電子限定描き下ろし漫画付き
二人でいればそこが青春の1ページでしょ?
面白い設定だなと思いました。ただ、あくまでも爽やかに親友が恋人になるお話です。先生と生徒だからといって、背徳感や禁断の…といった展開にはなりません。22歳のあま~い青春モノです。
先生と生徒の立場になった2人を、こんなふうに同級生たちが受け入れられるものなの?と思ってしまったし、すれ違いや傷つくような切ないシーンもなかったので、リアリティがないというか、盛り上がりに欠けてしまってるなぁと思いました。
書店で大プッシュされていたので、気になって購入しました。
本当に個人的な萌ポイントなのですが、受の一心くんの目尻と歯が可愛くて好きです。
攻の大和はとにかく穏やか。その分最終話の余裕がなくなっちゃう彼にはニヤニヤさせていただきました(笑)
ストーリー的には終始優しい世界、といった印象でした。読んでいて苦しくなるようなシーンはなく、ほっこり幸せな読後感。
「今日は疲れたな……」なんて夜に、キャンドルなど灯しながら読むのがお気に入りです。表紙でわかる通り、本編の絵も優しく綺麗です!
表紙買いしました。
小学校から高校までの親友が突然高3のときに意識を失い永遠の別れになってしまったと思い心残りになったまま大人になり先生になった大和の元に生徒として戻ってきた一心。そんな2人が高校の時にやり残した青春を取り戻していく…という物語です。
まず面白い設定だなという印象と大人になると日々の生活をこなしていくだけになりがちですが、親友と再開し、高校生の時のように青春も恋もやり直していくというのがキラキラしててとても良かったです。
何より2人が長年温めた想いが通じ合ったのにはとても感動しました。よかったです!
高校で非常勤をしている大和とその高校に編入してきた一心のお話。
先生と生徒の禁断ラブというわけではなくて、実は彼らは同い年の親友同士。
中学生の頃から一心に片想いをしていた大和はその想いを伝えるつもりでいたけれど…
高3の春に一心は病気で意識不明になって目を覚まさないまま、大和の大学進学などで離ればなれになっていたふたりが5年ぶりに再会したわけです。
再会後は高校時代にできなかったことを一緒にやって青春を取り戻していくような展開となっているので、ふたりのやり取りにちょっぴり感動していたのだけど。
よく考えたら意識不明になっている親友に5年も会いに行かないっておかしくない?と思ってしまって。
大学や教職を取るのが忙しかったのかもしれませんが、片想いの相手が大変なことになっているのに普通に生活なんてできないと思うんだけどなぁ…。
そしていくら同い年で親友だといっても一応は教師と生徒なのだから、その辺の線引きはしっかりしてほしかったです。
一心の病気(?)のことがもう少し詳しく描かれていたらふたりの恋をもっと違う目線で見ることができただろうし、細かなところで引っかかることなく読めたのかなと思いました。
絵柄が気になり購入
前作も拝読しておりました
元同級生同士の、新任教師×眠りから回復した現役生徒の再会愛。
ふたりは親友だったが、一心の病により止まっていた、青春のやりたいことリストを再開していく物語。
↑のあらすじ(正直それ未満、帯レベル)から展開はなんとなく予想付きます。そしてその通りに、期待を裏切らず、進み終わります。
当時の同級生の時から両片想いで告白できず、青春のやりたいことリストをクリアしながら元の距離に戻っていく、すれ違いと告白。
"青春のやり直し"を描きたいのだろうは分かりましたが、病気や過ごした時間の差、その辺の深堀りも浅く、物語として短絡的というか単純というか、強さを感じ取れませんでした。
絵柄は最近流行りのもので、既視感があるようなないような。キレイだけど、小井湖先生はこの絵柄!となるような飛び抜けた特徴もなく…キレイしだし可愛いし安定はしています。
ストーリーもイラストも、先生らしさを捉えられない、要約で満足できてしまう作品でした。