• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作うさんくさい男

仁科櫂
大手化学品メーカー研究所研究部勤務
春口蓮
大手化学品メーカー研究所研分析センター勤務

同時収録作品うさんくさい男

三上真治
涼太の店に生地を卸す問屋の息子25
春口涼太
蓮が溺愛する弟で手芸洋品店勤務24

その他の収録作品

  • あとがき

あらすじ

恋人の仁科よりも、ついつい弟の涼太を優先してしまう蓮。ある日、怒った仁科に、弟にも聞こえてしまう激しいHをされてしまい!?

(出版社より)

作品情報

作品名
うさんくさい男
著者
松雪奈々 
イラスト
街子マドカ 
媒体
小説
出版社
幻冬舎コミックス
レーベル
幻冬舎ルチル文庫
シリーズ
いけ好かない男
発売日
ISBN
9784344827011
3.5

(43)

(6)

萌々

(17)

(17)

中立

(2)

趣味じゃない

(1)

レビュー数
14
得点
151
評価数
43
平均
3.5 / 5
神率
14%

レビュー投稿数14

面白かったーーー!!

いけ好かない男の続編ですが、面白かったです!
なんなら一作目以上に好きかも。

相変わらずなブラコンな受けの蓮ですが、昔自身も誘拐されそうになったり、弟の誘拐現場を目撃したりと、過去にいくつものトラウマが。それだけでなく、弟を守ると言う形でとどこか依存してる状態だと自覚もしてるんですよねぇ。
そんな蓮の弟離れといいますか、脱依存と言う形での成長も描かれてます。

ですが、本作のメインはやはりいけ好かない男、仁科! 蓮にぞっこんで、そんなそぶりを見せず余裕ぶってからかっていじめて、だけどここぞと言うときは蓮に真っ直ぐ気持ちを伝えて。
もうね、ずっと仁科の手の上で遊ばれてるわけですよ笑
いやぁ、余裕のある攻めって感じがして良かった。良い組み合わせだなぁとしみじみ。

続編として文句なしの面白さでした!

0

憎可愛い攻め?

「いけ好かない男」の続編です。
うさんくさい男というのは弟涼太の彼氏、三上のことかな?

とにかく仁科がね。
再読なんですが年下攻めについて色々考えるきっかけになったというか。

攻めには受けを溺愛して欲しい、包容力があって欲しい、これはもう自分の譲れないポイントだと気付いてるんです。
攻めの仁科はもんのすごいイケメンでスタイルも男らしくてセンスも良くて仕事熱心で。
受けの蓮が困ってる時にはかけつけて、そばにいて、見守って。

ただね、憎ったらしいんですよ。もう口では仁科に叶わなくて言いくるめられて。
自宅エッチで涼太に聞こえるようにしたり、会社の資料室で手を出してきたり。強引なんですよ。
して欲しいんでしょ、してあげます。って言い方。

無理…と思っていたら、やっと仁科の気持が聞けて。
1ページ以上一気にまくしたてて。

そうかー、年下なのハンデだと思ってて、涼太にも嫉妬してて、一目惚れで、なんとか自分のことで蓮の頭をいっぱいにしてほしくての…。

キスのやたら上手い意地悪イケメンじゃなかったんだね!いや、そうは思ってたわけじゃないんだけど。

でもやっぱりその後のエッチが意地悪?
かと思えば抱き潰せば日曜もいてくれると思って…とか、可愛い!

憎可愛い攻めか!

0

Only yours

「いけ好かない男」の続編。
出来上がったふたりなんですが、相変わらず蓮のブラコン振りは激しくて、恋人となったはずなのに仁科は弟離れ出来ない蓮にいらいらと涼太への嫉妬の嵐。

涼太の恋人三上も登場し、そのことでますます蓮は涼太が心配で…。それに嫉妬して仁科は涼太に聞こえるようにえっちしたり意地悪をしてしまってふたりの仲に亀裂が入ってしまいます。

もめてもめてやっと初めて蓮は仁科の気持ちをちゃんと考えるようになって、「少し」弟離れが出来てふたりはらぶらぶ。

今までなかなか気持ちを言葉にしなかった仁科が、ひと言でいいから言ってほしいと言う蓮に対して、長い長い「告白」をするのがとっても素敵です。にやにやしてしまいました^^;
ってかもっと早くに言ってあげれば良かったんじゃ?(笑)

そして前作からですがえっちがエロいですー。
仁科のキスがとても上手い設定ですが、めちゃめちゃエロい。キスだけでこれだけ萌えられるのってイイです。

1

仁科の1P丸々使った告白が面白かった!

気がついたら甘いお話でした。
松雪先生の作品では好きな方だった『いけ好かない男』の続編ということで読まねばと。
皆さんの評価がかなり分かれてる感じだったのでどうかと思いましたが、すらっと読めて
面白かったです。
松雪先生の文章の書き方はコミカルで嫌いじゃないです。
無自覚な天然美人年上受様が相手では、攻様も苛めて倒して可愛がりたくもなってしまうのでしょうか。
この作品の受様は極度のブラコンで弟に対してかなりのご執心なので、恋人の仁科が
嫉妬のあまり、受様を苛めてしまうのもしょうがないかと・・・
この作品の見所は仁科が考えていることを受様・蓮に告白する所です。
タイトルには1Pと書きましたが1Pちょっとありますww
この、息もつかせぬ告白の書き方がほんと笑えましたww
こういう、文章の使い方ができるのって個性があって素晴らしいと思います。
文章の中に1つでも個性が光る所があると、作品の価値が凄く上がります。
仁科も蓮のことが好き過ぎて、かまい倒しちゃってるみたいなので、最後の方は
甘甘で良かったです。

2

お兄ちゃん再び

続編というのは知ってての購入だったんですが、
さて、、、どんな話だったかな~なんて思いながらの読み始め
思い出しましたww超のつくブラコン兄(受)が、弟の敵を取るべく向かった先。
まさにミイラ取りがミイラw
アホで可愛いお兄ちゃん受な一作。
今回は、晴れてカップル成立してからの二人のお話でしたね。
相変わらずのブラコンっぷりが可愛い1作でした。

とはいえ、晴れて恋人に昇格した攻は、
あいかわらず弟命な受にもっと自分を見て欲しいわけで
とはいえ、恋人どうしになってloveが増している受は、
もっと攻に愛して欲しいわけで。
紆余曲折な二人のテンポがオイシイ一作でした。
このくらいライトに読める作品好きです(ノ∀`)
そんで、最終結局攻の手のひらの上で転がされる受っていうね。

弟くんは弟くんで、相変わらずという感じですし。
弟属性みると妙に萌えるので、もっと兄に愛されればいいw
これまた続編あるのかしら。。。ないか

0

仁科の素直になれないところが可愛い♪

皆様、意見はいろいろあるようですが私は前作同様楽しかったです。

時系列的に『うさんくさい男』は『いけ好かない男』の直後のお話になっています。ちなみに表題のうさんくさい~は仁科を指すのではなく、弟の新しい恋人を指します。

あまり時が経っていないからか蓮のブラコンぶりは恋人が出来ても健在でした。それに嫉妬してイライラして余裕のない仁科がなんとも可愛らしかった。そして小学生のように大好きな連を苛めてしまうところも。素直じゃないところも微笑ましいです。が、あまりに仁科のSぶりがエスカレートしすぎた為か蓮は途中で別れる!と仁科に告げてしまいます。最近読んだ本で別れる!と言った人はあまりいなかったような。。。このカポー本当にうまくやっていけるんだろうか?と不安になる一面もありました。

まぁでもその後蓮に気持ちを問い詰められた仁科が自分の想いを告げるのですが、なんと1ページに渡る長台詞で「あ、全部言っちゃったー」って感じでお姉さん心をくすぐられてしまいましたw まぁ蓮を繋ぎとめておくのにそれだけ必死ということだったのでしょう。おそらく蓮的には好きだよーと言って甘やかしてくれる攻の方が恋人として合っている気がしますが、付き合いが続けばきっと仁科にも余裕が出てくるんじゃないかなと思いますw
楽しかったです。ご馳走様でしたw

2

ひょっとしてツンデレ勝負?

超ブラコン兄・連が弟を思うあまりミイラ取りがミイラになって仁科という男と恋人になるまでのお話の続き。
今回の目指すところは、脱ブラコン?それともより硬い結びつき?
何かズルいな~と思ったのはフェアのSSカードのショートを作中にほのめかし、そんな事があったんだよなエピソードとして盛り込んで、似たようなシチュが繰り返されること。
多分、弟に恋人ができたことで少しはブラコンも軽くなり、
そしてラストに告白される仁科の気持ちによって、これでようやく本当の恋人になれたのかな?とそんなお話でした。
弟にまつわる話はブラコンだから仕方ないとして、
恋人としてどうよ?

弟が帰ってきたのに聞かれるようなエッチを続けること。
社内でエッチを仕掛けること。
実験・検証が成功して盛り上がったとき、連が嫌がる社内で最後までやってしまったこと。
いくら仁科が連に気持ちがあるからとはいえ、我慢できないとはいえ、自分にはそれを嫌がる連の言い分はまっとうだと思いました。
恋人なら嫌がる事はしないでほしい、というか、ちゃんと気持ちはあるのだからTPOくらい気遣って欲しい。
それを好きだから仕方ないんだよ~とかブラコンで嫉妬したとか、もっと自分を向いて欲しいからとか、それをかわいい執着による傲慢もしくはツンデレ(ひょっとしてヤンデレ?)と、安易に受け取るには・・・
この仁科の極端な行動や、一見冷たい言動、鬼畜!?と思うようなエッチに
連の怒りに、コメディを見出そうとするには、ちょっと首をひねりました。
前作はトンチンカンな連の姿があったから楽しくてとても良かったんですがね。
今回は、いくら好きとはいえ仁科の評価を堕とすことになりましたw

弟の話は・・・もう恋人もできたことだし手放してブラコン卒業したほうがいいよね、っていうかかなりその点は連は成長したと思う。
こうした続篇って難しいと思う。
もう少し、何かが激的に変化するとか白黒はっきりするようなインパクトがないと、続編としては中途半端感を呼んでしまう、馴れ合い作品になってしまうと思う。
厳しい意見のようだが、この作家さんどうも続篇シリーズを描くことが多く、その度に最初の評価から下がっていく気がするので、あまり安易な続篇は勧めたくない気がするのだ。

3

『いけ好かない男2』

松雪先生で購入しました。

蓮(受け)のことをツンデレと仰られている方が多いようですが、自分は櫂(攻め)にそう思えました、ガキツンです。
蓮は真面目で常識派+ブラコンなだけなのに、それが、櫂の「お子ちゃまの好きな子苛め」に拍車を掛ける原因になってしまい、つい徒(あだ)な所業をしてしまう訳です。
恋人が自分より誰かを優先するなんて厭だ!
それも達く直前に「マテ」なんて、それもう最悪!男なら分かるだろー(怒)?!

前作「いけ好かない男」から1年経っての本作ですが、本の中では、付き合いだして2週間目の話です。
毎晩、恋人をおかずにしてコイている頃ですよ。
まだ安心出来る仲ではなくて、初めての男の恋人だし、年下男の矜持と言うか、目の色変えて自分を追って欲しいとか、自分が主導権を握ることに、まず先手をって感じなのでしょうか。
それが、蓮を怒らせてしまったり不安にさせたりと悪循環してしまうんだけど。
カッコ良くて仕事が出来る櫂なのに、今までの恋愛で学習しなかったみたいで、いやはや。

弟カップルの方が、もう出来上がっているみたいです。
兄が思うより大人で恋に柔軟な弟の恋愛の方が、自分好きかも。
弟彼氏の探偵業に、彼氏の意に反して弟が出張って、あらー事件に―!・・なんて、もう想像しちゃってますv

そしてタイトルですが、
蓮の、本当に自分を好き?遊び?の対櫂への不安から付けたのでしょうが、ブラコン蓮が弟彼氏を不審に思うところ(字数が多かった)から来ているようにも取れました。
『いけ好かない男2』で良いと思いますけど。

4

振り回されている感

続編と認識せずに購入してしまい、
前作の内容もちょっと忘れてしまったような・・・。
という切ない気持ちで読んだのですが、楽しめました。

ブラコンな蓮と、そんな蓮にぞっこんなのに、
蓮をついついいじめてしまう仁科の2人のお話。
蓮がツンデレで、恥ずかしくてツンツンしているのに、
やっぱり好きだし、仁科が自分のことをちゃんと見ていてくれるか
心配になってしまう様子が、かわいい!

後半の仁科の告白は、見どころです。

何だかんだであま~い1冊でした。

1

あー

やっちゃったなー

久々に当たっちゃったなぁ

前作の記憶があんまり無かったのって、
心の底で無意識に
仁科の存在を

デリーーートッ!!!

って事だったのかなぁ、、、、。

もう、ほんっと ダメ。
心底 いや。
仁科みたいな、好きだから虐める的なああゆう身勝手なのって、本当に嫌い。
読んでる途中で、久々に動悸と吐き気に襲われた。

この手の、愛が暴走して、ラブラブバカップルぅ、みたいなのも、ある程度までは、許せない訳じゃない。
あるいは、最初からSM調教物として、自覚あるサディストがプレイの一環として羞恥プレイや強制中出しならまだ納得して読めるの。
でも、これはダメだった。
仁科みたいなのは、単なる身勝手な子どもとしか思えなくて、本気で嫌い。

振り返ってみれば「なんか、淫魔~」のシリーズも、淫魔が直接の恋愛相手じゃなくて間接的にしか関わってないからコメディとして楽しめたけど、あの淫魔のキャラが恋愛の相手として出てきたら相当に嫌だし、、、。
もう本買わない作家さんとして記憶しておいた方がいいのかも。

5

ブラコン兄再来~

どうしても淫魔シリーズが頭から抜けない作家さん、それだけあのシリーズがある意味
強烈だったと言う事なのですが、今回は「いけ好かない男」の続編、前作での弟が
今度は主役かと思っていたら、スピンオフ作ではなくて、ホントの続編でしたね。
実は小悪魔弟編も読んで見たいと思っていたのですが、そちらはさらっとさわり程度、
弟カプも気になる所ではありますが、やはりブラコン兄の恋のゆくへですね。

前作で取りあえず恋人になった二人だけど、受け様の攻め様に対する仕打ちは、
年下彼にはかなり無自覚に手酷い仕打ちをしているのではと思ってしまう。
ブラコン過ぎて、恋人より弟優先って言うのはいただけないよね。
攻め様が、イジワルしちゃっても致し方ないって、S攻めOKだぜ!なんて応援したくなる。
それでも、受け様がブラコンに至る過去の出来事を考えれば、仕方ないのかとも
思えるけれど、弟を可愛がるみたいに攻め様を溺愛してる姿を見たいかもなどと
思ってみたりもしました(笑)
ブラコン卒業は無理だろうけど、弟の恋人を今回は認める感じになってるから、
少しは弟離れ出来そうな雰囲気で、それでも受け様意外とツンデレ気味だから
毎回攻め様に苛め可愛がられることになるのだろうと思えるお話でした。

3

続編待ってました!

前作の攻めの持ち味がツンツンツンツンツン…デレ!なので、両思いになったことでその持ち味が薄れるかと思いきやなんのその。
付き合ってからも相変わらずツンツンっぷりを発揮します。
その実、それは独占欲の裏返しでとても楽しく読みました。
かなり綺麗に終わったので次こそ続編ない気もしますが、またこのカップルのお話読みたいなー。

2

ツンデレ最強

「いけ好かない男」の続編です!
挿絵も引き続き街子マドカ先生。
前作よりも、受けの蓮くんのラブリー度がアップしてるように感じました。
特に巻頭のカラーイラスト…!
なんだこのかわいい生き物は…!って思ってしまいました。

分類としては…年下、敬語、執着攻め。天然、ツンデレ受け。って感じでしょうか。
攻め様と受け様は会社の先輩後輩です。
働く男です。
素人にはわからない専門用語なんかも出てきます。
会社Hもあります。
Hは、プレイは割と普通ですが…攻め様が受け様を好き過ぎて、執着ぶりにエロスを感じました。
表面上は平然としているくせに、内心では受け様をとにかく自分のものにしたくてたまらない。いじめて泣かせてでも自分のことを刻みつけたい。その執着っぷりが萌えます。
ツンなのに、可愛げを無意識にポロポロ放出してる受け様の天然記念物並みの可愛さも本当に萌えます!!

受け様の弟カップルもちょっと登場します。

2

惚れたら負け?いいえ、負けを覆せば惚れても勝てる

本屋で見かけて、「まさかの続編?!」と思って、すぐ手にとってレジへ(笑)

「俺と弟、どっちが好きなんです?」
攻めさま、それ聞いちゃダメでしょ!
「いつも余裕を見せて、何を考えているかわからない。自分のことを好きなのか?遊ばれているだけなのか?」と、受けさまに思わせてしまう攻めさまです。
相変わらず、いけすかない彼氏ですね。

受けさま「謝れ!」
攻めさま「謝りません」

受けさま「中出しは嫌!」
攻めさま「わかりました」と言いながら中出しします。

いや~受けさま、大変ですね。

実際、攻めさまはただの嫉妬深い子供です。
逆転勝ちのために、ちょいちょいやりすぎて受けさまに怒られます。
しかし、謝りません。
反省は・・・するらしいです(苦笑)
中身がちょっと子供っぽいですが、何かあった時に頼れる攻めさまです。
受けさまからお別れ宣言されて、受けさまの不安を知って、うじうじせず思いっきり熱烈な告白をする攻めさま、なかなかの男振りです。
受けさまをますます惚れさせてしまうではないか?
悔しいですが、完敗を認めざるを得ない受けさまは、これから振り回され続けても攻めさまのことを嫌いにならないでしょ。
これは惚れた弱みってやつでしょうかね~
弱みなら逆転できません!諦めなさい!

3

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(小説)一覧を見る>>

PAGE TOP