ボタンを押すと即立ち読みできます!
B型あるあるがすさまじい!!!!
畳みかけるようにB型あるある満載で
でもちゃんとBLになってるのがすごい!
「これだからB型は!!」
と言われ続けたB型の主人公が、
そんな主人公もえってなるB型中のB型のバイトに懐かれて、
B型要素のオンパレードに主人公はB型ツッコミしつつ、B型だから仕方ない…
で、話がまとまってんのがおかしすぎる。
しつこいくらいあるあるがねじ込まれてて
でもちゃんとBがLする展開になってるのが楽しすぎでした。
B型B型…って、何回出てくるんだ!ちなみに私もB型です。
なんかひたすらB型あるある(フィクション)と新海、細美のモダモダ追いかけっこを見せられた感じです。
二人ともB型だからっていきなりすぎ!極端すぎ!適当すぎ!思い込み激しすぎ!気まぐれすぎ!
酔った勢いで細美が迫りエッチしちゃったら新海の彼氏のつもりで。
可愛いストーカーでしたがオーナーが絡んでややこしくなり。この辺が長くてしんどかったです。
こんなにオーナーが特別に1従業員を構うことがあるのかな?というのは不粋ですよね。
新海が自分の気持ちをやっと自覚しやっとオーナーに対抗して勝負に出ます。思い切り良すぎ!
はれてようやく本当に結ばれます。
細美は最初から新海が好きでエッチしたからもう両想い、恋人だ!と思い込んでたんですね。認識の違いで長いことすれ違いましたが、すれ違いも新海の気持ちを固める必要な時間だったのかも。
新也さんのギャグ漫画だと思えば、可笑しく読めた1冊でした。
私は占いは信じない性質なんですが、ギャグのネタとして割りきって読みました。
1冊丸ごと表題作シリーズで、相変わらず新也さんの矢印ツッコミが大変面白いです。
細美君の突っ走り方が尋常でないのですが、彼のこれまでの恋愛体験を知ってからはそれも可愛く見えてくるから不思議ですね(笑)。
新海が細美君の執着を怖いとも思っていないのも、普通では理解困難な所なんですが、まぁ、楽観的というか、男気あるというか…でも、ギャグとしては面白かったです。
話の内容はコメディタッチで面白いけど、ちょっとう~んって感じがしちゃいます。
なんかB型の人を馬鹿にしすぎって感じがしちゃって。周りにB型の人がいるけど、適当とか全然思わないです。それに、真剣なシーンなのにちょっとボケが入っていたりして、ちょっとここはそんな感じになっちゃだめでしょって思うところが。。。まぁ新也先生はこんな感じなので全然許せるんですが。。。でも新海が同じ男同士である細美に惚れていく心の葛藤が好きです。
絵柄が苦手な作家さんのため
率先して手にすることはすくないものの
何か読んでないものが読みたいなと
思った時に、タイトルで選んだ一冊がこの作品でした
タイトルの通りB型男の話です
4つの血液型しかないわりには日本人って
血液型話好きですよね
育った環境やもろもろあるといいつつも
血液型の定義を語り激論は何度も遭遇してます
気楽に読めそうと思って購入しましたが
想像をこえてぐっときちゃいました
やりすぎいきすぎ、身勝手過ぎが
あちこちにばらまかれており、解説も必要だったりで
普通の漫画としては読みにくい部類かもしれません
期待しなかったせいもありますが
結局は血液型の関係なく、好きになってしまったら
何もかもかわいい
相手が違う人だったら気持ち悪い
これは、同じだなということは、
よくわかりました
何かのせいにして、結論を出したがる
のが、人の常であるなぁと
つくづく思いました
リスみたいなしゃかしゃかしている
男性は嫌いなのですが、とかくBLでは
ちょこまかうごく受男子が黒髪
男前攻め男子に、かわいいと思われるように
なります・・・
女のリスはうっとうしいが
男のリスはかわいいのでしょうか
単純に面白かったです
他の作品が読んでみたくなりました