アンタの事好きだなんて気づきたくなかった――。

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作さわって、とかして。

冴島
ヘラヘラ掴み所のない家庭教師。実はヘタレ。
達哉
生意気なツンデレ高校生

同時収録作品HOW DO YOU THINK I FEEL. / 淳とテツの恋人事情

レンタルビデオ屋のバイト
テツ
レンタルビデオ屋のバイト

同時収録作品君と見る星がきれい / 浩太郎と青井さんの恋人事情

浩太郎
銭湯屋の息子
青井
銭湯の客

同時収録作品FLIP・FLOP / 旬とキヨの恋人事情

優秀な弟
キヨ
弟バカの兄

その他の収録作品

  • さわって、あまえて。
  • 冴島とタッちゃんの恋人事情
  • それぞれの恋人事情

あらすじ

高校2年生の達哉は父親の部下で家庭教師の冴島に「お前は俺を好きになる」と、いきなりキスをされてしまう! それ以来、反発しつつも冴島を意識してしまう達哉だったが、いつもふざけた態度の冴島がどこまで本気なのかわからなかった。なのに、時折見せる大人な表情にドキドキしちゃうし、触れられると感じてしまって!? ちょっぴりHでキュートな短編集v
(出版社より)

作品情報

作品名
さわって、とかして。
著者
小鳩めばる 
媒体
漫画(コミック)
出版社
フロンティアワークス
レーベル
ダリアコミックス
発売日
ISBN
9784861342219
3.5

(36)

(7)

萌々

(11)

(14)

中立

(1)

趣味じゃない

(3)

レビュー数
16
得点
122
評価数
36
平均
3.5 / 5
神率
19.4%

レビュー投稿数16

4組の恋模様

表題作は、父親の部下冴島に家庭教師されることになった達哉。
最初からラブビーム全開の冴島に照れて逆ギレ。
でも、最初から主導権を握っているのは達哉で、そしてちゃんと考えて受け止める素直さがかわいく感じられました。
お次は「HOW DO YOU THINK I FEEL」
アルバイト先の後輩、敦が自分にだけは素っ気ない所が気になって仕方ないテツ。
そわそわしっぱなしのテツと無表情な敦の落差。
親友の達哉の暴露に、王道路線全開で分かりきっていてもオチがかわいく感じられます。
3組目となる「君と見る星がきれい」
銭湯に毎日通うきれいなあの人。
家族経営のフランクさに、見計らって番台の手伝いをする浩太郎。
きれいなあの人は、些細なきっかけで話してみると割りとドジっ子な青井。
まだまだ先は長そうだけどそんなもじもじさが微笑ましくていい感じでした。
そして最後の「FLIP.FLOP」
王道だけどマニアック。出来のいい弟の旬と出来の悪い兄の一清。
旬の内に押さえ込んだ感情と無駄にブラコンを公言する一清のすれ違い。
それまでのかわいい路線から兄弟というシリアスさも加わり、良いとこ取りでとても面白く読み進められました。

後日談となる男子高校生仲良し4人組の恋人のろけ話。
男だけどと言えないジレジレ感がにやにやする締め括りとなります。
短編らしいメリハリと王道路線で、分かっていても心地よくくすぐられてばかりの作品でした。

1

仲良し高校生

全部で高校生が登場する4組のカップルのお話です。
それぞれのカップルの片方が仲のよい高校生4人組という、それぞれのお話がちょっとだけリンクしているお話で1冊になっています。
社会人と高校生、後輩x先輩、ガチ兄弟というそれぞれ違ったシチューエーションでしたが、恋愛に慣れていなかったり、好きなのにツンツンしてしまったりと可愛いお話が多かったです。
どのお話も好みだったのですが、特に好きだったのはツンデレな後輩のお話『HOW DO YOU THINK I FEEL.』とガチ兄弟のお話『FLIP・FLOP』。
ガチ兄弟のお話も弟がツンデレでお兄ちゃん(キヨ)がちょっとおバカで天然な子なんですが、この2つのお話はどちらも年下攻めでした。
描き下ろしの漫画でこの仲良し4人組が自分の恋人のことを(男とは言わずに)話すのですが、キヨだけが自分の弟の話をし始めて他の3人に相手にされてないのが笑えました。
本当ならいちばん際どいカップルなんですけど、相手にされないほどバカ(いや、天然?)だと思われてるのが、ちょっと不憫(笑)。

0

甘い

表題作『さわって、とかして。』と収録作『君と見る星がきれい』は正直あまり趣味じゃありません、すみません。
『さわって、とかして。』は受がちょっと乙女っていうか可愛すぎる。
こんな男子はいない気がする。
『君と見る星がきれい』は、単に私が年下攻と天然受が苦手だから(笑)。

一番好きだったのは『FLIP FLOP』でした。
正直年下攻、特に弟×兄って嫌いなんですが。
この作品は嫌いじゃなかった。
途中までめちゃくちゃ切ないというか、キヨがひたすら不憫ですが。

おまけ?ストーリーの旬とキヨの話がほっこりして何気に好きでした。

1

お馬鹿系だけど可愛い

オムニバス形式の短編集。
各話の主人公達がクラスメイトでリンクしています。

お馬鹿な学校なのか、全体通じて主人公がちょい悪・やんちゃ系で統一してるんですがこれがどの子も可愛い!すごく可愛いんです。
不良でやんちゃ系なのに素行が悪いってわけでなく、むしろ純情でちょっとしたことで泣き出す顔が歳相応(むしろかなり幼く)ぐっと来ました。
意地っ張りでお馬鹿で可愛い受けがみたい!て方にすごくオススメしたいです。
小鳩めばるさんの御本は初めてだったんですが、つり目がすごく可愛いです。かと思えばボロボロ泣くシーンの目は大きくてギャップも可愛い。

表題作は家庭教師×学生の歳の差ものですが、出だしから既に過去にいろいろあった展開が出来上がってて、あれ?これ続き物だったのか?と思ったのですが、そういうわけでもなく…。このお話だけちょっと読みづらく感じました。
それ以外は割りとまとまっており、受け側の性格がみんな似たような(類友)タイプなのに、ちゃんと別々に面白いと思えるお話を作ってるのはすごいと思いました。

ラストの兄弟もの、これが一番好きです。
弟×兄ですが、いつごろか無愛想になった弟に空気をよまない系の兄。
弟のほうが力が強くて兄が組みしかれるシチュエーションがすごく好きなのですが、やっぱり精神的には「弟」なんですよねぇ…という所が上手く描かれていてすごくツボでした。
この萌えの感覚は普通のBLでは味わえない兄弟独特のもので、大好きです。

1

青春!

一目惚れに近い感じで、押せ押せな家庭教師(リーマン)と
ほだされる 高校生。
こういう設定だと年齢差とかで、すれ違い~な話が多いように
思いますが、この作品ではこの設定はほとんど関係ないかな。

強引なようで意外と繊細で余裕のない年上と
年下だけど わんこでもないCPて割と珍しいような、、、?
冴島が(私好みで)かっこいいです!

他3話。兄弟、同級生など。
全部年上攻で、一見クールと見せかけて余裕のない攻が中心です。

一番好きだったのは、風呂屋の息子とお客(リーマン)の話。
この人の攻の美人度が 好きです。
節目がちな目がいいな、と思いました。
あ、でも赤面///が多いのが、気になると言えば 気になったかな。

かわいいお話がつまった1冊でした。

0

可愛い

表題作より、収録作の弟×兄の話が好きです。
個人的に、兄弟モノや年下攻めは嫌いなんですが、このお話は好きでした。何だろう、兄がバカ過ぎるからかな(笑)。
どのお話も、可愛い感じです。

1

キラキラ

どれも、キュンキュンしてしまうようなほんわか系のお話。
時々むしょうに読みたくなります。

どっちかっていうと少女漫画っぽいかな?
ちょっとエッチシーンまでの過程が早すぎるんじゃないかなあとも
思うけど、最中の顔がえろくていいです。

表題作の高校生がかわいいくて気に入ってます。
小鳩さんの描く男の人のツリ目キャラはみんなかわいくて好き。

4つめのお話、兄弟ものはあんまり好きじゃないんですが、
なぜかこれは読めました。
お兄ちゃんが愛すべきおバカキャラでかわいいですね!

