コミック

  • アヒルくんはソレを知らない

アヒルくんはソレを知らない

ahirukun wa sore wo shiranai

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作アヒルくんはソレを知らない

王子 隼
31歳,美容整形外科医
阿比留蓮
,高校生,銭湯屋の息子

その他の収録作品

  • アヒルさんはソレを知ってる

あらすじ

知らないコト全部、先生が教えて。

昔ながらの銭湯・アヒル湯の番台に座る蓮は173cm95㎏のかなりぽっちゃりなDK。最近現れる銭湯に不釣合いなエロい身体のイケメンドクター・王子隼から「お前痩せたら絶対可愛い」と言われるけど、長年日陰のデブとして生きてきたネガティブさから、カースト上位=王子の言葉が信じられない。半信半疑なままダイエットの決意を固める蓮に、厳しくも温かく指導してくれる王子。嬉しいな、もっと褒められたいなーー。気付けば蓮は王子のことばかり考えていて!?

作品情報

作品名
アヒルくんはソレを知らない
著者
コウキ。 
媒体
漫画(コミック)
出版社
幻冬舎コミックス
レーベル
バーズコミックス ルチルコレクション
発売日
ISBN
9784344841833
4.1

(139)

(62)

萌々

(52)

(13)

中立

(7)

趣味じゃない

(5)

レビュー数
24
得点
564
評価数
139
平均
4.1 / 5
神率
44.6%

レビュー投稿数24

かなり好みだった

王子とアヒルくんの年の差の恋なんだけど、王子ってクールな感じがしたけど、アヒルくんが可愛すぎて限界になるところとかあまりにも可愛すぎるシーンが多くて、アヒルくんも痩せた姿が可愛すぎてこっちが限界オタクになりました。

痩せる 変わる って一概に言えばそれらしいけど、痩せたい変わりたいって思う原因が必ずある訳で、アヒルくんは自分で変わりたいと頑張った 王子も家族などの原因やコンプレックスがあって整形をした 整形をして家族とは離れたけど、今は先生としてせめて患者には愛を注ぎたい寄り添いたいって思う そういうあまりBLでは触れられないようなところもしっかり触れて丁寧に描かれていて感動しました。

コンプレックスがあって、変わろうとして変わった2人が出会い一緒にいる
良い話でした(;;)

1

恋愛もだけど、頑張ることを教えてもらえる

作家買いです。
コウキ。先生の絵がとても大好き。表情がなんともかわいい表現で、とても好き。この作品ももちろん、かわいいです!

お話はぽっちゃりDKが、それ故根暗に人から目立たぬように生きてたんだけど、美容外科の王子に「痩せたらかわいい」と言われ、頑張ってダイエットする話。

痩せた蓮のはじめのあの笑顔!王子じゃなくても、好きって言っちゃうよねーー!で、本当にかわいいですサイコウ♡

BLコミックなので、もちろん王子と蓮の恋愛のお話もあるんだけど、蓮が自分で変わると決めて頑張っていく様がとてもとても素敵です。
根暗で俯いてた蓮が、痩せて王子に恋をして前を向けるようになったら、蓮の内面のとても良いところもたくさん出てきて、すごく心暖かくなりました。

かわいい絵の中にある、芯の強いかっこいいDKですよ〜。
とってもいい作品でした!

1

コウキ。先生に出会った作品

私はこの作品読んでからコウキ先生の作品を全部買ったってぐらいハマる作品です!
イケメンドクターな攻めと自信をなくしているぽっちゃり高校生男子の受けが出会って頑張っていくって感じの作品です。一言で表すなら「恋は偉大」って感じ。
大好きな攻めの心を掴める様に、褒めてもらえる様に挫折しながらも頑張っていく受け、そんな受けの頑張って変わった姿を見た攻めの恋がどんな風に始まって進んでいくのか面白くてきゅんきゅんする最強ストーリーです!!
どストレートな2人の掛け合いがたまらない作品!気になったなら読むべき!

1

「醜いアヒルの子」風味のBL、でもそれだけじゃない深ーーーい作品

「醜いアヒルの子」を彷彿とさせる「銭湯の客(医者)x銭湯の息子(DK)」。
ホントに可愛い漫画を描かれる方ですね。ペットのアヒルや弟が可愛い。
攻めのアホ毛が心情を表してるのも可愛いw

怠惰でなかなかダイエットできない主人公が自分と向き合うだけでなく、外面を磨くだけでは得られない「美しい心」や「自分を大切にできる心」を自分でつかみ取り、ダイエットを手伝ってくれた王子先生にも王子様が現れるお話。

受けの心が美しくて感動しました。
「何回負けてもいい」んです。
コンプレックスに「気づかない」人、「忘れられる」人、「共存できる」人がいる中、いろいろと考えさせられる深い作品でした。
ぜひネタバレなしでどうぞ。

そして手書きの母親のセリフが良かった!母は強し!
「喰われたがりの仔羊くん」の受けもちょい役で出てきます。
あとめちゃくちゃ和食が食べたくなるー!
(ナスの煮びたし、豚角煮、レンコンのはさみ揚げ、ぶり大根、五目おこわ、etc.)

0

ダイエットビフォアフ動画より圧倒的に心に刺さる

何よりもまずめちゃめちゃ頑張って美しくなった蓮くんに拍手を。好きな人のためにものすごい努力をして可愛く綺麗に美しくなったあなたは本当にすごいし、あまりに可愛かった。

人は結局見た目が大事だということに真正面から向き合ってる作品。でも他人から見た自分ではなくて、自分が自分を好きになるために見た目が大事だということに重きが置かれていたことが響きました。

今までずっと根暗で自信喪失状態で生きてきた蓮くんに対してズバズバいう王子先生に度々ヒヤヒヤさせられましたが、蓮くんを想っている気持ちは間違いなく本物だったのでどこか安心感がありました。
また先生の整形がバレた時も拗れすぎず蓮くんに簡単に受け入れられたことで本当の意味で2人が近づけ、そこからの2人の距離感が愛しかったです。

1冊とは思えないほどのボリューム感と読み応え、さすがのコウキ。先生でした!大満足です。

1

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP