• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作タチ王決定戦

狐塚
パチプロ師、32歳、前年度タチ王「童顔の化け狐」
鷹木昴
製薬会社営業部、27歳、「路地裏のホーク」

同時収録作品真・タチ王決定戦

犬井
花屋、23歳、挑戦者
獅子宮 他
獅子宮グループ代表取締役、バリタチ王「夜獣の帝王」

同時収録作品ログインシンデレラ

トオル
オンラインゲームのプレイヤー、lv.78
新堂隠(ミミ)
ペットグッズ販売会社総務部、23歳

同時収録作品僕が勝ったら君は

王子左馬也
3年A組学級委員長
土間締正
3年B組学級委員長

同時収録作品龍のなきどころ

針谷遼
刺青師、29歳
倫王朋美
虎一組若衆、26歳

同時収録作品座敷童子に居候

黒田澪
元介護職員の引きこもり、26歳
黒田シキ
座敷童子、200歳

同時収録作品夢のまに魔に

レオ・ルーガ・アルフォディア
ガーチムチ王国王子、20歳
ブラス
サキュバス、24歳

同時収録作品世の中そんなに甘くない

的場
会社員
芝田
会社員、的場の教育係

その他の収録作品

  • 描き下ろし
  • あとがき。
  • カバー下四コマ「タチ王のプライド」「タチ王のプライベート

あらすじ

"タチによるタチのための天下一武闘会”

▼あらすじ

ーー路地裏のホークこと鷹木(たかぎ)は“タチ”として己に絶大な自信を持っていた。
そんな彼の元へ一通の招待状が届く。
「タチ王決定戦のご案内」と書かれたそれは、タチたちによるア◯ルデスマッチの響宴。
自身の実力を証明するため参加した鷹木だったが、そこにいたのは全国の益荒男(ますらお)たち。
鷹木の運命は、そしてバリタチ王とは……!?
最強ち◯こは誰だ。男たちのア◯ルをかけたバトルロイヤル。
全国屈指のタチの中で、No.1が決まる。狂気の宴を刮目せよーー!!

<伝子まねゑ 珠玉の短編集>
笑えて、泣けて、萌える唯一無二の世界観ーー。

作品情報

作品名
タチ王決定戦
著者
伝子まねゑ 
媒体
漫画(コミック)
出版社
POE BACKS
発売日
電子発売日
ISBN
9784865898088
4.5

(12)

(8)

萌々

(3)

(0)

中立

(1)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
5
得点
53
評価数
12
平均
4.5 / 5
神率
66.7%

レビュー投稿数5

そろそろ許してあげても良いかな…

 雑誌BABYに組み込まれた〇〇特集のお題に合わせて描かれた、読み切り短編8作品の詰め合わせです。

 意外だったのは「タチ王決定戦」「夢のまに魔に」「世の中そんなに甘くない」の3作品は攻めより受けの方が大きい逆体格差だった事!「君が勝ったら僕は」も攻めの方が少々細身かも。
 「夢のまに魔に」なんて別にガチムチ雄っぱい特集とかでは無く「夜這い特集」なのに、わざわざ襲い受けガチムチ淫魔のパイずりを選択するなんて好感しか無いです。
 
 アホエロノリの表題作に始まり最後はダーク系で締める…作風の広さを感じ、色んな作品を読みたい欲張りな私はかなり楽しめました!ただ、ラブが薄めなものやキャラデザが似たり寄ったりなのもあるので気になる人もいるかも?

 Hシーンではタガが外れたようにガン掘りする攻めが多かったように見え、時に狂気すら感じる表情でほんのりブラックを仕込んでくる。
 以下は各作品の感想です、収録数が多いのでどうしても長くなってしまう、これでも削ったんだけれど…↓


「タチ王決定戦」「真・タチ王決定戦」(タチ喰い)
 表題作、狐塚×鷹木はメス堕ちメインでラブ要素は薄い、でもカバー下の四コマで狐塚が鷹木を意識していて少しラブ度アップ。
 真~の方は恋人の仇討ち犬井が参戦、キャラ総動員で掘って掘られてマウントバトル!棒を入れ合うだけの舞台に愛を解く犬井、恋人の猫谷との絡みがある訳では無く、エロも省略的だったのでバトル漫画ノリだったかな。
 短編を書き始めた理由などあとがきを見るとあまり強くは言えないけれど、欲を言えば各カップリングやキャラ達のラブ度増しな掘り下げをもう少し見たいなぁ。

「ログインシンデレラ」(言葉責め)
 ネカマアバターで嫌がらせしたら相手が予想外の反応で…オンラインゲームを介してテレセクみたいな事をするお話、ここまで言葉責め特化型過ぎる題材で描いたのがまず凄いです。
 褒めて煽って昂らせ暴き出す…じわじわと追い立てるようなトオルさんの言葉に、次第に飲まれて行き、理性を保てなくなり我慢出来ずに乱れて行く新堂、挿入無しなのに双方とてもエロく感じました!そしてトオルさんの正体は…オフパコ推奨。

「僕が勝ったら君は」(いいなりH)
 そこまでしてシャツの裾をしまわせたいか!勝った方が1ヶ月何でも言う事を聞くルール、ふざけたキャラ名と前半体育祭までの楽しいノリに対し、後半は怒涛のエロエロエブリデイ!1ページに多様なプレイが詰め込まれているのが圧巻で狂気すら匂わせる。
 土間締くんがド真面目過ぎて逆にズれているのが面白い、命令に対してもまじめにやりきる姿勢のお陰で王子くんのやりたい放題!期限付きの関係には終わりが来る、王子くんの秘めた思いに切なさを感じさせ、からの…そして終盤までシャツの裾にこだわり過ぎ、結局しまって無いしw

「龍のなきどころ」(刺青男子受け)
 ヤクザの朋美が刺青を入れにいくお話、ところが朋美はトラウマがあり針が怖くて…刺青の施術シーンが速攻終わったのと、ギャップの方向性が私の好みでは無くてあまり刺さらなかったな、刺青を入れた後はその部分が擦れて痛みも伴いながらのシーン有り、キャラデザは良い。

「座敷童子に居候」(ホラー×BL)
 引きこもりの澪は座敷童子が住むおばあちゃん家に住む事に、元気いっぱいの座敷童子シキがとにかく可愛い!ちょっと勝気で無邪気に遊ぶ姿はもちろん、澪の過去を知って励まし優しい真っ直ぐな言葉を掛ける所も良かった、キスと挿入無しのシーンまでだけれど、その時のシキの嬉しそうな顔もエロ可愛いです、澪の心の闇を照らす太陽のようなコです。
 後半は大変な事になり妖怪としての顔も見せるけれど、最後はおばあちゃんも一緒に幸せな一コマ、楽しさの中にトラウマや事件が絡むちょっとシリアスな展開と程よいエロを含むバランス型、心温まるようなお話で良かったです。

「夢のまに魔に」(夜這い)
 ガーチムチ王国の担当者はまず国名をどうにかしろ、イケメン王子レオはいずれ女性と結婚しなければならないが本当はマッチョマンが好き、「出来ればムチムチの~」こんな事言う王子初めて見ましたwある夜、寝床にサキュバスのブラスが現れて…
 パイずり&騎乗位の最強奥義コンボに後半はバリタチ王子の逆襲、だけどブラスがエロ~んな感じで無くて、少々お堅くて不慣れなキャラのギャップが良かった!
 ブラスの過去に苦労が見えて、マッチョ嫁を求める王子と結ばれる事は互いに救済し合う関係とも言えます、ガチムチ受け好きとしてはアルデやサイカもちょっと気になるのだが。


 巻末の「世の中そんなに甘くない」(ホラー×BL第2弾)は雑誌で一度読んでいます、芝田の的場に対するパワハラ描写が許し難くて、その報いで地獄に墜ちて行く様をざまぁみろ!と当時は思ったものです。

 ところがその執着と究極の結末は、一周回って愛憎にすら思えてきて後からじわじわくるものがある…この結末も永遠に結ばれたと言う見方も出来るのでは無いでしょうか?こうしてまた単行本で読む事が出来て嬉しいです。
 本編だけでも好きなのですが、描き下ろしがこの作品で更に驚かされました、以下ネタバレ注意↓


 描き下ろしは救済措置的なものになります、芝田の過去と的場をどんな思いで見ていたか、が描かれた後まさかの…
 真相は解らない、的場が何らかの力で見せたのか、芝田が自発的に見たものなのか、でも後者だとしたら芝田って的場の事をよく考えていて、また劣等感や罪悪感もあって、とにかくとても意識しているよな、って思って。
 いずれにしても二人に新たな未来の可能性を見出せて、芝田に対する憎たらしさがBLのL要素へと昇華されたようで、まずはこの描き下ろしだけでも読んで良かった!と思えました。

 入り乱れな表題作を始め万人にはおすすめし難いけれど、短編集の中では珍しく殆どがとても楽しく読めた作品でこの評価にさせて頂きますね。

1

No Title

表題作がおもしろすぎる…無限にやってくれ…最高だ…タチのチン負け性癖目覚めそう…

0

ギャグから闇堕ちまで幅広い作品が楽しめる神短編集

大好きな作家さんの短編集という事で
アニメイトさんで即買いしました!

ギャグから仄暗い鬱作品まで
幅広く楽しめる一冊でした!

タチ王は声出して笑えるくらい面白い。
伝子まねゑ先生、ギャグセンスもピカイチ!
しっかりオチもあって読後感は大満足です。

しかーし、さすが先生です。
最後にどえらい鬱展開の作品をもってきて
メンタルを地に堕としてくれました。

描きおろしがなかったら、陰鬱な気持ちを引きずるところでしたよ。

ハピエン、メリバ、バトエン、なんでもこいやー!って方にオススメな一冊です。

総じて伝子まねゑ先生の作品の世界観が
大好きという事です。

0

ここに神がいました

短編集って作者の力量が出るんですよ!
上手い作家さんの短編集は満足度がめちゃ高い。
伝子まねゑ先生、これが初めましてだったのですが、最高の出会いでございました。

まずは表題作、タチ王決定戦と真タチ王決定戦
十人十色なバリタチ共が、タチ王目指してケツの攻防を繰り広げる訳ですが、なかなかのぶっ飛びストーリーが最高に笑えました。
多種多様なタチがばったばったとやられていく様子は最高に萌える!雑にやられちゃってるのも面白かった。
まさかなスピード展開に笑いも萌も止まらない最高神作品

次、ログインシンデレラ
これもめっちゃ良かった!
ストレス解消にネカマをしている主人公、ネカマしてる相手のおっさんにテレセ?的なことをされるストーリーなんですが、大変フェチ味が溢れておりました。声に導かれちゃうスケベ、とても淫靡でヨシ。

みっつめ、僕が買ったら君は
これもね〜めっちゃ好き。ドMには刺さる。
ど真面目委員長が王子な攻くんに勝敗を挑み、まんまと負けて一ヶ月間命令を聞いちゃうぞ!ってストーリー。どまじめくんの調教されてく感じがとても可愛い。王子の攻め顔が大変刺さります、ありがとうございます。

龍のなきどころ
可愛いヤクザをいい子いい子しながら刺青する話
ちょい癖じゃなかった。でも面白いよ。

座敷童子に居候
座敷童子がクソガキ感、主人公がデカ男なので体格差が美味しい。アレです、クソガキにわからせ〜な空気を感じられる作品。
でも大変温かい優しいストーリー。好き。

夢のまにまに
ガチムチ淫魔が王子様に見そめられるお話。
ガチムチな雄っぱい美味しそう。可愛い淫魔に王子が喜んで迎え入れる様子は心がほっこりするよ。

世の中そんなに甘くない
1番伝子まねゑ先生色が強い、ヘビーシリアス短編。余計なことは言わない。最高に痺れる。

もうとにかく全部いいの!
こんなストーリー運び見たことない、発想がすごいなぁ、めちゃ面白い。
短編だからこその、読者の妄想が捗る楽しさがあります。最高だから布教したい欲が湧き上がる、神作品だよぉぉぉ!!

0

お表紙の強烈さ(褒め言葉!!)に惹かれた作品!!

まるで少年漫画のような男臭いお表紙(※褒め言葉です)。

英語表記のゴシック体? で書かれたタイトルの「TOP KING’S CHAMPIONSHIP」に完全にヤられ(そこかよ、とか言わないで!)、メイトの新刊コーナーで一際きらめいたこちらのご本。
目にした5秒後には、間違いなく手にしていましたまりあげはさん。

ええ。
ジャケ買いです。

しかも伝子まねゑ先生と言えば、ひと癖も二癖(褒め言葉)もあるシリアス系のイメージでしたが、こちらはコメディからちょっとホラー系やらで、色々な伝子先生を楽しめるアソートパックのような短編集でした。


個人的には、とくにタイトルコールのタチ王選手権。
そして、座敷童子と元引きこもりの屈強な男のお話、「座敷童子に居候」。
それから、バリたち王子が理想のインキュバスと出会い子を成す「夢のまに魔に」が面白かったです。

というか、タチ王選手権の設定がとにかく面白いです。
会場にいるタチをハメて最後に残った者がタチ王という、すべての雄攻めにとってバトルロワイヤルなルールなんです。

で、このシリーズは「真・タチ王決定戦」のほうがより面白く、前作でライバル同士だったタチたちがみんなで協力して、真のタチ王になるべく猫谷を支えるという今年の夏の暑さもびっくりするくらい熱い展開でした。

というか、決定戦に参加した動機とオチが最高なんですよ。

恋人がタチ王選手権でボロボロにやられ、その復讐のために参加し、最大のタチ王に立ち向かうわけですが、最後の最後で実は、恋人の前ではネコだったというオチで笑

そう。
そう言えば、名前も猫谷、と「ネコ」がつくんですよねえ!!

久しぶりに大声上げて笑った作品なので、ぜひ少年漫画的なBLコメディが読みたい方には超絶オススメです!

また新たな伝子先生の可能性に、楽しみが増えたまりあげはでした。

0

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP