小説

  • 狼くんは社長の甘いごちそう。

狼くんは社長の甘いごちそう。

ookamikun wa shacho no amai gochisou

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作狼くんは社長の甘いごちそう。

神近環千,33歳,ワチホールディングス社長
狼賀九郎,24歳,カフェレストランのオーナー

その他の収録作品

  • エピローグ
  • あとがき

あらすじ

狼系獣人・九郎のカフェレストランは今日も閑古鳥……。ある日不思議なドアで繋がった先にいた、全裸で仁王立ちした美形・神近環千は偏食家の社長。怪しげなドアで迷惑をかけたお詫びにカフェ経営をアドバイスする、その代わりに自分のごはん作りをとグイグイお願いされてしまう九郎。マイペースな強引さに最初はドン引きだった九郎だけど、素直にごはんを美味しいと褒めてくれる環千に、いつしか心は温かくなってーー。

作品情報

作品名
狼くんは社長の甘いごちそう。
著者
小中大豆 
イラスト
サマミヤアカザ 
媒体
小説
出版社
幻冬舎コミックス
レーベル
幻冬舎ルチル文庫
発売日
ISBN
9784344843363
3.4

(58)

(10)

萌々

(23)

(16)

中立

(2)

趣味じゃない

(7)

レビュー数
10
得点
192
評価数
58
平均
3.4 / 5
神率
17.2%

レビュー投稿数10

狼くん(受け)の耳としっぽが可愛すぎる

小中先生らしい、かわいさ満点でぶっちぎりに萌えるお話でした!
人間の天才社長 x カフェレストランを経営する末っ子狼獣人。

攻めの天才的発明による「どこでも繋がるドア(仮)」で、2人の家が繋がっちゃいます。
世間からかなりズレた攻めと、世俗には疎いけれども家庭的な受けが、お互いを思い合って行く様子がとてもよかったです!
受けは末っ子らしく素直で甘え上手なところがあり、なおかつ尻尾と耳で感情がわかっちゃうので可愛くて可愛くてたまりません!
攻めが目をしょぼしょぼさせるのがよくわかります。私も読んでいてしょぼしょぼしました(可愛すぎてです、決して疲れ目のせいではありません)。

個人的にですが、攻めの口調&眼鏡から、どうしてもラ⚪︎゜ュタのム⚪︎カ大佐のイメージが先行してしまい、彼の声でセリフが再生されてしまいました(笑)
それはそれですごく面白かったのですが(笑)

生い立ちや家庭の事情が複雑すぎる攻めに降りかかる受難がかなり大きく、気持ちが通じたあとに離れ離れにならなければならなかった受けと攻め。
期間は長くかかったものの、攻めがきちんと気持ちを伝えてくれたので(そのシーンもとても良かったです)、受けも待つことができたのだと思います。

この作品はぜひ攻めの視点でも読んでみたいです。
けっこうな頻度で目をしょぼしょぼさせていたので、きっと彼の心の中は受けのことを好きすぎて忙しかったのでしょう。
いつからそう思いはじめたのか、詳細に語ってもらいたいものです。

0

堅物社長×健気獣人

 受けに甘える攻め!
 攻めに対して母性本能抱いちゃう受け!
 ケモ耳尻尾受け。四つ耳ではなく、ちゃんとケモ耳だけ。
 ソワソワしたり喜んだり照れたり、嬉しがったりすると、自分で制御出来ない尻尾が勝手に揺れ動く。しかもそれを隠そうと自分の腕で抱いて感情を隠そうとするのが可愛かった。
 イラストで想像してた社長の口調が全然違ってびっくりした。「〜〜してくれたまえ」みたいな口調。
 社長の偏食ぶりというか、嫌いな食べ物が自分と同じすぎて感情移入してしまう。

 どこでも繋がるドア(仮)の構造が本編でも解明できていないのが地味に面白い。

0

絵とご飯につられて。

絵は素敵。
お話は…良いお話だと思うのですが、いまいち心に刺さりませんでした。悪役もいますが、全体的にスローライフな物語です。それはそれで好きなのですが、ときめかなかった…。耐えきれず、後半は会話分のみ目を通して読了。

ご飯は美味しそうでした。
  

気になった点。

所謂、博士っぽい話し方をする攻めは初めてお目にかかりました。BL漫画の中ではなかなか珍しい話し方ではないかなと思いました。この話し方は特に好きでも嫌いでもないです。しかし、少年漫画に出てくるような奇抜なインテリキャラを幾人か連想してしまい、2人のロマンチックな雰囲気を感じるのが少し困難でした。

狼とか草食とかそういった設定はあってもなくても良かったかなと思いました。尻尾が萌える!というポイントもあったかもしれませんけども。後で、あれ、そういえばなんであの人狼なんだっけ?と思ったり。攻めの発明の方が凄すぎて、そのケモノ設定を忘れてしまうという…。人間の世界でもビィガン、ベジタリアン、肉食…という様々な食スタイルがある上に、獣共存要素も加わって少し情報量が多すぎるなと思いました。狼なら肉料理だけど最近は野菜も食べるんだ、でも豚人間?なら雑食だからミンチされた肉がトウモロコシに混ざってても喜んで食べるかなとか…私が考えすぎなんですけどね。というか、受けの狼や、悪役の猫ならまだカッコいいですが、豚人間とかマントヒヒ人間もいたら、幼少期にカッコいい動物人間と比較されて貶されたりする事もあるんでしょうか。受けの容姿をみると、耳と尻尾のみがその獣人間の特徴のようですが。ある日、受けのレストランに猟師の方が、これ料理してくれぃと、仕留めた狼持ってきたら、受けはどう思う…のかとか。そこら辺、考え始めるとその世界は少し怖いですね。今の時代特に。

それから、受けは可愛いくて魅力的ですが、彼の天然さ、ちょっと可愛いボケちゃんという性格を、あざといというか、わざとっぽく感じました。本人は本当にそういう性格で、故意に可愛く振る舞っているとかではないです。そういうタイプの受けは私は好きなのですが、何故かこの漫画では受けのこの性格が自然でないと思ってしまいました。他に似たような性格の受けが出てくるBL小説を読みましたが、それはこんなに気にならなかったです。もしかしたら、表現の仕方なのでしょうか。この漫画と、その漫画の天然受けは、どう違うんだろう…キリがないので割愛。

そして、個人的に攻め受けがあっさりとくっついてしまって、私の気持ちが追いつきませんでした。え、ここでもうくっつくのかと。攻め受けが話の始めでくっつこうが、中盤でくっつこうが、タイミングはいつでも良いのですが、くっつくに至るまでの過程で出来事は多々あったが内容が薄いなと感じました。便利道具のドアが攻め受けの居場所と繋がっている為、基本いつでも会える。この会いすぎが良くなかったのか…。食事出して、食べて、レストラン事業手伝ってもらって、風邪で看病して、看病され、特別な部屋に入れてもらい…という、もう好きになるしかないだろ要素のイベントは盛り沢山。しかし、数ページでどんどん展開していったので、性急に思ってしまったのか…。これも分析しようと思うと時間が掛かるので割愛。

つらつら書きましたが、私の趣味でなかっただけで、こんな長いお話を書けるのは凄いですし、変わり者の攻めと健気受けの組み合わせがお好きな方は是非、お読みになると良いと思います。最後しっかり読んでいないだけで、私の疑問に思った事が書かれていたかもしれません。

1

Watabimochi18

漫画と沢山書いてしまったのですが、小説ですね…。失礼致しました。

「私の辞書に不可能はない」と言う天才男の不器用ぶりが愛おしい

狼受けって初めて読みました。
狼くんだけど、食っちまうぜ!系の狼ではなく、むしろ人間に食われてしまうというのが新鮮でした。

草食系獣人と肉食系獣人と、人間が仲良くできたらいいなという願いを込めて、九郎はカフェレストランをオープンさせるも閑古鳥状態。
そんな九郎のカフェと、天才を自ら名乗る環千社長の家が『どこでも繋がるドア(仮)』で繋がってしまい…という結構トンデモ……な出会い方で、これって異世界系なのか?と戸惑ったけど、異世界ではなかった。

環千は超遣り手の社長でもあり、『どこでも繋がるドア(仮)』なんてものを作ってしまうだけあって、超天才なんです。
そこらへん本人も大いに自負してて「私は不世出の天才」などと言っちゃうんで、確かに天才だけど…天才ゆえに変わってる……って感じかな。
そして尊大で、一言多いというかなりクセのある性格。

対する九郎はオロオロせずに、ちょっとした仕返しをしたり、言い返したりするので、九郎いいぞぉ!と読んでてニヤニヤしちゃいます。

環千は大企業の御曹司で、互いを潰しあう身内の中で育ったわりには、あの程度のひねくれ方で済んだのは幸い……と思ったほど、酷い身内ばかりなんです。
登場時はなんだこいつ?というキャラだったのに、実は子供の夢が詰まったような部屋で寝ていたり、風邪で寝込んだときに背中ポンポンをしてもらいたがる環千の姿に寂しかった子供時代が垣間見えるので、思わず抱きしめてあげたくなるというか、あれはずるい。

天才すぎる頭脳を持っていて「私の辞書に不可能はない」とか言ってのけた男なのに、本気の恋を自覚したら、めーっちゃくちゃ不器用になってしまうというところもツボでした。
不器用すぎる味噌汁プロポーズといい、不格好なおにぎりといい……。

九郎は感情がついつい尻尾に出てしまったり、天然ぎみなところがかわいいんだけど、微妙に存在感が薄いというか、記憶に残っているのは圧倒的に攻めなんですよね。
でも、末っ子で両親、兄弟どころか祖父母に親戚一同にまで舐めるように可愛がられて愛情たっぷりで育った子だからこそ、あのひねくれ攻めの孤独を救うことが出来たんだなと思います。

ちょいおまけして萌萌

3

どこでもドアで恋が始まる

狼の獣人が開いた町はずれのレストラン。
料理のおいしさには自信あるけど、狼族だという事で、人間のお客さんにも、草食系の獣人のお客さんにも、なかなか寄り付いてもらえない。
そんなある日、掃除用具室のドアを通って、傲岸不遜な男と出会う。
という、ケモ耳系ファンタジーになんちゃってSFをプラスしたようなお話。
どこでもドア(仮)なんてSF要素が、大した説明もなしに違和感なく成立するのは、元々獣人族と人間が共存して暮らしているファンタジー設定だから。
でも、お話自体は、普通には出会うはずのない二人が、ちょっとしたきっかけで知り合い、不器用?に恋を育む王道ラブコメディ。
尻尾で感情が隠せない狼族がかわいいです。


3

この作品が収納されている本棚

マンスリーレビューランキング(小説)一覧を見る>>

PAGE TOP