• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作惑乱の道程

大沼彰人
20歳,大学生
椎名清貴
大学生

あらすじ

「彰人の童貞、オレに頂戴?」
真面目過ぎて融通のきかない性格のせいで、彼女いない歴=童貞歴=年齢の大学生、大沼彰人。常に友達や女子に囲まれている、人気者の同級生・椎名清貴とは正反対だ。そんな椎名とゼミが一緒になったことから、チャラい見た目に反し優しく気遣い屋である中身を知り急接近するも、「オレ男の人と付き合ってるから、試したくなったら(ナニを?)いつでも言って」などと軽く言われ、大沼の心は千々に乱れて…!!
空回り童貞×流されやすい八方美人、惑い乱れる恋の道程。

作品情報

作品名
惑乱の道程
著者
佐藤千鳥 
媒体
漫画(コミック)
出版社
Jパブリッシング(ジュリアンパブリッシング)
レーベル
arca comics
発売日
電子発売日
ISBN
9784866694801
3.8

(63)

(17)

萌々

(26)

(14)

中立

(6)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
10
得点
237
評価数
63
平均
3.8 / 5
神率
27%

レビュー投稿数10

かわいいふたり

佐藤先生の絵の雰囲気とお話がとてもマッチしているという感想。
他の方のレビューでは攻め受け逆のご意見が多かったですが、私は何となくそうかな?という感じでした。タイトルが匂わせで冒頭で童貞を捨てたい的な描写があったので……。これが工口エロの攻めだったら、お前は一生童貞のままだ!ワハハ!なんでしょうけどね。
でもこのふたりならそのうちリバに進展していきそうな……!
お友達ふたりのキャラが良かったですね。

ほんわか癒されるお話でした( ◜ᴗ◝)

0

最後まで攻受わかりませんでしたね

でもこれで良かったのかな~と思います。
攻の彰人が、天然でツンデレっぽいとこもあって、表情百面相がと~~~っても可愛かったです。
瞳が綺麗で真面目で彰人の魅力が光ってました。この子は受攻どちらでもよかったのですが、受の椎名があまり好きなタイプではなくて、イケメンでキラキラしてるけど俄然彰人の方が好みです。
椎名は、バイ?なのでしょうか?経験豊富なような感じだったので、ここは彰人に譲って正解でした。
椎名は誰にでも優しいけど、その優しさが多くの人を傷つけていたことがわかったのかな?
博愛主義者に見えて実は自分が1番大好きという人の典型のような傷つきたくないのはわかるけど、結局そんな人は誰からも愛されないんだよぉ~
彰人に出会えて本当に愛することを知って良かったです!
佐藤千鳥先生の本はいつも表紙にひかれます。特に表紙の色使いがポップな感じてとても好きです。思わず手に取ってみたくなる表紙なんですよね
作画もわりと好みです。

0

友人のキャラ良し

隠キャ×陽キャでした。
他のレビュアーさんも仰ってるように、左右逆で想定してたんですけどね。
いざ初Hとなった時に「そっち⁉︎」とはなりましたよ、童貞真面目隠キャは個人的認識では受けだったもので。
左右が想像と逆でも全く問題なく楽しめる性質なので無問題でしたが、こだわりがある姐様的には厳しかったかも知れませんね。

物語的には真逆な2人が同性と付き合ってるというカムアウトから意識し始めるという、どこかで読んだ事あるようなお話でしたが、椎名の友人2人のキャラが良かったり、彰人が告白してからすれ違っちゃうもどかしさが他の作品にはない部分だったかなと思います。
クリスマスに邪魔するなって言われてあえて凸してくる友人クン。大学生あるあるって感じで好きでした。

1

読みながら惑乱と困惑


レビューあらすじ共に未読で、最後にヤッて初めてどちらが受けか分かりました。
おそらく初見で最初に受け攻めが分かる人はいないのでは…?

というのも主に黒髪の子視点で、ツンデレ陰キャで可愛らしい感じだったので受けだと思っていたのすが最後のエッチでまさかの逆転。

確かに作中に彼氏がいる雰囲気が怪しい感じはしたのですが、それらしい確信も出来ず、身長も同じで黒髪が受けだろうなぁと思っていただけに、「そっちか~」と呟いてしまいました。
私が受け攻めハッキリしているものが好きなので、これに関しては好みの問題かもしれません…。

男子大学生同士で友達以上、恋人未満の二人。
目線が一緒になるシーンが多めで印象的です。

友達からゆっくり恋愛に発展し、エッチはラストに一回の濁し描写。
表紙と本編のイメージが違うので試しみをされるのもオススメです。

0

右左、惑乱あり…かも

意外性がありました。もしかしたら好みが二分しちゃうのかなと思いましたが、私の性癖的にはアリよりのアリで、ちょっとおまけの神にしちゃおっかなーと迷ってしまう萌2です。(でも、のえ丸様のレビューはとてもよくわかります…)

察する能力高すぎなイケメンモテ男(椎名)と正直すぎる真面目童貞(大沼)です。生真面目な大沼のリア充・椎名に対するちょっと屈折した感情描写とその変化が面白くてグイグイ惹き込まれました。お友達のキャラもよくて、途中まで普通にいい青春だな~と思いました。

だけど!徐々に正反対の二人が、それぞれの内面奥深くに影響を及ぼしあうんですよね。
大沼の告白に、”じゃあ 付き合う?”ってモテ男が言うんですけど、も~~これが不正解すぎて笑えました。そして、ここからの展開がかなり好きでした。

素直な感情むき出しでフラれた過去(たぶん子供っぽいと言われたくないコンプレックス)から、誰に対してもしれ~と大人な態度を装って自己防衛してた椎名が大沼のまっすぐさにあてられて惹かれて、つい本来の子供っぽい独占欲を表出させていくんですけど、それが正解、つか萌。上辺が取り繕えないと動揺する椎名と、告白しておいて…な自分の態度を猛省する大沼がかわいいモダモダがあり、「童貞 俺に頂戴?」のパワーワードから、めでたく大沼が無事童貞を卒業するんですけど、その儀式中に椎名が「痛いけど うれしい」言うのが…もう最高にエモ!!むしろここから、あともう1巻くらい読みたいという気分でした。(攻修士課程卒業まで…)晴れて”攻”になった大沼の一言が、、かわいいです。つか、もっと無敵になったところ読みたし!何気に椎名のビッチ感好きなんで、もっとスケベが読みたいというのが本音です。

コミコミさんのリーフレットは、椎名という人物を知るうえで結構重要なポイントついてきてるなと思いました。

2

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP