ボタンを押すと即立ち読みできます!
45歳、遅咲きの恋にときめく
すごく絵が綺麗です。エッチシーンの修正も不自然さはなく、とても美しい。耽美です。いやらしさは全くなく、色気があってロマンチック。「少なめ」でしたが少ない感じはそんなにしませんでした。満足感あるけどもっと沢山ラブラブイチャイチャが見たいと思いました。
町屋はとこ先生の作品は初めて読みましたがとても良かったです。レビューが良かったので買ったのですが後悔なしです。読み終わってしまうのがもったいなくてゆっくり読みました。
町屋先生の、そのまま感動で持ってけそうなシーンで、人間的な抜けといか、お笑いに転がしちゃうところが好きだなぁと思う。今作でいうと椅子で滑走してくるとこね。だいぶ極まってたのに、ふふっと笑ってしまった。こういうところで追いかけられずにいる攻めは好きじゃないから、追いかけるのは大正解なんだけど、借りてる椅子で、何してんのよ45歳笑
45歳なりのプライドとか、諦めとか、あぁこの2人氷河期世代なんだなとか、キラキラしたところばかりではない現実と、それでも恋愛の眩しい部分も描かれていて、さらに人の滑稽なところとか、楽しめる要素が何重にも重なった、良い作品でした。自分は、キャリアの長い作家さんにはこういう作品を期待してるなと気づく。
どちらかが中年男性というカップルはさほど珍しくないですが、2人とも中年男性という作品はまだ貴重ですよね。タイトルから気になっていました。2人のビジュアルは好みだったのですが、出会い方や相手を可愛いと思った時の表現などに落ち着きがないというか、全体的にあまりミドルエイジな雰囲気を感じず、学生同士の恋愛と大差ないように感じてしまいました。もちろんいつまでも気持ちが若いことはいいことですし、お互いまともな恋愛経験がないという意味では初心者とも言えますから浮かれるのは全然構わないんですが、もう少し40年以上生きてきた人間ならではの愛情表現だったり、渋みだったりを味わいたかったなと思います。
とにかく45才の落ち着いた、ゆっくりと進む恋愛にとても癒される。
キラキラ、ドキドキ、眩しい世界とは逆で、スパダリでもなく、
最初から肩の力が抜けていて、
カッコつけるでもなく、自然体なのがとても良かった。
2人とも過去のことを思い出しては、相手に対して臆病に
なってしまうところとか、大切で、今度こそ離れたくないと
思うから余計考えて、慎重になってしまうのがリアルで、
応援したくなる。
Snsの返事が来ないか待ったり、先回りしすぎたり、心配しすぎて
モタモタして、いつもスマートでないところが良かった。
キラキラ、ドキドキの世界に疲れたときに、ホッと安心できるような
作品でした。
オジ達のピュアラブです
もうね、45歳設定ですけどね、かわいいんです
そして美しい!
作画が綺麗なのも相まってスラスラと
はとこ先生ワールドに引き込まれました
攻め受けどちらも人生の迷子中だったのも良き
オジだからってみんながスパダリって訳じゃないのよ
迷っていてもいいんです
戸惑ってたっていいのよ
実際の所人生なんてそんなもんでしょ
ところどころに泣きもあれば笑いもある
はとこ先生の世界ってなんて優しいんだろうって思いました
この作品きっかけに他の作品も買い漁りました
とても良かったです