0

展開が・・・

全部で4つのストーリー入りでした。

短いお話の中に、色々詰め込みたかったのかなぁ。。。?
展開が「早い」とかって言うんじゃなく「強引」な印象を
受けてしまいました。
そのせいか、読んでいても入り込むことができませんでした~(;_;)ザンネン。

前の2つは、一応人物なんかがちょっと重なっていたりして
リンクしてるお話でした。

3つ目は、お風呂屋さんのお話。

4つ目が・・・なんとワタクシちょっぴりニガテな兄弟のお話でしたw
義理の・・とかはよくありますが、この作品はガチですかね。

ワタクシには、読み進めるのがなかなかシンドイ作品となりました。。。(泣)

3

高校生4人のほんわかラブ。

めばるさん初挑戦です。予想以上でした!とても満足しています。

絵柄はやや特徴的ですが、私は嫌いではありません。全体を通し人物の目はつり目なので、くりくりしたパッチリお目めを好む方には少し抵抗があるかと。

表題作「さわって、とかして。」他、3つのお話が収録。各話の主人公たちが実はリンクしているといったところ。リンクネタ好きな私にとっては嬉しい1冊でした。

どのお話もとても可愛かったです。キャラがまた良いです。外見もそうですが、それぞれのキャラが違った魅力をもっているので、区別をしやすいです。あれ、このキャラさっき出てきたのと似てる?というようなことはないので、安心して読めました。個人的には表題作主人公のタっちゃんが好きです。これぞツンデレ!可愛すぎました。内容としては最後の「FLIP FLOP」がよかったです!もとから兄弟ものは好きなのですが、その中でもこのお話はかなり好みでした。兄がおバカさん…というのがツボです!笑

めばるさんの他のコミックも、ぜひ読んでみたくなりました。

1

短編集

なんだろう、久しぶりに読んだせいかな。
キュンがとまらんかった(*゚ω゚)ハァハァ
短編集なのだが、各話のキャラクターが実はつながってるところとかも割と嫌いじゃないです。ホモ率が高いだけです。
BLならよくある話←ぉぃ

>>さわって、とかして
家庭教師×生徒
勉強嫌い、どうせ嫌々家庭教師もやってんだろ
ヤンチャな受がかわいいのであります。
好きのモーションかけられてもツン。
なのに、逆に離れていかれると切なくなっちゃうというね
黄金のツンデレプレイがウマかった。
チビっこウマーーーー

>>HOW DO YOU~
好きな子には冷たくしてしまう。
いかんせん残念な性格の攻と~なお話であります。
私もどっちかっていうと好きな人(友人含め)には親切じゃない方向に動いてしまう癖があるのでなんとかしたいのですが、これまたあからさまでしたw
まぁ、なんだかんだでハッピーエンドでラブラブな感じの結末。
アッサリくっつきすぎかなと思わなくもないのだが
個人的に、この受はツボ。ヤンキーっぽいというか、金髪つり目な受がかわいいのである。くはっ

>>君と見れる星がきれい
銭湯の番台さん×お客さん
ここはエロなしだったはずなのでどっちが掛け算だかどーだかというところではある。基本はやっぱり年下攻なのかしら。
最近年下攻にも飽きてきty・・(殴
でも初心な年下君、カワイイゾ

