かっちゃいけない、広務がいなくても大丈夫にならなきゃいけない、と強く思って、同じ高校に進学した後もわざと距離を取っていた…

舞台は高校のオーケストラ部。
奏はバイオリン、広務はホルン担当で、皆で12月の「第九」演奏会に向けて、部のトラブルだの日々の練習だの高校生としての恋バナだの、そんなアオハル真っ只中の2人が描かれます。
あまりにも広務を避けすぎて逆に恋心を自覚する奏。
でも広務は「第九演奏会」後に告白したい相手がいるという。
コテコテの両片想い、からの誤解とすれ違い。
お決まりの展開と言うならその通りだけど、それでもきゅんきゅんは止まらないですね。
ただし、開き直って広務への片想いを満喫する奏の姿は、ちょ〜っとオンナノコっぽかったかな。
悩む元凶は「男同士だから」なんだけど、奏の男度は低めです。
また、ラストめでたく両想いになって激情に駆られる2人ですが、ここはキスまでだけの展開の方が好みです。
BL小説ってどうもエロまで書くべしってなっちゃうんだけど、キスまででもいいと思うのよね…特に甘酸っぱいアオハル高校生ものは。
トータル「萌」。

1

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

小説



人気シリーズ

  • 買う