ひとを、好きになるのが怖い

コミック

  • 望田くんは恋をしている 1

望田くんは恋をしている 1

mochidakun ha koi wo shiteiru

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作望田くんは恋をしている 1

桐生
税理士、桐生税理士事務所の所長
望田斗亜
桐生税理士事務所の新卒所員

その他の収録作品

  • 描き下ろし「ある日の桐生税理士事務所」

あらすじ

こんな気持ち 誰にも知られたくない

桐生税理士事務所の新人所員の望田斗亜は、
所長の桐生に密かに憧れていた。
以前、夜の電車で酔っ払いに絡まれて困っている女性を、
桐生が物腰柔らかに助けるところを見たのだ。
助けたいと思いつつ、動けない自分を後ろめたく思いながら。
言いたいことを我慢しがちな望田に、
桐生はいつでもさりげなく手を差し伸べ、フォローしてくれる。
その度に望田は彼に惹かれるようになって──!?

作品情報

作品名
望田くんは恋をしている 1
著者
木下けい子 
媒体
漫画(コミック)
出版社
大洋図書
レーベル
H&C Comics ihr HertZシリーズ
発売日
電子発売日
ISBN
9784813034070
4.5

(120)

(86)

萌々

(23)

(8)

中立

(1)

趣味じゃない

(2)

レビュー数
21
得点
547
評価数
120
平均
4.5 / 5
神率
71.7%

レビュー投稿数21

恋がしたくなるお話

先生もカバーに書かれていましたが、恋っていいなぁ…ってホンワカした気持ちになります。
片想いの時のドキドキや切なさ、まだ可能性があるっていうちょっと幸せな時間とか、桐生さんがこれから望田くんにどういう感情を抱いてくれるのか、望田くんと一緒にドキドキしながら待ってます♡
そして所長の関西弁がイイ✨

1

キラキラに共感☆

望田くんの心理描写が的確過ぎます!人に恋をする瞬間やその気持ちを認める瞬間、恋する気持ちに蓋をする瞬間、抑えきれなくなる瞬間…全てを表情やコマ割で描いていてお見事でした☆
1巻全てに望田くんの色んな「好き」が溢れていて、苦しくなったりキュンとしたりキラキラしたり(笑)
望田くんの考えてる事(恋以外)への気付きが素晴らしいしょちょーがとてもカッコいいだけに、今後の展開やしょーちょーの育ってきた環境などが気になる。2巻で☆5に絶対になる予感しかない。

1

ゆっくりと進んでいく恋の道のり

税理士事務所所長×新卒


電車で酔っぱらいに絡まれている女性を助けようか逡巡している中、
さっそうと助けに入る男性。
そんな男性に感心しつつ、動けなかった自分に感じるうしろめたさ。
実はその男性が自分が勤めることになる事務所の所長とわかって、惹かれていく。
その気持ちは徐々に膨れ上がっていく……。

1巻目なので、徐々に惹かれていくところまでなのですが
読み終わって思わず声に出しちゃいましたよ。

「そりゃあ、こんな人絶対惚れるよォ」

それぐらい魅力的なんですよ。
作中で魅力的だけどダメ男みたいに言われてますけど、
それも納得できるんですけど……
でもいい男なんですよ、そりゃ惚れるわってすっごく納得するんですよ。

さすが木下先生はこういう揺れる気持ちを描写させたらうまいですよね……。
期待値を上回って悶えさせてもらいました。
まるで学生のような進度の恋だけど、
この作品のキモは「大人同士の恋」だということだと思うんですよね。
続きに期待しかないです。

で、2巻はいつ発売なんですか?

0

恋に落ちる瞬間

木下けい子先生の描くお話はいつもキャラクターの心情を描くのがとても素敵だなといつも思うのですが、こちらの作品もそんなお話で、税理士事務所の新人として働く望田くんは以前電車で酔っ払いに絡まれてる女の人を助ける桐生を見かけて素敵だと思っていたら面接で桐生に会ってその税理士事務所で働くことになるのですが、一緒に働くことでより桐生を知って最初は憧れだったのがどんどん惹かれていく。
その気になる人から好きになっていく過程がとても丁寧に描かれています。
桐生は望田君の恋心にはまだ気づいてないみたいなので、これからどうなっていくのか楽しみです

0

恋について

恋がわからない人、そして恋が遠い日の花火になった人、恋をしている人…即ちみんなに読んでほしいような、優しいキラキラなラブストーリーです。20周年を迎えて、さらにさらに、こんなに初々しくて瑞々しいBLを描いてしまう木下先生に敬意を表して…神。

たまたま電車で見かけたかっこいい人と同じ職場だったら…ってもう、それだけで運命感じちゃう気がするんだけど、奥手の望田くんは自分から「助けてましたよね!!」とか前のめりにならない育ちのいい男の子でした。いやもう、私なら面接の時点で「え!所長って!」って絶対言っちゃうもんね(そして不採用)。所長の一挙手一投足にドキドキしてる初心さにキュンキュンさせられ…。あぁ…こういう風に人は人を好きになっていくんだよね。関西弁が軽くあざとくて、くせっ毛のまるい頭と少年のようなスマイルを必殺技にもつ、無害に見えて結構有害な男に…w。(元カノの漫画はちょっとな…)

いや~、、望田くんってなんかチョロい気がして心配なのですが、ゆっくりゆっくり亀の歩みで恋が進んでいく様子に応援せずにはいられませんでした。そうだそうだ恋ってこうやって落ちるんだったかな…っていう気持ちで読むのも楽しいと思います。あの事務所の壁になりたいです。

0

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP