• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作ゴミ屋敷の鎌倉さん

荒井勝義
同じアパートの隣人,とんかつ屋店員,26歳
鎌倉敏
無職の引きこもり,30歳

あらすじ

仕事で心が疲れ、今はゴミ屋敷に引きこもって暮らしている鎌倉。
“あの日”から止まったままだった彼の時間に入り込んできたのは、話したこともない隣人の男だった。

家の惨状から追い出されそうになった鎌倉をかばったかと思うと、自分の部屋に無理やり連れ帰って、あれやこれやと世話を焼いてくる上に、部屋の掃除まで買って出る始末。

冷たくあしらっても酷いことを言っても自分を見捨てようとしない男に戸惑いながらも、なぜか強く逆らうことができない。

「掃除が終わるまでここにいなよ」

おせっかい男とゴミ屋敷の住人の奇妙な運命が、始まる――…?

お人好しな隣人×トラウマを抱えた汚部屋の住人
鬼才の新人が描く、救済と再生のボーイズラブ。

作品情報

作品名
ゴミ屋敷の鎌倉さん
著者
あるくジョー 
媒体
漫画(コミック)
出版社
シュークリーム
レーベル
from RED
発売日
電子発売日
ISBN
9784910526423
4.1

(191)

(89)

萌々

(59)

(33)

中立

(6)

趣味じゃない

(4)

レビュー数
31
得点
786
評価数
191
平均
4.1 / 5
神率
46.6%

レビュー投稿数31

すんばらしい!!

初読み作家さまです。
タイトルで避けてしまっていたんですが、新刊の蜘蛛の男を読みたくてこちらも購入しました。
や〜すばらしい。最高です。
まず絵がいい。説明的ではない少なめのセリフ、表情や比喩や余白での表現がとても好みです。
少しビビっていたゴミ屋敷の不衛生な部分が最低限の表現だったのも助かりました。

冒頭、上司が投げるマグカップが現在の鎌倉さんに飛んでくる野球ボールになるのが上手い!となりました。
過去と現在をつなぐシーン、物語の始まり。荒井くんとの出会いのきっかけ。

ゴミ屋敷になる心境って割と多くの人が共感できるのではないかと思います。それを言葉での説明ではなく絵で状況的に見せてくれるのがいい。
大家さんの言い分は世間の一部の偏見としてあるのもわかる。
ただ、荒井くんのような人もいる。
一時的に心が壊れて何もできなくなることがある。
そんな人(弟)を責めて追い詰めて後悔することもある。
そんな2人が部屋を片付けながら惹かれ合っていくのが…ちょっとしたやりとりや表情で見せて進んでいくのがたまりませんでした。
お互い言葉にしなくても好意があるのが伝わっているような。

鎌倉さんの疲れきっていた顔が変わっていき、繊細できれいな顔立ちがわかってくる描き分けもすばらしい。特に横顔や目尻。

2人がブランコに乗って空を見上げる鎌倉さんの横顔が美しく
「空を見上げるのなんて久しぶりだなと思って」
荒井くん「今日は星がよく見えるね」←星を見る2人の後ろ姿、ぶちぬきコマ
このシーンも素晴らしくて上手い!となりました。
鎌倉さんの気持ちが前向きになり視野が広がってきた、一緒に見られる星がきれい=2人の気持ちにつながっている。

鎌倉さんの「誰かが見かねて荒井くんを送ってくれたのかな?」に荒井くんも共感していて、人生は伏線回収という言葉を思い出しました。
挫折や後悔や罪悪感など…をちょっとしたことで転換できることがある。そんなメッセージを勝手ながら感じました。

鎌倉さんが荒井くんとどうしたいのか…に気づくシーン、その後のキスシーンは映画を観ているようにドキドキしました。

荒井くんが鎌倉さんのエッチなものを発見してもBLのエロい悪ノリ(失礼)で襲ったりせず常識人なところもよかった。

鎌倉さんを好きになっていく荒井くんがよかったし。勇気を出してキスした鎌倉さんに抑えようとして抑えきれない荒井くん…このシーンも最高でした。ちょっと笑えるしかわいいし。何度も行ったり来たり見返しました。すんばらしい。
ちゃんと言葉にする荒井くん、さすがや!!
好きと言われて泣いちゃう鎌倉さんかわいいしきれい!!

