ヘタレ眼鏡×純情ヤンキーのガチンコ・ラブバトル!?

  • 紙書籍【PR】

表題作Rush!限定版

金井克彦
校内最強の男
東雲
元校内最強の男

同時収録作品グランジ・ロック/ビターインチ/センチメンタルジャーニー

松井竜彦
学生
美容師

その他の収録作品

  • Rush!番外編

あらすじ

校内最強の東雲と勝負をして勝ってしまった金井は、なぜか「俺を抱け」と東雲に迫られてしまう。 初めは戸惑う金井だったけど、東雲の純粋さに触れるうちに、次第に気持ちが揺れ始め…。 挙げ句に、東雲を抱く夢まで見てしまい…コレってどーゆーコト!!?
出版社より

作品情報

作品名
Rush!限定版
著者
ユキムラ 
作画
ユキムラ 
媒体
漫画(コミック)
出版社
コアマガジン
レーベル
drapコミックス
発売日
ISBN
9784862524584
3.5

(15)

(3)

萌々

(4)

(6)

中立

(2)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
10
得点
51
評価数
15
平均
3.5 / 5
神率
20%

レビュー投稿数10

ヤンキー受け

ヤンキーものがお好きな方にオススメ!
橋本あおい先生の同名作品の情報を引っ張ってきてますね…逆に橋本先生のRUSHのページの電子書籍サイトリンクおすと、ユキムラ先生のRUSHが出るという。

◾︎金井(中学まで野球部)×東雲(高2ヤンキー)
"ジャスト友達"って面白いな。
ヤンキー先輩に一方的に惚れられて振り回される、金井くんのお話です。初手で「部室と俺を好きにしろ」「セックスフレンドってのがあるじゃねぇか!」の勢いがすごい東雲。
ヤンキー受けの王道ですが、金井が目を悪くして野球ができなくなった…という設定で変化を出してます。元野球部のおかげでイイ身体の理由があるのが嬉しい。
初回限定版はその後のお話(エッチシーンはないです)が収録されています。

◾︎グランジ・ロック/ビターインチ/センチメンタルジャーニー
「嘘つきは誰だ」のスピンオフ!当て馬だった仁さんが主役です。
仁さんが右と知っていたので、高校生の竜彦につとまるのかヒヤヒヤしましたが…うん、これからですね!笑

0

学ランはやはり素敵

ちょっと天然系な可愛いヤンキー学生な印象でした

偶然によけた体勢が運良く身を守ることができ、かつ、相手を倒してしまう

そして、惚れたぜと言われる
なんともコメディな展開ですが
半端な言い回しでもなく
清々しくさえある好印象でした

強いやつしか好きじゃない
わかりやすすぎるようですわかりにくい

初恋の相手が自分の兄
そこそこ展開は見えていても
それでもありだと思わせたもん勝ちみたいな気がしました

ユキムラさんが大好きになった
作品です

メガネ黒髪くんは同じ顔なのですけどね

0

ヤンキーは受ければいいと思うよ!

帯『俺を抱けよ』

フフフ……ヤンキー受ですよ、しかもツンデレ受ですよ!!
ヤンキーなんでツン具合がハンパないですがその分、デレが可愛いじゃないかーー!!

野球推薦での進学が決まっていたものの事故で視力を悪くしてしまった金井〔攻〕は、推薦が取り消され仕方なく不良達が通う高校へと行く事に。
そこで偶然に入った生物部の部室で、いきなりヤンキーの東雲〔受〕に喧嘩をふっかけられるんだけど、偶然にも勝ってしまうのですね、東雲に。

強い男にこの部室で抱かれたい、と言ってのける東雲。
そんな彼にアタフタしながらも次第に彼の見せるその表情や感情に魅かれていく金井。
生真面目な金井と、はねっかえりでヤンキーな東雲の恋愛。
んもうホントにヤンキー受けってどうしてこうも可愛いかなーって位に可愛かったです。

表題作連作他に、「嘘つきはだれだ」のスピンオフで当て馬役でいい味出してた仁の話が収録されてます。
仁の相手はなんと年下の高校生、生真面目で童貞な竜彦と仁とのこれまた可愛い年下攻な話。
仁さんに可愛い恋人が出来て良かった~!

限定版の小冊子は表題作の生物部に皆が入部してくるって話で、金井の妄想とすねて保健室に行っちゃう東雲がおもろい。

0

ヤンデレ来た!!

この設定、かなり好きなんですが、私の知っている限りあまりお目にかかったことがないんですよね。
なので、これはヤンデレ好きには貴重な一冊です(笑)。
喧嘩はめっちゃ強くて性格は男前。もうこの条件だけで無条件でとりあえず読んでみるんですが・・・ってすみません、つい自分の趣味の話でいきなり暴走してしまいました。

このヤンキーさんはなんと誘い受けなんですが、普段の強い彼から誘いモードに切り替わる時の表情がとっても可愛いです。
でもツンな所はどこかに残ってるんですよね。100%デレに行かない。
そこがまたいい。^-^
攻めは年下ヘタレ攻めなんですが、恋愛になると大事なところでヘタレ病がでてしまって、あと一歩の押しが足らない。
それから受けにかなり振り回されます。そこがちょっと可愛そうだなと思うことも。

表題作以外の作品は、以前の作品のスピンオフだということです。
美容師さんと優等生のお話なんですが、こちらも真面目な優等生が健気で応援したくなりました。
早速美容師さんの以前のお話も読もうと思います。

0

普通のネコちゃんは、ココにはいない

表題作、ヤンデレなヤンキーちゃんと、ヘタレ眼鏡君のお話。
東雲は絵柄的にはかわいいんだけど、どうも、こういう、頭の悪いコの話にはついて行けないっていうか、頭の悪い思考回路ってトレースできないっていうか、こどもの考えてる事ってわからん
金井がヘタレでいっぱいいっぱいなのは、15~6歳の高校1年生だと思えば、当然って思えるから、まだいいんだけど、(ちょっと高1にしては、身体よすぎる気もするけど、もと野球やっていたってことで、その辺は目をつぶろう)
とにかく、ストーリーの展開が「ナゾ」過ぎて、ノレない&モエない。かな。

後半の「グランジ~」以降の3編の方が、お話はわかりやすい。
「嘘つきはだれだ」に出てきた美容師さんと、優等生のヘタレ眼鏡君のお話。
取り敢えず、仁さんが大人な分、安心して読める。
それにしても仁さんは、到底、どーてーの優等生ヘタレ眼鏡くんの太刀打ちできる相手じゃないのに、よく1年も辛抱強くつきあっているものだ。
竜彦、愛されてんじゃん。

と言うわけで、評価は後半の3連作と、限定小冊子の中の「かわいい東雲さんの絵姿」に「萌」

0

Rush! ― 限定版レビュー。

「俺を抱けよ」の帯文にドッキュンとやられて手に取りました。
ヤンキーモノです。でもユキムラさんらしい、もどかしさや不器用さがいっぱいの甘酸っぱい作品になっていました。

ヤンキー学校に入学した、元野球部の主人公。
学校一の強い男東雲との喧嘩で偶然勝ってしまった金井。「惚れた!」と言われて、東雲に付きまとわられます。
しかも「惚れた!」だけではなく「俺を抱けよ」とも迫られました。

表紙からはどっちがどっちなんだろうと思いましたが、ヘタレ眼鏡× ヤンキーの襲い受けカプでした。
怒りながら迫ったかと思えば急に照れ出す東雲。このピュアな反応とギャップがたーまーらーんー。
可愛い!不良なのに滅茶苦茶可愛い!

その他、高校生と美容師が収録されてます。
「嘘つきはだれだ」のスピンオフなので、あの作品が好きだった方はコチラも合わせて読むと胸キュン度が上がりますよー。オススメ!

1

ツンデレヤンキー受け

受けがかなりツボでしたw
金井はヤンキー高で有名な六高に入ってしまい、ガタイがいいことからいろんな部活に勧誘され追いかけられ生物部の教室に入ってしまいました。
そこにいたのが先輩の東雲。東雲は「入部希望なら俺と勝負しろや」と金井に襲いかかってきます。そして金井が不意に出した腕が東雲の顔面直撃。あわてて東雲のもとへ行くと「惚れたぜ」と言われてしまい?!

この東雲先輩が可愛かったですw
喧嘩っぱやくてかっけえwなんて思ってたんですが律儀に朝金井の家の前で待ってたり、「きゅ、急に触んな」と照れたり可愛すぎますw
「部室と俺を好きにしろ」とかなり俺様でツンツンしてますが、ふと見せる照れ顔とかがかなり可愛かったです。普段とのギャップが…!
そんな東雲に振り回されつつも、東雲のエチな夢みちゃったり段々東雲を意識していく金井を見てるのもおもしろかったw

小冊子では東雲デレ発揮ですw
こんなツンツンしたヤンキー受けにこんなに萌えるとは思いませんでしたw

0

とりあえずヤンキーという単語はド急

ヤンキー系の男の子に「俺を抱け」なんていわれたら心臓を鷲掴みにされて遠くに捨てられてもかまいませんε=\_○ノイヤッホーゥ!
不良はみんなガンガン掘られればいry(殴

久しぶりにユキムラさんの作品を読みましたが面白かったです。
絵的な描き方にもあるとはおもいますが、コメディなのに、コミカルではないというか、妙に劇画風に見えるのはわたしだけ?
一枚一枚をペラペラ捲るような。
最強の東雲君を倒したら「俺より強いやつとヤルのが夢だったんだ」。
始まりもいいw
迎えに着たりとか、キャッチボールやってくれたりとか。枯葉だらけになりながらボールさがしてくれたりとか。やたら可愛いです。
表情が微妙に動く様子もウマ。
なのに、好きになって「好き」といったら拒否られるとか。
エチシーン。上にのって、ゆっくり、少しずつくわえ込んでいくところの東雲くんの顔!!注目!!!!!!もくぅwww
エロいから。
これで、東雲くんの眉毛がなかったらなお良かったかなと思います。

追伸:保健室部を覗こう同好会を立ち上げたいと思います。ありがとうございます

2

Rush!

勘違いでヤンキーな先輩(ちょっと可愛い)に舎弟にしてくれ!と言われてからの主人公の苦難の日々を描いた漫画?笑
今まで読んだユキムラさんの中で一番勢いあって良かったな~☆
というかとても絵が安定された気がします!!!!
しかし既刊のスピンオフの話が三話ほど入ってたんだけど…そっちのがおもしろかったかな…
「嘘つきはだれだ」、今度買ってきますΣ(´Д`lll)笑

0

同時収録作のほうが・・・

評価はほとんど同時収録の作品のものです。表題作はドタバタしているだけで、あまり魅力を感じる部分がなかったんです。
好みもあるでしょうが、私としてはぜーったい眼鏡高校生・竜彦×美容師・仁のシリーズの方が面白いと思いました。「嘘つきはだれだ」のスピンオフ作品なのですが、今の自分を変えたいと思っている竜彦は、ウブな高校生らしく短絡的で熱血でシャイで甘えタレで早漏・・・美容師の仁さんははるかに大人で余裕があるような無いような・・・読みながらなんだかじんわりと嬉しくなります。

表題作のほうは、ヤンキー(と言っていいのかな?)高校生のお話ですが、主人公の金井くんがとにかくカメの歩みなので、どう展開するか予想がつかないからイライラする。で、ふと気付きました。眼鏡のオンオフで違うんですね。金井くん、眼鏡はいつもはずしときなさい。

限定版は表題作の小冊子付きなんですが、こっちはそこそこ面白かった。

0

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP