• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作鬼畜眼鏡 全カップリング網羅編

佐伯克哉
眼鏡
御堂/片桐/秋紀/本多
ゲームでの受攻略対象4名

同時収録作品鬼畜眼鏡 本多×克哉/太一×克哉/御堂×克哉編

本多・太一・御堂
ゲームでの攻攻略対象3名
佐伯克哉
ノーマル

同時収録作品鬼畜眼鏡 克哉×克哉編(賛美の果実・極意の果実・おまけの果実)

佐伯克哉
眼鏡
佐伯克哉
ノーマル

あらすじ

眼鏡をかけると攻、かけないと受になる佐伯克哉。そんな彼を主人公にしたBLゲーム「鬼畜眼鏡」より、話題騒然、ファン待望の『全カップリング網羅編』が遂に登場!!
ベストエンド後の超レアなストーリーと、新規描き下ろしショートを収録した夢のコミックス、大人気シリーズ短編集!!

(出版社より)

作品情報

作品名
鬼畜眼鏡 全カップリング網羅編
著者
みささぎ楓李 
原作
Spray 
媒体
漫画(コミック)
出版社
リブレ
レーベル
スーパービーボーイコミックス
シリーズ
鬼畜眼鏡
発売日
ISBN
9784799712078
3.7

(13)

(4)

萌々

(3)

(5)

中立

(1)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
6
得点
48
評価数
13
平均
3.7 / 5
神率
30.8%

レビュー投稿数6

完全にみどかつ編だけが目当てだったんですが

えがったー!
やっぱりSprayさんの脚本は素晴らしいです。
(本作含め、すべてTAMAMIさんが手がけてらっしゃるのかな?)
どのCPもジーンとくる素敵なストーリーでした。
本当に読んで良かった。

さて、目当てのみどかつは、ゲームから2年後、やっと同棲までこぎつけて御堂さんが のまかつにプロポーズまでしたのに、なかなか返事をくれなくてモヤモヤしてる、という設定です。
序盤で「御堂さんの昔からの友達」って誰だ?って思ったらなんと、四柳(よつやなぎ)さんかー!
うわ懐かしい…だんだん思い出してきたぞ~、めっちゃ包容力あって優しそう…!

全体の約2割が克哉x克哉なのは意外でした。
松浦もMr.Rも(権藤部長もw)出てくるので胸アツでした!
トータルで大満足です。

ゲーム未プレイですと十分に楽しめないと思うので、ご興味ある方はまずはゲームからどうぞ。
「そこまでは…」という方は、規約や各社ガイドラインにきちんと則った実況動画をぜひ。
(ゲーム実況は結果的に宣伝となって売り上げも伸びるため、多くのゲームメーカーさん方は基本的に許可しています)

0

私はノマ派なんです!

きちめが知らない人に解説すると、ノマ=ノーマル=眼鏡なし克哉さんです(*^^*)

全カップリング網羅編と聞いて、どこまで網羅?克×克は?Mr.Rは?どうせ御堂さんばっかでアキちゃんとか太一とかおまけなんでしょ!ふんっ。御堂さん好きだからいいけどね!

と思いながら買いました。
え、アキちゃんとか太一とか全然おまけじゃないじゃん!他カプと量同じくらいじゃん!しかも克×克もちゃんとありました!やったぁ!でもやっぱりMr.Rはおまけでしたw

個人的に一番良かったのは本克でした(^q^)
ほんとにノマエロいよね!
そしてその短い話の中でも松浦と本多が普通に喋ってて、あぁもう確執なんてなくなったんだなぁと涙ホロリ。

あとアキちゃん可愛すぎませんか!?バカだけど。そんなバカなところが可愛いんです。バカだけど!(笑)
でもこの話、克哉さんが何の細工をしてたのかよく分かんなかった……
後でゆっくり読み直して解読しまーす(笑)

ゲーム知ってる人にとっては充分楽しめる本だと思います。全部オリジナルなので(*^^*)
ゲーム知らない人でも、あらすじ載ってるし、このバカップル達がどうやってくっついたのかな?って気になるかも!分かんないけど(笑)
そしてゲーム愛好者が増えたらいいなぁ。

2

全カップリング網羅編とかまじ

俺得すぎて涙が出てきます!!

一番はミドカツが好きですが、やっぱり他のカップリングだって気になる木なんです....と思っていたら...

全カップリング網羅編?!?!?!??

嬉しすぎて二十回ぐらい飛び跳ねましたね。
一応冒頭部にそれぞれのカプの説明が簡単に載ってましたが、それなりに「鬼畜眼鏡」を知ってないと楽しめないかなぁーっと思います。

まとめると
「眼鏡が受けたり、攻めたりいろんな人と絡むよう!」
でしょうか。

1

もっと他のカップリングにスポットライトを・・・

太×克目当てで買ったこの作品。ゲームやんないと分かんない部分も多かったですが十分楽しめました。ただ、これ読んで余計に感じたこと・・・他のカップリングもそれぞれコミカライズして!!御堂さんは全部、本多は本×克がコミックになってるけど太一とか結構人気あるのになんでコミカライズしないかなあ・・・あんだけ短くても面白いからコミックになったら買う人いると思うに・・・。あと、個人的におじさん受けはちょっと(^_^;)・・・だったんですが、片桐さんかわいすぎる!!片桐さんならおじさん受けOKです。全体的にはそれぞれのカプの蜜月が楽しめる1冊だとおもいます。

2

全カップリングの短編集

ゲーム本編の発売から5年たってもなおメディア展開されてるってすごいことですよね!
今回は『全カップリング網羅版』ということだけあって、ゲームに登場するすべてのカップリングの短編が収録されています♪
メディア展開の時って、割と御堂さん(あと克×克)が優遇される傾向がある感じで、特にアキにゃんや片桐さんがなかなか日の目を見ないw印象でしたが…ちゃんと同じくらいのページ数(笑)で収録されてますよ!!
前半にまとめてメガ克ルートハッピーエンド後日談、後半にまとめてノマ克ルート後日談、そのあと克×克も入ってます!

個人的に一番好きなのはミドカツですが、どのカップリングも好きなのでまんべんなく楽しめました♪
やっぱりゲーム未プレイだと、話がチンプンカンプンな部分もあるし、ゲーム本編のネタバレ的な部分もあるかなぁと思うので少なくともゲームプレイ予定のある方は、ゲームプレイ後に読まれることを強くお勧めします!!

この作品に限らず鬼畜眼鏡のメディア展開についてちょっと思うのが、いつもハッピーエンド後のお話だなぁということ…!
本編の、特に御堂さんルートは受の時も攻の時もベストEDではない方のED(ED名でいうと「空白の存在感」「嗜虐の果て」)がふたりの今後も感じさせられて、たまらなく好き!なので、後日談も見たいのに…。
わりとハッピーエンド派のユーザーが多いということなのでしょうか・・・。

なにわともあれ!このコミックスは、ゲーム本編のファンの方なら楽しめると思います♪

1

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP