• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作うわさの王子様

高村光
大学生・学園の王子様(先輩)
杉本由宇
大学生・甘党かわいい系(後輩)

その他の収録作品

  • モノクロ世界に彩を
  • 2人の記念日
  • まるで魔法のように
  • ベンキョーは後回し!

あらすじ

学校一のモテ男で『クールでかっこいい王子様』とみんなが憧れる高村先輩は、実は気が弱くて泣き虫で・・・・・・甘党だった!!!
ひょんなことから本当の姿を知ってしまった由宇は、大好きなチョコをきっかけに仲良しになる。
そして、高村の素朴な内面に惹かれはじめるが・・・!?
三尾じゅん太のきゅんきゅん初コミックス

作品情報

作品名
うわさの王子様
著者
三尾じゅん太 
媒体
漫画(コミック)
出版社
オークラ出版
レーベル
アクアコミックス
発売日
ISBN
9784775513552
2.6

(20)

(1)

萌々

(1)

(9)

中立

(7)

趣味じゃない

(2)

レビュー数
11
得点
43
評価数
20
平均
2.6 / 5
神率
5%

レビュー投稿数11

お菓子が大好きな大学生って…

あんまり趣味ではありませんでした。
そもそもお菓子が大好きな男子大学生と言うのが無理みたい。それと、うえーん、って泣く男。
細かいとこだと、ロッカー室で由宇が着替えるシーンがあるのですが、小学生のようなガリガリな貧弱な体にウエスト部分がくしゅくしゅのゴムが入っているトランクスをはいていて、無いわーと思ってしまいました。
三尾じゅん太さんの初コミックで、かなり古いものなので、体の描き方やパンツのスタイルも今さら言われたくないでしょう。すいません。きっと、最近のものは違うと思います。
ただ、主人公の性格とか、設定は表題作よりも同時収録の『モノクロ世界に彩りを』『二人の記念日』のほうが好きでした。

0

絵はキレイなのにな…。

友達に借りて読みました。
初読みの作家さんです。

全体的にかわいくてキレイな絵柄で読みやすい。
それでいて、えちの時とかパーツががっつり描かれてたり。

どのお話もかわいいなとは思うんだけども。
面白くないわけじゃないんだけども。
うーん…。
ちょっと自分の好みからズレるところに着地する感じというか。
最初からこういうのが読みたくて読んでたらハマるんだろうなと思うんですけども。
残念ながら、自分の好みな作品は…。

ああ、でも、最後のお話の触手はよかったです(笑)
このお話、続きとかも描けそうですよね?
今回は全然どちらも恋って感じではないですし。
これから恋に育っていく感じとかじっくり読めたら楽しいかもー。

0

泣き虫黒髪「王子様」

この評価にしたのはほとんど表題作から。

外見的にはクールビューティに見える「王子様」が裏に回ると実は甘えんぼで泣き虫でスイーツな性格。でも彼はもう一皮むくとちゃんとガツッと攻めをしてくる。でも線的には自分には受け体型に見えるほどの華奢さ。

受け攻め逆、もしくはリバだったらもっと萌えたかな・・・?
泣き方の子供っぽさは新鮮でした。キャラクターとしては面白いですし、
意外とエロイ本でもあるとは思いました。ただ、まぁ・・・普通にいい本です。

0

惜しいなー

三尾さんの初コミックスだそうで…。
表題作は学校でクールな「王子様」と呼ばれているイケメン高村先輩〔攻〕と、同じ甘党同士って所から由宇〔受〕が知り合い、同じバイト先になって先輩に一目ぼれされちゃうんだけど、その先輩は実はクールなイメージと全く違ってヘタレというヘタレ攻。
先輩のヘタレっぷりは可愛いし、受もヤンチャで可愛いんだけど、う~ん、何だろうなー、いいボールは投げてるんだけどミットの中にズバーンと来ないで微妙にハズレてミット横を掠めていくって感じ。
他短編もそうで、どれもまあ可愛い話っちゃ可愛いんだけどミットには入らず、微妙にそれて行きました。
悪くはないとは思うんですが、なんかなー、今ひとつピンと来なかったです。

0

ツンキャラなのに嫌いじゃなかった!

基本的には、はねっかえりが嫌いだったんだけど、
三尾さんの漫画のキャラは、ぜんぜんいらいらしなかったです。
キャラのイラストがかわいいから!?
受けのどエスな感じもキュートにみえて、三尾マジック!

がっつりアレが描かれていたのも、おいしかったですw

これをきっかけに、三尾さんのイラストのもの全部購入しちゃいました★
また好きな漫画家が増えたなり♪

0

ヘタレ王子がカッコかわいい

学園のアイドル「クールでかっこいい王子様」が、実は泣き虫なヘタレで甘党で、っていう、これも王子様なのに残念な攻めが登場する作品。
偶に、意図せず同じような系統の作品ばかりを立て続けにまとめて読んじゃうことがあるんだけど、今回来ているのが「残念な攻め」の波。
その波の中でも、この作品の高村先輩は、ダントツに王子さまなビジュアルで、ダントツにヘタレていて情けない。
頬染めて俯いて、どこの乙女かってくらいに恥じらったり涙ぐんだりしてるかと思うと、やるとなったらいきなり後ろからぺろぺろガンガン行く。
受けて立つ由宇君の方がよっぽど雄々しい。

0

なにより絵が綺麗

絵が綺麗で安定していて、全体的に可愛い絵柄でした。
1,2話の受けの子がすごく可愛くて死ぬかと思いました・・・笑
襲い受けの彩さんがツボすぎて死にました。
最後のお話、触手は趣味ではないのですが、結構読みやすかったです^^

0

泣き虫王子

この作家さんの初コミックだそう。絵が全体的に可愛らしい感じで、表題作の他に4話収録された短編集となってます。

「うわさの王子様」
学園の王子様 クールな高村先輩は実は甘党で泣き虫なヘタレ王子。ひょんな事から秘密をしった由宇が先輩と仲良くなり、恋に落ちるお話。最初の入りは面白いです。お菓子の間食を由宇に見つかった高村先輩がワンワン泣く所も可愛らしくて良かった。だけど、二人の感情がいまいち読み手に伝わり辛い感じがしました。高村先輩はいつから由宇が好きになったのかナゾ。

「うわさの王子様-prince side-」
高村先輩お宅訪問編。アルバムを見てしまい、由宇の幼馴染拓ちゃんに嫉妬。それより・・・拓ちゃんは出す意味あったのかな!?二人との絡みもなく、なぜ登場したんだろう??高村×由宇カプより気になる存在になってしまって困りものです。

「モノクロ世界に彩りを」
先生×生徒 腹黒さを隠して要領良く学園生活を送る慧人。その隠された本性を唯一見破った教育実習生 岡本。その二人が恋人になるまでのお話。

「2人の記念日」
年下攻め。付き合って1年経つ恋人が何もしてくれない事に悩んだ彩さん(受)がとうとう我慢の限界に達し、上に乗っちゃう誘い受け。これが一番お気に入り。

「まるで魔法のように」
歯医者×高校生 坂本(受)は幼い頃から通っている優しい歯科医の柏城(攻)が大好き。なんとかして虫歯になろうとケーキを貪る姿がカワイイ。

「ベンキョーは後回し」
妖魔×高校生 あるひ悪寒がして振り返ったらインキュバスがいた、ってお話。触手も登場し、なかなかのSFファンタジー。

可愛らしい絵ですが、全体的に主人公の心情変化が分かり辛いお話が多かったです。ヘタレ攻めなどなど、キャラは魅力的だったのにちょっと残念。

0

うわさの王子様レビュー。

「三尾じゅん太のきゅんきゅん初コミックス☆」という売り文句通り、中身は凄く…甘いです。挿絵では何度か見かけた事があったので、ぶっちゃけ表紙買いです。

そしてギャップ萌え作品だと思う。学校一のモテ男で『クールでかっこいい王子様』と、みんなが憧れる高村先輩は、実は気が弱くて泣き虫で……甘党だった!ひょんな事から彼の意外な一面を知ってしまった由宇は、大好きなチョコをきっかけに仲良しになる。

絵も甘い、話も甘い、出てくるアイテムも甘い。胸焼けしそうな甘さが逆に良い!ピュアホワイツできゅんきゅん物語でした。
1、ヘタレ王子×元気受の甘党コンビ話。
2、教育実習の先生×腹黒アイドル受。
3、年下攻×襲い受。
4、歯医者さん×片思い高校生で若干三角関係。
5、インキュバス×お勉強中受、ファンタジーエロで触手。

……胸きゅんきゅんでピュア路線好きさんにオススメの甘い1冊になっていますよ。攻はヘタレでもカッコ良く、受は腹黒でも元気な子でも可愛く描かれています。

0

メインキャラよりも気になるサブキャラ

表題作は、学園の王子と平凡な甘党男子のお話。
最初は学園の王子に興味のなかった主人公ですが、
ひょんなことから顔見知りになり王子が実はなよっと系、
実は甘党というそんな素顔を知るうちだんだん目が離せなくなっていく…というもの。
ヘタレ王子がいざ!となるとガツガツしてるのにビックリ。
ほどほどにエロ描写もありつつも、エグさはないです。
それよりも、ぜんぜん主人公との絡みは用意されてないのですが、
主人公の幼なじみのが、気になって気になって………!!!
王子は王子でいいんですが、幼なじみとの話も読みたかった!
そんなところが心残りなので「中立」で。

表題作のほかには
先生(実習生)×生徒、歯医者×高校生、年下×年上(誘い受)、
インキュバス×少年などいろいろ読みきりが入ってます。
インキュバスの話には触手アリなので、苦手な方は注意。

1

ギャップ

ギャップがおいしい作品でしたね(*´艸`)
高村は眉目秀麗。誰もが見ほれるほどの美男子。そしてものすごいオーラ!!
近寄りがたい雰囲気をかもし出している彼。
だが実は・・・・!?というところから始まるお話。
ヤンチャ系な受がものっそかわいいwww
なにせ、表紙に一目ぼれして思わず衝動買いしてしまったくらいですから。
漫画が悪いというわけじゃないんですが、個人的には、三尾センセイは挿絵とか書かれたらすごくウマーーーーーーーーーーだと思うんですよねvvるるw
短編とはいえ、かわいくメロン子な男の子たち目白押し。
個人的には歯医者さんの話が好きでしたw触手プレイもいろんな意味で萌えましたが(笑
それにしても・・・由宇クンが案外おとななのもギャップだったな~。

1

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP