コミック

  • とろけて満ちてあふれるまで

とろけて満ちてあふれるまで

torokete michite afureru made

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作とろけて満ちてあふれるまで

金田凪
イラストレーター、21歳
城戸桜弥
大学生、凪のイラストモデル

その他の収録作品

  • 描き下ろし「とろける心」

あらすじ

大学生の桜弥は子供の頃から妹の菫と伯父の家に居候していた。
そこでの扱いは酷く、菫を全寮制の学校に入学させる代わりに桜弥が家にお金を入れ続けることになる。
ある日、家庭教師のバイトを始めた桜弥は、イラストレーターの凪に出会う。
凪は桜弥への興味をストレートに示し、モデルのバイトをしてほしいとお願いしてくる。
バイト代がよかったため渋々引き受けた桜弥だったが、バイト初日に
「もっと報酬出すって言ったら抱かせてくれる?」
と言われ…!?

作品情報

作品名
とろけて満ちてあふれるまで
著者
茶柱ぷぅ 
媒体
漫画(コミック)
出版社
ジーオーティー
レーベル
Bivy comic
発売日
電子発売日
ISBN
9784823607653
3.1

(9)

(2)

萌々

(1)

(3)

中立

(2)

趣味じゃない

(1)

レビュー数
4
得点
25
評価数
9
平均
3.1 / 5
神率
22.2%

レビュー投稿数4

惜しい

幼い頃に父親が蒸発、母子家庭で育つも母親も急死、妹と2人で叔父の家に引き取られるも叔母がクズで、叔父も放置。
叔母にお金を毟られ家事を押し付けられ、飼い殺しにされる受が不憫。
その救済となるべく攻が、いまいち軽すぎて気持ちの本気度が読み手にも伝わってこないまま進んでしまい、入り込めなかった。
受を励まそうとキャンプに連れてきたりとか、受が倒れたと知り動揺して靴を左右履き間違えたりとか、それなりのシーンはあるけど…もっとグッとくる感じが欲しかった。
攻が両親と確執あって傷付いてるってスパイスも活かしきれてない気もする。
これは上下巻で構成した方が深みを持たせられたのではないかと思う。

1

ザ・理解のある彼くん

作家買いです。

伯母がとにかく最低最悪な人間なので、後半で変に情けをかけてきたり“本当はいい人”風な描写をされたらどうしようかと思いましたが、最後までブレずに最低最悪で安心しました。
伯父もろくなもんじゃないです。
ぷぅ先生はクソなキャラをとことんクソとして描いてくれるので、苦しめられたキャラ、そこに感情移入して読んだこちらが赦すことを強要されるような空気を出されることが苦手な私には、かえってありがたいです。

さて、メイン二人の恋模様はというと、レビュータイトルの通りザ・理解のある彼くんだったな〜!という印象です。
凪の桜弥に対する好意にもう少し納得感が欲しかったなと思いました。
ずっとあの軽い調子なので、真心と半分半分の下心の方に本気の熱量を感じられるもうワンアクションというか、何かが欲しかったです。
とはいえ、桜弥のピュアな面に触れて「ゆっくり仲よくなろう」と切り替えたり、とにかく"待つ"ことにじっくり耐えてくれた姿には誠実さが感じられて、キャラとして好きになれたのは間違いありません。

桜弥の方はまさに『とろけて満ちてあふれ』ていく流れが自然でした。
ずっと人生の軸が自分に無かったので、求められることに耐性が無いというか、だから、キスでぶわっと燃え上がる感じや、結ばれた後の行為に夢中になってしまうのも生々しくて良かったです。

菫ちゃんも、本来高校生なんて守られるだけでいいはずなのに、「私だって桜兄を守りたいの」と言う姿は本当に立派でした。
同時に、どうして苦しめられている側が強くなければいけないのだろう、と大きな理不尽さも感じ、苦い気持ちでいっぱいになりました。
もっと泣いていいよ。

苦痛の根源からしっかり距離を取り、心身を休め、人と交流を持っていく、という回復のプロセスがきちんと描かれていて、正しいルートを辿れてよかったね、偉いね、と思いました。
凪が親と向き合う所まで見たかったなと思いましたが、そこまで詳細に描くと少し冗長になってしまいますかね。

キュンキュン萌えるという感じは少なかったので萌評価にしましたが、読み返す度にじんわりと沁みてくる作品かなと思います。

0

おやおや。不憫な受けには幸せになってほしいものですね

【もっと報酬出すって言ったら、抱かせてくれる?(凪)】

エロス度★★★

おやおや。昼ドラに登場しそうな伯母に搾取される不憫受け、かわいいですね。

イラストレーター・凪と大学生・桜弥が紡ぐ祝福の物語で、桜弥が居候している家の伯母のキャラがかなりのヤンチャをしています。
桜弥もとっととそんな家から出ればいいのにとヤキモキさせられますが、そうできない理由があるのが度し難い。

余裕が全くなかった桜弥でしたが、凪との出逢いで彼の世界が変わっていき、強引な彼の口説きにツンツンだった桜弥が心を開いていったり、家族の温かさに触れる尊さ、桜弥も凪が変わる影響となるのもたまりません。

0

家庭環境が辛過ぎた、、、( ;∀;)

茶柱ぷぅ先生、以前拝読した作品が楽しくって新連載が始まったのを知った時からコミックス化されるのを楽しみにお待ちしておりました(´ ˘ `*)

気になる新作、どんな内容かな~とあらすじを読みちょっと不穏そうな境遇の感じと、LOVEはコミカルな感じなのかな?と、あんまりどんな方向性なのか予想が出来なかったので一応試し読みをしてみました

この作品、、、受けがとにかく真正面から「不憫」です、、、
両親を亡くし母親の弟夫婦の家に妹と共に幼少期からお世話になるのですが、、、
このお家の叔母にあたる人がはらわた煮えくり返っちゃう位のムナクソで、、、(ꐦ°᷄д°᷅)
正直この人の存在が耐えられなかった、、、
試し読みでもその胸糞加減の片鱗は確認できます
なので家庭環境とかがヒドイ描写や極端に性格が悪い人が出て来るのが地雷の方や苦手な方は十分注意して欲しいかな、と思います

今なら試し読みも多めに出来るのでこの胸糞キャラを読む事が出来るか?は確認して下さい
そして同時に攻めの存在もしっかり確認できますので是非!!
明らかに陽の感じに満ちた攻め!
更にピンクの表紙と素敵な作品タイトルに一縷の望みをかけ☆彡私は先を読む事にしてみました(-д☆)キラッ


過酷な家庭環境で精神的にも肉体的にも金銭的にも無理を強いられてる受けが救済されていく、、、されなきゃ困る、、、という設定の中でこの攻めの登場です
ココはもぉ彼に託すしかない⸜⸜٩( 'ω' )و //
と、、、行方を見守って最後まで読み切りました

攻めの圧倒的な温かさや人としての包容力に救われます
受けの不幸にもちゃんと救いはあります
分かり易く「悪」はしっかり集中して描かれてるので、連鎖的にずーーっと苦しさが続く訳ではありません
まともな大人や頼ってばかりで受けに追い打ちを掛けて追い詰めるようなイラっとなキャラも居ません
なので、、、全部を読む事で少し溜飲が下がる部分もちゃんとあります

ただ、、、やっぱり私にはあの叔母と息子(受けに取ったら従兄弟)の存在がかなり気分が悪くなってしまう位受け入れられなかった、、、
ある意味、これは先生がしっかり「悪を悪として」描き切ってるこそのスキルでもあるとは思います
このどう考えても「負」の環境があるからこそ救済されていく事に心から良かったって思えるし、攻めとの出会いにほっとする所もあるとは思います
対比の効果は抜群だと思います

ドラマティックな流れに行く末を案じながら見守っていくスタイルがお好きな方には演出としては効果があったと思います

また、息苦しい中でも攻めのブレない温かさや丁度良い前向きさが空気を軽くしてくれる役割を担ってるのは伝わります
そんな攻めもただ受けを救うだけの役割在りきみたいなご都合キャラじゃないのも良かったです
ちゃんと彼が人の痛みを分かる人間だというのが良かった!
良かった半面、折角ならこちらの救済も最後まで見届けたかったな、、、と思いました

濡れ場に関しては、、、唐突さがなかったとは言えないかも知れません
でも、好きだからそういう気分になるっていう流れで考えれば無理矢理な流れでもないのかな?とは思うのですが、特段この濡れ場がもたらす感動や意味は私には大きくはなかったです

結局受けが救われて、明るい未来を感じさせる流れも恋の成就も良かったとは思うのですが、、、
救済された経緯を考えると「攻めが存在した」という事以外には大きく関与していなくて、、、あの憎き叔母への制裁?も結局は叔父さんが気付いた訳ですし、、、
攻めが側に居て、受けの避難場所となれたからこそ!という事を考えると、、、少し”彼でなきゃならなかった!!”という強い絆を感じるまでには至らなかったかな~とは思いました

あまりの過酷な環境故に少し恋愛面に於いてのドラマティック要素が欲しくなってしまったかも知れません、、、

でも、攻めが一途に恋をしてくれなければ何も始まらなかった事を思えば「存在自体」が既に大きな運命だったのだという事なんだな、と受け止めたいと思います

BL萌えを感じるには少し私には用意された設定が過酷過ぎてしまった為、今回は自分的には萌えられず、、、という評価です

決して悪いお話しではありません
偏に自分的に作品タイトルや表紙から期待できるようなBLを通して読みたい方向性ではなかったな、という事を踏まえての主観を優先した評価です

修正|白抜き 濡れ場自体が少ないのでバッチリ白抜きでもそんなに気になりませんでした(シーモア)

3

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP