コミック

  • 歌舞伎町バッドトリップ 池田とリオ
  • 歌舞伎町バッドトリップ 池田とリオ

歌舞伎町バッドトリップ 池田とリオ

kabukichou bad trip

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作歌舞伎町バッドトリップ 池田とリオ

池田
カフェの店員
リオ
ホスト

その他の収録作品

  • 好きな人のそばでは…(描き下ろし)

あらすじ

俺 ファーストキスです
…リオさんを好きになることを許して下さい

SM新時代を切り拓いた超ヒット作「歌舞伎町バッドトリップ」スピンオフ!
真面目なカフェ店員・池田はたびたび店に顔を出すホストのリオを嫌っていた。
なぜならリオの仕草や行動は、高校時代の”アイツ”を思い出させるから…。
そんなある日、リオに馬乗りになりキスを貪る自分の姿を夢に見て!?
一方で、恋愛を非合理的と切り捨てるリオにも事情があった。
――冷たく沈んだ過去を持つひとりぼっち同士が、歌舞伎町で恋を知るまで。

描き下ろしは徹と泉輝も登場 後日談を収録

作品情報

作品名
歌舞伎町バッドトリップ 池田とリオ
著者
汀えいじ 
媒体
漫画(コミック)
出版社
リブレ
レーベル
秒で分かるBL
発売日
電子発売日
ISBN
9784799765296
3.3

(130)

(39)

萌々

(22)

(31)

中立

(18)

趣味じゃない

(20)

レビュー数
25
得点
394
評価数
130
平均
3.3 / 5
神率
30%

レビュー投稿数25

愛してるぞ、リオォォ!!

本編のサブカプのお話だったが、正直本編よりも萌え、大満足。ストーリーが良い!というわけではなく、とにかく私の癖にぶっ刺さリーヨ発表当時に絵を見た時「こんなん絶対池田が受け、、。リオ受けが良かったな、、流石にアデュー案件すぎる、、」って思ってたのにまさかのリオ受けで、「は⁉️」って逆立ちして校庭一周したよね。リオのあの兄貴肌の性格に、最高な肉体美に、かわいい顔、、。正直私はリオ抱きたいです。(誰か警察呼んで)

続編本当に待ってます。見るまで死ねない。死んだとしても成仏できない。マジ頼みます。大好きです

2

自分にとって一番好きなBL漫画になりました。

歌舞伎町バッドトリップは話題になった当時1巻だけ読み、そちらはあまり刺さらなかったので二巻は買っていませんでした。
先日スピンオフがリオが受けの話だと知り、あらすじを読んだところ、自分の好きなほの暗い物語の予感がしたので、『池田とリオ』編の電子単行本を購入させていただきました。
場面転換やストーリー進行などは、まるで『映画のような恋』を表現するために漫画に落としこんだ感じがします。
キャラの心情描写・心理描写・表現など、かなりの力量を持った作者さんですね。読み返すごとに色々気付きがありました。

この後電子単行本で本編2巻を、紙媒体(と特典狙い)で『池田とリオ』編を2冊、加筆修正などを比較するために『池田とリオ』の単話売りを全て買うなど、自分でも珍しく『池田とリオ』編という物語に惹かれました。

池田もリオも、周囲(本編)には見せなかった心の傷を抱えた孤独の人で、だからこそお互いは無自覚に相手に何かしら意識するものがあったんでしょうね。結ばれるまでの過程が凄く納得できるものでした。
最終話の終盤のやり取りと、最後のページの彼らが大好きです。花嫁のようにシーツを頭から被って池田に告げるリオのコマは、複製原画が欲しいくらいです。

池田とリオの関係は、分かりやすい表層は『支え合う』『家族になる』ことにあり、幸せな恋人同士です。
しかし根底にはリオから池田への依存(幼少期に失われた"甘えられる相手"。池田の前では幼さも見せる)と、池田からリオへは無自覚な独占欲(単行本書き下ろしのエロシーンで獣の目をしながら「俺のもの」と昂っている)があります。

そうしたほの暗さ・危うさを焦点にあてたままで本編並みのハードエロがある続編が本当に欲しいです。
これからもずっと見ていたい二人でした。続編、本当にお願いします。

3

No Title

バッドトリップ1,2両方読了済。
試し読みとあらすじでとても惹かれました。
前作で絵の綺麗さに虜になってたので、表紙を見た時は別人が作画担当したのかと疑いました。中を開けば変わらない好きな絵が出てきたので安心。

評価の肝心な理由は、リオ×池田かと思ってたら真逆だったこと。
最初にちるちるでカプを確認すべきだった。

1

出会うべくして出会った二人

リオも池田も、傷付いた過去を持っている人。他者に優しくできるのに、他者からの優しさには距離を取ってしまう。そんな二人が接するうちに、ぎこちなく手を伸ばし、手を取り合うようになる過程にそわそわしながらも見守りたくなる。
映画館デートをきっかけに、リオに対する気持ちが更に大きくなっていく池田さんですが、過去の傷から、笑顔ではなく涙を流してしまうのが切なかったです。

そのまま次はリオの過去回想に入り…。二人の過去が連続で明かされて、重い気持ちになったところで、当たり前のように壊れた板越しに交わされる、隣室の住人とリオとの会話に気持ちを持ち上げてもらいました!リオの優しさを感じられた。
恋人となってからの、寝起きエピソードが可愛いです!
描き下ろしで泉輝さんと池田さんの挨拶も終わったことなので、いつか徹たち4人でWデートか、じゅんも一緒にみんなでご飯を食べに行ったり、遊んだりしてほしいなと思いました。

1

No Title

読んでて流れというか、色々な行動がはてなな所がありました。

てっきりリオが朝から池田に会いに来てたのはすきだからと思ってたらなんか違った。
てっきり兄とはねじれた家族愛かと思ったら、ガチで嫌いでただ家族というものがなくなり一人になるのがいやだったとか。兄が触ってきた描写もなんだったんかな?

池田はリオが失恋相手ににてるからきになってた。その失恋相手を探しまわる程ものすごく酷いことされたとか深い何かが昔あったのかと思いきや特にそうでもなかった。探し回って何がしたかったのかも、どこで失恋相手が歌舞伎町にいるという情報をしったのかもなぞ。酔いまくって探すほどそんなに未練ある付き合いに思えなかったけどなぁ。

個人的にリオも池田もお互いすきだったからあーゆー態度とか言ったんじゃなかったんかい??て思うとこが多かったかな。お互い違う方向向いてるのになんとなくまとまった感が。リオはゲイじゃないのに受け入れててるのは好きだからだよね?あんまり感じれなかった。
キャラも話も好きですのでもう少し両者ともベタ惚れ感な萌がほしかったので萌1つ。

1

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP