ボタンを押すと即立ち読みできます!
前情報ゼロで読みました。
えぇー!
このかわいいふうちゃんが!?
最初豹変した時はびっくり。
更に絶対受けだと思ってたのに、攻め!?
更に更に、「その描写」がハッキリ無いことにも
びっくり。
ちょっと前の漫画だからそれはそれはリアルにアレもコレもかと思いきや。
まるで絵画のような美しいイラストなのに、
ギャグっぽいコマがしょっちゅう出てきます。
最後は急に攻めに変貌の大どんでん!!
私には斑目先生の世界観が独特で新鮮に感じました。
再読で更に味わい深くなりそうです。
◾︎成瀬楓太×秋吉 高校生
シリーズ一作目です。スピンオフにも広がってますが、どれもこの巻飛ばしても楽しめる作りになってるかな。馴れ初めもほぼ勢いとゴリ押しで深い何かは正直ない…気がする。
この作品、序盤の本来の楽しみ方は小さくてかわいい楓太が攻めってところにあると思いますが、やっぱり後半の眩しいほどド雄楓太の方がテンション上がる。そして最後のエピソードが一番上がる。ド雄俺様攻め様が焦る姿というのは何度見てもいい!秋吉も高校生らしくて可愛いし。
大人の雄楓太が気に入ったら続編があるのも嬉しい。
いっそ清々しいまでに。ブレ無いオレ様ぶりに萌え♡
成瀬は、共学なのにお姫様の様に男子生徒を傅かせる美少年。
その美少年に、何故かロックオンされてしまう真面目な委員長・秋吉。
華奢な身体からは想像もつかないほどの力で捕まれ、押し倒され。
早々に犯されてしまう。
可愛子ぶってる普段の様子とは裏腹に、秋吉に見せる恫喝。脅し。その執着と絶倫攻め。
ギャップが物凄くて、もはやシュール。
躰から落とされ、しかも感じてしまった秋吉は絆されてなるものかと無駄な抵抗を試みますが、
絡め取られてしまう。
成瀬は、他の皆んなの様にちやほやせず、遠巻きに冷めた目をしている秋吉をねじ伏せたかったとは言うものの。冒頭にあるように、秋吉だって、相当の美少年な筈なので、多分きっと。
性的に一目惚れしてるんだと思われ。
それなのに⁈ 周りの皆んなが、秋吉の美しさやエロさに気づいて無いのに驚き。
まぁ、3年の総代なんかは勘違いして、秋吉に迫ろうとしていますが、当の秋吉は気付かない。
この秋吉の「愚鈍」さには、成瀬はハラハラさせられているんだけど、どこか可愛いとも思ってるんですよね。ニマニマ。
後半からの「孵化」には、本当に驚かされました‼︎
高校生には良くあることだけど‼︎
夏休み明けたら、成長して美少年からイケメンに‼︎ 見事に変化(へんげ)する成瀬。
それまでの体格差が逆転します。元々細っそりとして、筋肉の付きにくかった秋吉は、もはやただの美人さんなんですが、その美しさに成瀬しか気付いていないっていう。
成瀬の周辺は、親衛隊みたいだった男共は退散し、代わりに盛りのついた女子たちが取り巻きます。
この意地悪な女子たちのせいで、結果、キレた成瀬が秋吉との恋人宣言‼︎ 二人は学内で公認カップルに。
口が悪くて乱暴で、何かと絶倫な成瀬なんですが、「俺のもの」はめちゃくちゃ大事にするので。
その甘ーいところをも少し見たかったかも。
何故なら秋吉は鈍いので。言葉にしないと中々実感しないから。
「開花」では、成瀬の不用意な一言で傷ついた秋吉がナナメ上に暴走して、成瀬を慌てさせますが、
成瀬には、こんな風に、もうちょっとハラハラして欲しかったかも。
だって、秋吉の綺麗さにはきっとそろそろ皆んなが気付いてしまうよ。
斑目先生の作品、これが初読みでした。
もういきなり惹き込まれ・・・。
先ず絵の美しさ、そして攻めのセクシーな口♡
キスする時のそのさまの美しさに、がっつり喰われる様子がもうハートを鷲掴みされました。
そして随所にちりばれられたたまらんギャグ。
ストーリーは、超真面目で(面白みはない)人生一直線みたいな受けに、チョーチョー美しい攻めが一目惚れして、受けの迷惑顧みず自分のモノにしてしまう、な話しなのです。
最初の攻めは『可愛い・穢れのない・この世のモノとは思えない・美し過ぎる天上の天使』なのですが、中身たるやその容姿を全く裏切り、とんでもねー『ド・ラ・ザ俺サマ』でした。
勿論その容姿に回りの皆(学校中+男連中の親衛隊)は騙されていて、実態を知ってるのは、受けと、攻めの幼なじみの誰もが恐れる怖い怖いお友達(しかし彼も容姿を裏切り、こっちが天使)だけ。
そんなこんなの高校生活が描かれています。
もちこの可愛い天上の天使は、夏休みでグググーっと成長を遂げ、今度は「美しい・カッコいい・見上げる美しい身体+本性を現した!」になります。
なので今度は、男連中の親衛隊だけでなく、女の子(特に我こそは!と自信のある子ばっか)達の奪い合いが。
でもね!でもね!(大事なとこだから二回言っちゃう)
回りからどんなにモーション掛けられようと、「あんな受けに攻めが本気な訳がない!」等とくそメタ言われようと、攻めの受けを愛する気持ちは変わらないっ。
ただ、一途に受けを愛してるの♡♡。ね、大事でしよ、ウフ。
でも途中攻めの受けへの執着が無くなった様に見えて、受けが落ち込んじゃて、こっちも「えっエッ」とドキドキしちゃうけど、「イヤン、そーゆー事だったのね。ヤだ、攻め、漢じゃーん 」と見直しちゃったりでぇ。
全編攻めの『一途な執着愛』でございます。
でもこんな美しい攻めに執着されたら、この世のパラダイスよねー。
ま、受けはなかなかそれを素直に受け入れられず・・・。
そりゃ同性だし真面目でカタブツだから、そりゃしゃーないわな。
あ、受けも本当は美しいんですよ。
ただ「美しい」と言われるのが嫌で、自分から地味に地味にしちゃってるだけ。
私から見たら十分に美しいけど。
これはホンの序章。
次巻は大学生活へと突入!
これまたサイコーっス。キャーっ♡!♡
scarletが気に入ったので、読んでみました。
天使のような超絶美少年が、実は真っ黒黒の悪魔のような腹黒で
みんなに見せる公の姿と、受けのみに見せる姿のギャップが違いすぎるのが一つの見所です。
その可愛らしさで男女問わず絶大な人気がある楓太(攻め)と、ただ一人だけ冷めた視線を送る秋吉(受け)。
そんな秋吉をねじ伏せてみたい、と思ったのが好きなったきっかけらしい。
すんごく歪んでる!(笑)けど楓太らしいと納得。
成長期のなせる技か結構早々に天使から、高身長の美青年へと成長を遂げてしまいます。
美少年系はさほど好みではないので、早々に成長してくれて良かった!
成長とともに、当然迫力も凄みも増しています。
「天使のような美少年攻め」を期待して読んだ方は、がっかりすると思います。
執着攻めは好きなのですが、最初の頃は受けの秋吉の迷惑も顧みず一方的にひたすら執着しているので、
秋吉、なんだか可哀想。。。と思っていたのですが、
楓太のヒーロー系エピソードもいくつかあり、途中から終盤にかけて楓太の執着ぶりがかっこよく思えてしまった!
最初のギャップは一種のお約束って感じでイマイチ好きではなかったのですが、
終盤にかけてはこれぞ正しい執着攻め!って感じで満足です。