お買い得商品、セール品、中古品も随時開催中
2人のなり初めから初エッチまでのお話。ストーリーは続きものだが、1巻単品でもストーリーは完結している。けれど、この先の二人を聴きたいと思わせる作品。ちょいちょい絡みはあるが、ちゃんとした裸のシーンは一度。でも聞き応えはある。
中村さんは、物怖じしない、常に冷静、だけど生まれて初めて柿原さん演じる輝に心を心底奪われてしまう、お巡りさん役。原作の絵のイメージに合った、正統派男前役が中村さんにピッタリ。時々見せる甘い声や、輝の可愛さにデレるところが、聴いていてキュンとする。
柿原さんは、実家がヤクザで跡取り、でも顔が可愛い過ぎでトラブルに巻き込まれる、明け透けな性格の青年役。とにかく、声が可愛いから、原作の絵に合ってる。時々見せるヤクザの顔のギャップが、女子と違うBL受け独特の良さ。
裸のシーンは、中村さんの低めの攻めの声が耳に残り、柿原さんの高めでマットな声質の喘ぎは、攻めを上手に煽っている。聞き応えはあります。ストーリーもエッチもバランスが良い作品。
なんでこんなに評価が低めなの?と思ってしまいました。
それくらい、私はこのCDが好きですよ♡
2人ともハマり役すぎて、めろめろです(*´∀`*)
輝くん可愛すぎです//喘ぎ声が色っぽくて//♡←
最初、攻めさんは輝くんにそんな興味はなかったようですが、
(ノンケでした…よね??)だんだん輝くんに惹かれていくようです。
だって、可愛いですもん輝くん。←
私はこのCDがキッカケでもっとかっきーのこと好きになりましたし、
聴いて損はないと思います!!
それと、ちょこっとありえない設定(ヤ●ザさんとお巡りさんです)
です。まぁそこがいいんですけどね(笑)
てっきりもうレビュー済かと思ってましたよ、自分!
それでも柿原さんファンの端くれかああああ、バーン!!自分ビンタ!!
原作既読。
輝は原作でももっそい可愛いんですが、CDでもその魅力があますところなく発揮されてました。
柿原さんハマり役です、やっほーい!
こういうやんちゃな役柄を演じさせるとホント可愛いなー、柿原さんは。
ファンの贔屓目無しに輝役はハマってると思うんですがどうなのか。
とりあえず合ってないって事は無いと思います、キリッ。
輝役以外のキャストもばっちり。
上田の男前さって声で表現するには難しいと思うんですが、そこを上手く中村さんがさらっと男前度を出してました、流石だー。
あと脇だけど、三宅さん、下野さんは原作絵が浮かんで来る様にぴったり。
ストーリーは原作にほぼ忠実で脚本に上手いことコネタも入れて来てますにゃ。
CD化にあたってエロもちょい増量。サービスサービス~~!!
キャスティングばっちりで原作のコミカルな雰囲気もよく出てます。
これは原作ファンにも満足出来る仕上がりな一作。
そしてやっぱ輝がかわうい~~~
おまわりさんとヤクザの跡取り息子。
下着ドロボーを捕まえてくれたおまわりさんに一目ぼれしてしまう
ヤクザの跡取り息子・・・
おもっきしラブコメディですv
ロミオとジュリエット風なのかもしれないが
シリアスな場面は、ほとんどなく
BLファンタジーという、お花畑の中のお話なので
肩の力を抜いて甘甘に浸ってくつろげる感じv
原作未読ですが、テンポよく進むシナリオで
終着点は最初から見えているものの
中村さんと柿原さんの絡みの相性もすこぶる良くって
非常に心癒される絡みボイスでした。甘いv
中村さんのフェラ。
ナニ咥えている感じもしっかりと演技に取り入れられていて満足。
中村さんの汁系SE大好きです。
中村さんの穏やか抱擁系って、感情を抑えてるのにエロい件!
ものすごく良かった。絡みシーンのトラックを何度もリピってますv
柿原さんのヤンチャ受けも◎
キャストコメント(約3分)
中村悠一
柿原徹也
下野紘
三宅健太
上城龍也
の5人リレー式で。
まさかのw柿原さんの舎弟役の健太が非常に、かわいかった。
もぉ。ほんとに健太の演技とフリトのギャップが愛しいv
---------------------------------------
通販予約特典フリト(約15分)
---------------------------------------
中村、柿原、下野の3人トーク。
中村さんと柿原さんの初セッションとのことw
柿原「僕、どんな具合でしたか?」
中村「柿原さんよろしんじゃないですかね」
だって☆
個人的には、下野くんよりも、健太を・・・
健太をフリトに入れてあげて><
服装の話が出てて、下野くんはチェックが多いという話。
何気に、うん!うん!だったw
ものすっご良かったです。:*:・(*´ω`pq゛ポワァン
原作に忠実なだけではなく、キャラクターの味がでていたというか。
最初のキャストを見たときはピンときてなかったものがガシっときがきがします。原作読んでて、CDもバッチリいいぞ!
と思えるものに出会えるってすばらしいとおもう。
初っ端。まず「ほんと野獣」のタイトル読み。
このときの「ほんと」の言い方が好きです。イントネーションっていうの?
あ~、とことん野獣なんだなwwと思わせてくれる言い方だったと思います。
そして受!!!
か・・・・かわいい!!
この受であるヤクザなぼんは、キャラクターとしてディフォルメとして人物として原作でもすごく可愛くて可愛くて可愛い存在だったんですが、これまた。
朝の5時に玄関を叩き。大声をだし。
何かと思えば、前の晩に下着泥棒を捕まえてくれた礼だと札束をだす。
しかも、頬を染め(笑
惚れた!惚れた!惚れたぁあああ!!
そんなぶつかり稽古みたいな展開とテンポ。声が乗ることでの動きが面白かったです。
「~だぜ」この言葉遣いモカワユシ!
「男にケツ許してんのか!!」
このケツを許すの言葉づかいが好き。原作でも好きだったんですが、なんか音入るとリアルで、思わずナニのシーンを想像してしまいましたw
ハレンチ!
しかしなんですね、この可愛い受けが、照れたり怒ったりするのは良いもので、すごく癒される作品でした。
あまり触れていませんが、攻であるお回りさんもいい味だしてました。
イメージにはぴったりだったかなと思っております。
最後に。
制服でのおにゃんこプレイには萌えました!!!
「にゃん」語尾。思わず背筋ぞくwwwウマ。
美味しくいただきました。ありがとうございます