小説

  • 王様と王様の初恋 隣国王家の年の差求愛譚

王様と王様の初恋 隣国王家の年の差求愛譚

ousama to ousama no hatsukoi ringoku ouke no toshinosa kyuuai tan

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作王様と王様の初恋 隣国王家の年の差求愛譚

アルマンド・アーレ・アフティオ
アフティオ王国2代目国王,30歳
ユリウス・ヴィルヘルム・ヴェステルルンド
ヴェステルルンド王国48代目国王,18歳

その他の収録作品

  • あとがき

あらすじ

華奢な身体に長くきらめく金髪と紫の瞳を持つ18歳の若く美しいユリウスは、亡き父母に代わり自分を育ててくれた祖父王から、1000年の歴史を持つヴェステルルンド王国48代目国王の座を譲られたばかり。 個人の才能に重きを置き、質素倹約に努める、といった祖父王の教えもあり、自分が美形だという自覚もなく、着飾ったり権力を振りかざしたりすることにも興味を持たず、民の暮らしを大切に思う心優しいユリウスは、いまだ女性に恋をしたこともない初心な一面も持っていた。 より国を良くしたいと思うユリウスは、建国からまだ15年の新興国ではあるものの、強大な力を持つアフティオ王国と仲を深め国交を結ぶことを決意する。 そのため、自分と同じく、初代である父王から代替わりしたばかりという29歳の荒々しく剛腕な王・アルマンドを招待することに。 かくして、はじめて顔を合わせた国王ふたり……、若く美しいユリウスと、屈強で豪胆なアルマンド。なんと二人は、それぞれ自分とは真逆の魅力を強く感じ、一目惚れをし合うが……!?

作品情報

作品名
王様と王様の初恋 隣国王家の年の差求愛譚
著者
名倉和希 
イラスト
笠井あゆみ 
媒体
小説
出版社
幻冬舎コミックス
レーベル
リンクスロマンス
発売日
電子発売日
ISBN
9784344852822
4

(63)

(24)

萌々

(22)

(15)

中立

(1)

趣味じゃない

(1)

レビュー数
14
得点
254
評価数
63
平均
4 / 5
神率
38.1%

レビュー投稿数14

名倉先生のハッピーBL堪能しました!

冒頭から名倉先生節炸裂の、受けに一目惚れしてる攻め視点で満面の笑みになりました。
これですよ、これ!名倉先生作品といえば、受けにメロメロすぎて様子がおかしい攻めですよ!
今作もめちゃくちゃ楽しませていただきました!
王様同士の初恋がどうなるのかだけでなく、きな臭いことも起こっちゃってお話が気になり一気に読んじゃいました。結末はこうなるのかな?と予想した通り綺麗にまとまったハッピーエンド!でした!
両視点で描かれてますので、受けにメロメロな攻めだけでなく、攻めにメロメロな受けもおいしくいただけます。受けの王様、ぽやぽや系かと思ってたのですが超箱入りなだけで、しっかりした内面男前な受けでした。超美人!
メインのふたりだけでなく、物語を彩るサブキャラたちも個性豊かです。攻めと側近のやりとりは爆笑ものです。何度も笑わせていただきましたw攻めの側近と護衛の双子が好き!
すっごく面白かったです!

0

良かった…!!

や〜〜、名倉先生の安定した溺愛攻めが見られ、幸福感に包まれる一作!!最高でした。

名倉先生、今年は25周年という節目の年なのですね。
25年も書き続けていらっしゃるなんて、本当にすごい。おめでとうございます✨

以下、ネタバレありの感想となります。↓



王様 × 王様の恋。

といっても二人はだいぶタイプの違う王様で、特に受けであるユリウスのおっとり具合、深窓の令嬢(ではないけど)具合に癒されまくり、萌えまくり、そして笑わせてもらいました。

箱入り育ちのユリウスですが、武力関係とエロ方面に疎いだけで(笑)、王様として能力が高く非常に優秀なのもすごくすごく良かった…!

作品の世界観と笠井あゆみ先生のイラストが胡蝶やお世辞でなく100%マッチしていて、ため息ものでした。美しすぎる…

全編通して萌え萌えの萌えまくりだったのですが、もう一番最後の二人の出会い〜そして互いに一目惚れ〜の部分で悶えました。刺さりすぎて。

アルマンド、ユリウスの美しさに感激して気を失いそうになってる!!
”受けのことが好きすぎて様子のおかしくなる攻め”が名倉先生の鉄板攻めですが、今作も然り。序盤から少し様子がおかしくなってました笑

湖に向かう途中、鋭い殺気を感じて短刀を投げ刺客を倒したアルマンドに対し、「なにか、今声がしませんでしたか?」と呑気に尋ねるユリウス。
「気のせいではないですか。それよりこの植物は…」と話を逸らすアルマンド。
なんだかこのシーンがやけにツボにはまり、声を出して笑いました。

世継ぎをもうけなければならない王様同士の禁断の恋…
これだけでもハラハラドキドキ、萌えが感じられますが、そこに絡んでくるのが、ユリウス暗殺の陰謀。


犯人の行動とその後の流れが終盤ちょっと性急かなという気はしましたが、ハラハラドキドキの展開を十分楽しませていただきました。
(ユリウスの弟、カールがこれから幸せになれますように…!涙)

2

想像していた溺愛とはちょっと違ったけれど、、、

年の差12歳差? 歴史ある国で新たに即位した18歳の美しい王と間もなく三十路の新興国の王とのお話。

お互い一目惚れ、溺愛ものなんだけど、とある事件が絡んだおかげで、2人が最終的に一緒にいられる世の中になったの自然でよかった!!

それから受けのことが大好きで、ひたすら受けに気づかれないように守る攻めが、とにかくカッコイイ。
笠井先生のイラストだからこそ、よりそのカッコ良さと鋭さが際立っていた気がします。

たしかに王同士だし、最終的に2人がくっつくためにはどっちがどうなるんだろうって思っていたので、この流れは納得のものでした。


受けちゃんの弟くんも将来、うーーんと幸せになれるといいね。

2

BL最高ですね(≧▽≦)

名倉先生、25周年になられるとの事。
おめでとうございます。
そしてたくさんの萌えをありがとうございます。

受け様は千年続く歴史を持つ国の新国王となったユリウス。
攻め様はやはり代替わりしたばかりの新興国の国王アルマンド。

国同士の交流の為、ユリウスの国を訪れたてみたら、ユリウスの美しさにクラクラしちゃうアルマンド。
ユリウスの方も逞しいアルマンドに視線が釘付けになってしまう。

純新無垢で箱入りのユリウスと、百戦錬磨でやりチンのアルマンドとの、晩餐会での噛み合ってなかった会話に笑っちゃう。
いいねぇ、ユリウス。
もっと骨抜きにしちゃえ(≧▽≦)
宛てがわれた部屋に戻って家臣のマックスと話してる時のイラストが素敵。
やにさがったアルマンドの顔がめっちゃいい(*^^)v
デレデレじゃんよーo(>∀<*)o

国の為、国王としての責務を全うしようとするユリウスは、さすが幼い時から帝王学を学んできただけあって、素晴らしい。
尊敬できる国王でした。
でも、何者かに命を狙われていて。
ユリウスの心も身体も守るため、密かに探り始めるアルマンド。

アルマンドが連れてきていた家臣達と、ユリウスの従姉妹や弟、侍従達。
みんなそれぞれ国王が好きで支えたいと思ってくれていてよかったー。

どんな不平等条約にでも奴隷契約にでも署名してしまう、なんていう告白シーン。
カッコよくないけど、そんな姿にきゅんでした。

2人の王が初恋に落ちて無事ハピエンを迎えるまで、とても楽しく読ませて頂きました(≧▽≦)
BL最高\(>∀<)/
これからも楽しみにしています。

3

この設定が愛おしい

まず表紙でグッと来ました。
名倉先生の作品だから読みたい…に拍車をかける笠井先生の精緻なカバーイラスト…
まるでおとぎ話のようなはじまり、はじまり〜です。
私の大好きな「ファンタジーBL」とはあり得ない設定のオンパレードを楽しむものだと思っているのですが、今回の作品は王様と王様の恋…
これは読んだことのない設定でした。
どんな着地をするのだろうとハラハラしながら拝読。
あまりにもピュアな恋話に、途中モダモダしたり、ほのぼのしたり、そしてそんな素敵なお話の合間合間に差し込まれる、笠井先生の挿絵が可愛らしくて!ため息が出ます。
かくしてそれなりの事件は起き、無事に解決し、BLの味わいの一つでもある、素敵な協力者も登場し、めでたく結ばれる二人…
めでたし、めでたしで大団円。これぞハピエン!と言える、スッキリした幕引き…
こんな幸せな話でいいんですか?って美味しいご馳走をいただいたような気持ちになりました。

それありえない!って断言できる設定なのに、ふわっと物語に入り込めてしまう、名倉先生の文章力でしょうね。細かいところに突っ込みを入れずにただただ美しさ、多幸感に埋没できるBLならではのファンタジーでした。
こういう幸せな設定、御伽話のような世界観は本当に癒されます。
時折、ページをめくっては読み返し、素敵な挿絵にうっとりし、幸せを1つ手に入れた気持ちでおります。
名倉先生の25周年の記念すべき作品。先日のJ・ガーデンでは番外編も発表され、二人の後日談も拝読できました。
幸せな世界がこれからも続きますようにと願わずにはいられない素敵なお話でした。

3

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(小説)一覧を見る>>

PAGE TOP