2人の照れ顔の紅潮の薄さがちょうどよかったです。ほんのり照れた感じがかわいらしくて(濃い目だと恥ずかしくなることがあるので)

とにかく全部が好みで最高でした。
すばらしい作品をありがとうございます。
新刊を楽しみに読みます。

THE STRANGER IN THE HOARDING HOUSEのおうち、タイトルバック、目次ページのデザインもステキです。

1

再生していく二人

仕事で心を病みゴミ屋敷に引きこもってしまった鎌倉さんと、口を聞いた事もなかったのに彼を助け掃除を手伝ってくれる隣人の荒井くん。
ゴミを片付け部屋が綺麗になっていくのと一緒に、お互いの持っていた悩みも良いところもどんどん見えてくるようで。
惹かれ合いながら傷を治し再生していく二人の関係が、とても優しくて胸に沁みる。

普段大人しいのに実は積極的なところもある鎌倉さんのギャップが良い〜。
エ◯マ◯ラが部屋にあったという事は元々そうなんだよね?例の先輩とは何もなかったのかなぁ?すごく微笑ましい可愛い二人。

1

試し読みから

待てばゼロ円、で読み始めたら面白くて
紙で買っちゃいました。
やっぱり漫画は紙が好き~♡
表紙の色味のとおり、透明感のある、
さわやかで前向きなお話でした。
鎌倉さんはゴミ屋敷に住んでますけど。
たぶんノンケの荒井くんが明るくていい奴で
年上の鎌倉さんとのうふふな距離感が
とってもくすぐったくて、アラサーのふたりだけど
すっごくピュア!
おめかししてデート、からの
鎌倉さんの「忘れ物」、
すぐにコンビニ走ってからの初エッチ
(描写は軽めです)。
何度でも読みたくなる1冊です。

1

身近な出来事に焦点を当てたヒューマンドラマ

色んなところで作品名を拝見したので読ませていただきました!
「ゴミ屋敷」という日常生活に起こりうるテーマが中心になっているので、スッと世界観に入っていけました。

「ゴミ屋敷を掃除する」という大きな目標のもと、ゴミ屋敷の住人である受けさんと同じアパートに住む攻めくんが距離を縮めていきます。
テーマが絞られているからこそ、2人の周りで起こる事件の描写は最小限。その分、2人の関係性の進展を丁寧かつ自然に描いているのが印象的でした。
最後には「救済BL」に相応しい心温まる展開もあり、ゆっくりしたいお休みにぴったりの作品でした✨

0

期待しすぎたかも

from REDさんの作品だし、表紙が綺麗だしタイトルも面白そう、評判になってた気もするしと気になっていたので購入。

仕事のストレスで心の病気から引きこもり汚部屋住人になってしまった鎌倉さんと、たまたまお隣さんだった世話焼き青年荒井くんのお話。

上司がパワハラで鎌倉さんは悪くないのか、鎌倉さん自体も仕事が出来ない人なのかちょっとわからなかった。荒井くんはかつて引きこもりの弟を理解出来なくてひどい言葉を浴びせてしまった事を後悔していて鎌倉さんと弟を重ねて見ている感じがあった。弟への罪滅ぼしを代わりにしているというか。

これだけのページ数使ってこんだけの内容かぁと薄く感じてしまいました。

BLに持ち込むのも強引さが感じられた。
鎌倉さんがゲイってわかりにくい。(エネマグラ持ってるからってイコールゲイではない。異性愛者の男性でも前立腺の快感好きな人はいる)
トイレで自慰してる荒井くんをうっかり見てしまって、自分が居候してるから自由にする時間取れない事とトイレを不用意に開けてしまったお詫びに手コキをしてあげるんだけど、これもおかしな申し出だよ。普通男性が男性に手コキして欲しいなんて思わないはずだよ。

違和感と物足りなさがある作品だったので、ごめんなさい、私の評価は低いです。

シーモアで購入
白抜き修正

5

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP