コミック

  • 俺が好きって言ったらどうする? 1

俺が好きって言ったらどうする? 1

ore ga suki tte ittara dousuru?

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作俺が好きって言ったらどうする? 1

片倉時緒
高校生,一歩の幼馴染
横町一歩
高校生

その他の収録作品

  • あとがき

あらすじ

「俺のと同じ理由になれよ お前が俺にすること全部」


男子高校生の一歩と時緒は、小学校からの幼馴染。
おんぶするくらい近かった2人の距離は、
時が経つに連れてどんどん広がっていった。
それは、一歩が時緒へ抱く“ある感情”を隠すため。
…でも、授業中にうたた寝したある日、
時緒のせいで、隠してきた想いが溢れ出してきてーー。

幼馴染への捨てられない初恋に揺れ動く、
最高純度のピュアボーイズラブストーリー、第1巻。

作品情報

作品名
俺が好きって言ったらどうする? 1
著者
くもそく 
媒体
漫画(コミック)
出版社
講談社
レーベル
ハニーミルクコミックス
発売日
電子発売日
ISBN
9784065372418
4.5

(72)

(52)

萌々

(12)

(7)

中立

(1)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
12
得点
330
評価数
72
平均
4.5 / 5
神率
72.2%

レビュー投稿数12

微分BL

本当に心に変化がある短い期間だけを濃ーく描いてくれた。これは微分BLだ!!!!!(?)
すみません勢いで命名しました。

誰にでも優しい時緒、そこがいいところでもあり悪いところでもある。他のヤツにも優しいけど自分だけは特別扱いされていると思いたい一歩。その夢を見ては、やっぱり違うよなの繰り返し…
この喜びと諦めの繰り返しをリアリティある様々なシーンで描いてくれる。上手い、上手すぎる。自分のクラスにもいた、「やたらくっついてる彼ら」にこんなストーリーがあったかも…と思いを馳せてしまった。

個人的には漫画内の説明ったらしいモノローグやセリフが冗長だと感じてしまうので、本作の厳選されたセリフや、照れや悲しみ、諦めなどの感情を動作で表現していた点が本当に好きだった。漫画として上手で面白い。
特にコマのメリハリがすごい。パンケーキのページ、前項からの繋ぎが素晴らしかった!受けに完全に感情移入していたので、あれだけで泣きそうになった。

終始受けの目線で描かれてるのもすばらしかった。途中で変に「実は攻め側に執着があって」とかなくてよかったー!ナチュラルボーンたらし・時緒!最高!ヨッ理想の男!

0

尊すぎてキュンです

高校生の一歩と時緒は小学生からの幼馴染。ずっとスキンシップもしながらの仲良しだったのが、最近は距離が離れがち。それは一歩の中にある時緒への恋心を隠すためで⋯。
時緒にも周りにも気づかれないように、気持ちを抑えて必死に隠す一歩がとても切ない。でもどんなに離れようとしても、想いを消す事はできなくて。
時緒にとっても一歩は特別な存在で、溢れ出た告白を真摯に受け止めて悩むところがもうほんとピュア。ゆっくりゆっくり進む二人の仲が尊くて可愛すぎて、心が洗われる〜。
キュンです!!

0

どこからどう見ても王道なのに

胸に響きすぎて痛い。

ストーリーはどこからどう見ても、王道ド真ん中。

幼馴染みに片想い。伝えることもできず秘める恋心。

本作で描かれるのはそんなありふれた物語で、
これといった目新しさも見当たらない。

それなのに、どうしてこんなに心臓が痛くなっちゃうのでしょう…?


高校生の一歩は幼馴染の時緒に想いを寄せています。

小学生の頃にはいつも時緒におんぶされて誰よりも近くにいたのに、
今では体の大きさも追いついて、意識的に距離も取るようになった。

それは決して知られてはいけない気持ちを隠すため。

時緒は親友で、男同士で、自分が時緒に抱く想いは“普通”じゃない。

だから、気持ちを伝えることもできず、一歩は見えないところに
“好き”をしまい込む。

けれど、時緒を前にすると気持ちが溢れてどうしようもないのです。
抑え込んだ端からせり上がってくる「好き」を必死に隠しながらも、
うるんだ瞳で時緒から視線を外すこともできない一歩が切ない…。

一方の時緒はというと、おぶってきたり、あーんしてきたり、
やたら近い距離感にもしや時緒も一歩のことを…?と淡い期待を
抱いてしまうのですが、それも違うみたい。

誰にでも優しく、好かれ、天然タラシで、
一歩もまた幾度となく期待させられては落とされて、
その無自覚な罪深さに小憎らしくなってしまいました。

あまり恋愛に免疫があるようにも見えないし、
これは長期戦覚悟か?と思ったら、最終話では意外な結末が。

こんなに切実な「俺にしとけよ」って中々ない。
たった一言だけど、これで関係が壊れてしまうかもしれないし怖いよね。
それでも伝えられずにはいられなかった一歩の心中に思いを馳せると
胸が張り裂けそう。

時緒はなんて返すのだろう?
もうこれ以上、傷つく一歩は見たくない…
次の一言までがとてもドキドキしました。

だからこそ、何も言わず一歩を抱きしめてくれた時緒に
ぐっときてしまいました。

なんて尊い恋愛成就を目撃してしまったんでしょう…!

王道なのに。王道だけど、こんなに純粋な純愛、初めて味わう感覚でした。

やっと想いが通じ合ったというのにここで終えてしまうなんて…
次巻までが待ち遠しくてたまりません。

4

青春の眩しさと、片想いの切なさたっっっぷり

うおおーーー…!切なかった。。

DK男子同士のアオハル…というと爽やかさと明るさを個人的にイメージするのですが、
こちらは”伝えられない想い”を抱えた受け・一歩(かずほ)の切なさがぎゅぎゅっと凝縮されたお話でした。

(受け)つるっと自分の思いを口にしてしまった!→(攻め)「俺も…!」
→両片想いだった❤︎
…となるのかとワクワクしていたけれど(BL脳。。)、ちゃんとしっかり、片想いでした。

もー最初のページの、一歩を肩に乗せておんぶして走る小学校時代の時緒(ときお・攻め)のシーンから引き込まれる…!

読後あらためて見返してみると、このタイトルがまた、すごくいいな、と。
「俺が好きって言ったらどうする?」
こんなふうに聞きたいし言いたいけど、聞けない言えない苦しさ。

溢れてしまわないように我慢して我慢して我慢して…
でも、雨の日、ハンカチで顔を拭いてあげながらつい零れてしまった一歩の本音のセリフが、どかんと胸に刺さりました。

その後たやすく両思い♡ハッピー!、とならないのが、また良かった。。

いやでもそれまでの言動を見てると、時緒くんもうそれ一歩のこと無意識に特別扱いしてるよね?好きだよね?なんて問い詰めたくはなったんですが笑

しっかり考えて出した結論、「それでも絶対離さないから」と言ってくれた
ラストシーンの時緒のセリフに、全私の心が救われた…・:*+.

こちら1巻ということで、”くっついた後の、その先”の2巻が見られるんですね!
楽しみです◎

巻末の「次巻のお知らせ」では”二人の初デート、その行き先はー”と書かれていて、
気になることこの上なし。笑

とらのあなさんで紙本を購入しましたが、特典のイラストカード、
水路を挟んでいちゃつく(?)裏面のモノクロイラストが特に可愛かったです(*´˘`*)♡眺めてニヤニヤしてしまう。。

DKの切なくも甘いアオハルもの、堪能しました✨

8

うわぁ~ 毒ッ気いっさい無しの緩やかさ

最早ほんとに読みたいのかどうかもわからないまま ただそのタイトルに 恋にも満たない 好き だけでぐずぐずしてるのか?と

なれば 過剰に摂取しすぎて少々飽きてしまったものは含まれていないんじゃね?と
なんかね エロいのに飽きてきちゃったみたいなんです ←3日もすればエロいの探すくせに((怒))


いやぁ 当たりだった
意識だけが走り出して せつなさを巻き取りながら加速していく 自分だけがすき

両想いなのはわかるんだけど 思春期ならではの恥ずかしさとか 気まずさで何回もちょこブレーキ(ちょこちょこ踏むブレーキ)かけながら それでも離れたくなくてでもこれ以上は近づけないを繰り返す
幼馴染みから抜けられなくて 友達からもはみ出せないこの モタッと感

だがしかし どうにも単調で せつな足らず ドキマギ感皆無に感じてしまう

なぜなら なぜ すき を言えないのかが語られないまま諦めだけを見ている状態で淡々とすすむお話に煮え切らなさがのっかってしまうので こう掴みどころというか せっかく見たい部分は目の前にあるのにぼやけて霞んでよく見えない ←ただの老眼です

ズルさ 一途さ 健気さはわかるんだけど どこがどう苦しくて どこが痛むのかがもう少しあれば

んんん 時緒が全部持ってったわ まぢで 一穂目線だから余計にそう見えたのかもしれんけど
何より時緒の懐のデカさというか一穂に対しての素直さ寛容さはほんと お墨付き ←だれの?

次巻もきっと時緒の高校生らしい 大好きな子への男っぷりを個人的には追ってしまうんでしょうね あたしったら

2

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP