ロイス
生徒会長:白羽帝(緑川光さん)×不良生徒:相川永遠(水島大宙さん)の高校生ものの第3弾です。
じゃないけどシリーズ、無慈悲シリーズのレビューはしていたのですが、スピンオフではないメインのCPのレビューが、まだじゃないか!と思い、今更ではありますが、レビューしようと思いますw
今回もサラーっと聴ける話だったんですけど、面白かったです。というか、帝が可愛かった!!
帝が永遠に「好き」と言わせる為に、わざと冷たくして接したりするのがSっ気たっぷりで萌えましたww素晴らしき緑川さんヴォイス!
しかもあんだけSっ気を出してるのにイザ永遠に「好き」って言われてたら照れちゃって、可愛いなぁ~って思っちゃいましたw
永遠は・・・なんか巻を重ねるごとに段々乙女化してる感じがしたのは私の気のせいでしょうか??音声化したら尚、可愛らしくなってますし、本当に声優さんってすごいわって思いますねー。
そして今回も優(代永翼さん)の女の子の役が可愛かったですね!
今作では、東雲(檜山修之さん)が全く登場してないので、東雲×ユキちゃん(鳥海浩輔さん)の伏線はありませんでしたが、久遠(保村真さん)×七王(遊佐浩二さん)の伏線があったので思わずニヤニヤしましたねww
しかし、ユキちゃんはなんでバカの匂いがわかるのかww
「ワルイ男でもイイ?+帝兄編」
永遠と七王が本屋で会って、永遠のテンションが下がっていたので七王に相談する話でした。
で、その内容が東雲と優が告白されてるのに自分だけないという話で、優にけちょんけちょんに貶されたことを帝に言ったら優は見る目がないと一蹴するのですが、永遠が眼科に行った方が良いのでは?と手書きの眼科に行きましょうという手紙を渡したら破られてしまい、帝に「そういうこと(エッチな目)でしか俺のことみてないの?と言ってしまって、そこから帝が手を出さずに我慢をする…という話でした。
ていうか、最後にコトの真相を七王に熱弁する帝可愛すぎんか?とww
ドS攻めだけど、ちゃんと弟なのは本当に良きです。
原作未読です。
このペアは帝の二人の不器用なところに
ヤキモキしながらも、ピュアなところにこっちが照れてしまいます。
素直になれない二人がかわいい。
そして、もらってないものをもらうための必死感が可愛い(笑)
ピュアな部分もあればかなり場所とか構わずで節操ないなと思ったり、でも、キャラが定着してきてる作品は脇役同士のやりとりがいちいち面白くて好きなカップリングだけでなく全体通して聞いてしまう所以なんですよね。
スピンオフ大量の作品は手を出しにくいけどついつい他も聞きに行ってしまう。
策略にハマってる気がします。
原作既読です。
内容は原作に沿っておりますので、未読でも問題ないと思います。
生徒会長で腹黒攻めの帝(緑川光さん)とおバカさん不良高校生の永遠(水島大宙さん)のお話。
『ワルイコトシタイ』のシリーズの一作目のカップルで、多分人気では他カップルに負けていると思われますが、わたしはこの二人が…というか、永遠が好きなんですー。
原作時もキャラの中では贔屓ではありましたが、ドラマCDを聴いてかなり好きになりお気に入りです。
だって水島さんがめちゃくちゃハマっていて可愛すぎるんですもの!
もちろん緑川さんもハマり役で、サブキャラを演じる方々も素晴らしいです。
内容自体は音声にするとよけいに大道と言いますか、特に物珍しさもなく昔のBLによくあったよなぁという感じではありますが、キャストの方々が皆さん違和感なく完成度ではかなりなものだと思います。
全作聴いたか聴かなかったかよく覚えていなくて、
CDのあらすじ的な物を読んで、「これ知らない…よね?」と手に取りました。
相変わらず永遠可愛いです//超好き。だいちゅーさん大好きです。←
永遠役はきっと、だいちゅーさんにしか出来ないです。
それくらいハマり役♡
帝も本当素敵。ぐりりばに最適♡
この2人、好きです。
好き、なんだけどねー…話がね!!!もどかしくって仕方ないのよ!!!!!!
もどかしいったらありゃしない!!←
永遠は純粋だし…一人でいろいろ考えて、悩んで、ごちゃごちゃして。
帝もよく分からない、掴めない性格してるし。要するに変人さんです。←
本編はそんなカンジで、なんとなく聴いてました。
私が今回一番萌えたのはおまけ的な感じのpartでした。一番最後の。
いやぁ、帝くんは永遠くんしか目に入ってませんね。本当に。
そんな話。
永遠が宇宙一!と叫ぶ帝くんに、お兄ちゃんが放った言葉に笑顔に。^^
今回も可愛さ全開でした、永遠くん。
原作既読です。今回も原作そのままでした。
主役のお二人は相変わらずキャラのイメージそのままという感じですが、帝の新しい面が色々見えてきたというか、そこが不気味に感じることもあるんですが(笑)、緑川さんのクールなお声なんだけど結構切羽詰った時のお声がとってもセクシー。^^
永遠も相変わらず天然で鈍感なんですが、真っ直ぐなのが変わらない。
裸足で合宿中の帝に会いに行って、2人が会えたシーンでは図らずもキュンキュンしてしまいました。
今回、脇役でありながら結構存在感があったのが永遠のすぐ上の兄、久遠。
心なしか、前作・前前作よりもお声が渋くなっているような気がします…
キャラの年齢より上に聞こえてしまったかな。^^;
あと優が女の子に化けるシーンがあるのですが、代永さんのお声にびっくり!
ほんとに女の子にしか聞こえませんでした。そして化けてる間、心中で永遠に文句を言ってる男の子の声とのギャップが!(爆)お見事!としか言えない演技でした。
おしゃべりCDでは緑川さんと水島さんのお2人で質問に答えていく形式で。
「一番欲しいものは?」という質問に「ツヤツヤの声!」と答える緑川さん。私も水島さんと一緒に思わず「えぇぇぇーー!」と叫んでしまいました。(これ以上ツヤツヤになっちゃうとほんとやられるw)
緑川さんのプロフィールを調べたんですが、なんと自分より数歳年上だということに驚きました。大人っぽい高校生役ですが、それでもすごいなぁ~と改めて思ってしまいました。