>>フリップフロップ
兄弟者。弟×兄
ブラコン絶好調な兄、弟が可愛くて仕方ない。
でも、昔は仲が良くて、懐いてくれて可愛かった弟も今は笑いかけてもくれない。ぶっきらぼうで相手にしてくれない。
ところがその行動の裏に隠れた真実とは!!
リアル兄弟モンですね。
一番エロエロしいのもこの作品かな。
友人と笑い会うシーンを目撃な場面。
兄のショックはおいといても、この笑顔は反則wカワイイw
かわいや弟wwwとウラハラにちょっと大人な
性的な意味での兄に恋する弟。
花柄の絆創膏。
この絆創膏がいろんな意味でイイ味だしてました
子供心ってのがいいよね。なんか可愛いのだ

それにしても、、、兄・・・・頭・・・大丈夫か
アホな子ほどかわいいとは言ったもんだが、まぁ・・うん。

もうすこし大人になったこの子たちの話。
これがもう1冊くらいあってもいいかなと思える作品たちでした。
めばるサンの漫画、好きw

2

可愛い

小鳩めばるさんの作品は可愛らしいものが多いですよね☆
私は表題作よりも『FLIP・FLOP』が好きでした。弟×兄モノです。私は兄弟モノは好きではないのですが、これは良かった。一清のノー天気さとその裏に隠した健気さが可愛くて。
弟は黒髪ストレート、兄は茶髪のストレート。ルックス的にも好みのカップルでしたね。

1

恋におちたら・・・ホモばっかり

高校生仲良し4人組(達哉・鉄雄・浩太郎・一清)
それぞれの恋模様。
恋をしたら男の恋人ができちゃいました。
でもその事は内緒にしてて、最後の《それぞれの恋人事情》で
おっ!繋がった。ってスッキリ感でした。

・親の部下(カテキョ)×達哉
素直になれないツンデレ君です。
エチ中、言葉少なめなんですけど
「うん」とか「スキ」とか、スナオになるとカワイイのです。

・バイト先の後輩×鉄雄
好きな子に優しくできない後輩くん。
なんで俺にだけ心を開いてくれないのー?って気になってるテツさん。
テツさん、ヤンキー系なのかと思ったけど、意外に色気系だったのね。
髪が長いのでいろいろアレンジしてるからかな。
首スジにかかる髪がステキです。

・浩太郎×天然系美人リーマン
浩太郎の家が銭湯です。
銭湯と言へば、裸の付き合いですよねー。
お風呂に入りに来てんだから脱いでて当然、無防備。
って前提がたまらんですよ。
浩太郎が1人で加速してく感じでエチなしです。
付き合い始めても手も握らせてもらえません。。
がんばれ!浩太郎。
浩太郎、4人の中で唯一の攻めやん!!

・弟×一清(兄)
このカプが一番好きでした。
アテクシ、兄弟カプって
深刻すぎても軽すぎても苦手なんで
これは調度よかったです。
一清がアホなので救われました。
弟くん、かしこキャラなんですけど
根底はやっぱりカワイイアホです。
設定は“兄ちゃんが好きすぎて死ぬ”だそうです(笑)
押し倒して強引に犯ろうとする弟くんと
お留守番、2人になったくらいでドキドキきんちょーしてる弟くん。
デレでからの差がいいですね。

1

かわいくてキュン。

高校の同級生たちのオムニバスみたいな感じなんだけども、途中までそのことに気付きませんでした(爆)
なんとなく似た子がいるような…みたいな。

表題作は、親の部下×高校生。
押せ押せな感じの攻だけど、小さなことで落ち込んだり嫉妬しちゃったりどこかかわいくも思えたり。
気持ちがあっても簡単には言葉にできない受もかなりかわいいと思う。

個人的に気に入ったのは「FLIP FLOP」
賢い弟×おバカな兄という兄弟モノなんだが。
弟のどっちかっていうとシリアスさに、兄の能天気さ。
その中で兄の弟を「かわいい」と思う気持ちの正体とか。
キレた弟がちょっと怖かったです。
「もっと苦しめよ」ってセリフが切なかった。
その後の描き下ろしで兄が「おれもいれたい」と言った時にはどうしようかと思いましたが、バカな兄で助かった!
弟にうまくいいくるめられて助かった。
兄×弟だったら萌えない気がする…。

1

さわって、とかして。レビュー。

仲良し高校生4人が、それぞれに恋愛していくリンクネタの多い1冊。

表題作、強引にチューしたクセに実はへタレ…っ!
主人公は高校生の達哉。父親の部屋で家庭教師の冴島に「お前は俺を好きになる」と、いきなりキスをされてしまう。
…と、つかみの部分がかなり強引で説明端折ったジェットコースターテンポだったので話の運びが今風のBLだなと思ったのだけど、話が進むにつれて家庭教師がへタレなのだという事がチラチラと…。
うーん、何かの続編なのかしらって感じの読者置いてけぼりな始まり方でしたが、濡れ場シーンが凄かった。涙目でぷるぷるしてる受の描き方が凄くツボった。今後が楽しみの作家さんです。
ちょっと強引系だけど、話も少女漫画みたいにキュンとピュアにくるネタを上手に使うので…。可愛い作風だと思います。

表題作は↑みたいな感じの強引だけど実はへタレな家庭教師×高校生でした。他… 。
レンタルビデオ店アルバイトの後輩×先輩
風呂屋の息子×年上美人
実兄弟で弟×兄

ラストの兄弟モノだけ、読後感が違った。こういう話も描けるんだなって吃驚した。可愛い話の中に、切ない話がコロンと混ざってる感じの1冊です。

1

かわいらしい

表題作は家庭教師(親の部下)×高校生。
ある日受けは、攻めに「お前は俺を好きになる」と言われてキスされてしまいます。
その日から受けは攻めを意識しまくりw
夢に見たりちょっと触られただけで顔真っ赤にしたりw
可愛かったです^^
ストーリーは結構王道かなと思います。
というか攻めはいくら仕事帰りで上司(受けの親)に言われたとはいえ、家庭教師にくるのはめんどくさくなかったのかなあとwまあ受けのことが好きならラッキーだったんでしょうね☆笑

短編がいくつかあったのですが、私は『FLIP・FLOP』が好きですw
前編と後編がある弟×兄のお話です♪
昔から仲が良かった兄弟ですが、大きくなるにつれて弟が冷たくなってしまいます。
でもある日友達と楽しそうに笑う弟を見てなぜ自分には冷たくするのかイライラする兄。
弟はクールで冷たそうな雰囲気だったのですが、実はとても可愛らしかったですw兄が好きな子にあげると言っていた絆創膏をずーっと持っていたりw
2人が気まずくなってお互い殴り合い、最後に告白するシーンはよかったです!
これは表題作より好きな話でした♪

他の話もよかったのでおすすめしますっ

2

おぼこい純情物語4編

BLの王道をいくような、胸キュン話満載の可愛い一冊でした。
ただもうひと味、小鳩先生独自のテイストを加えて欲しい。そうすれば文句無しの『萌え』。

登場人物は恋愛経験豊富そうなのにも関わらず、恋に対して純情な少年達ばかり!ここら辺は萌えポイントですね。
しかしどうにもオチが甘い。急展開過ぎる訳では有りませんが、いまいち満足感が足りない終了なので、もっとキャラクターの心理描写を深く掘り下げてくれたら良かったのかも知れません。

話の展開や構成は悪くなく、キャラクター造りもシッカリしているのにグッと来ないのは、やはり大多数のBL漫画の一部で終わってるところがあるからだと思います。

これからに期待の作家さんです。


表題作の先生×生徒よりも、私は2作目の『HOW DO~』のが好きでした。
レンタルビデオ屋に勤務する同じ高校のクラスメイト。みんなには優しいのに、何故オレにだけ冷たいの!?(泣)という話。
二人ともちょいヤンキー(死語?)風味なのに、恋になるとおぼこい!純情!
このギャップが堪らない(^ρ^)ジュル


可愛い話にキュンキュンしたい方にお勧めの一冊。

3

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP