total review:285971today:6
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
2/3(合計:25件)
てんてん
ネタバレ
本品は『はるならい』のコミコミ特製イラストカードで、表面がカバー のカラーイラスト、裏面にイラストイメージの短編を掲載しています。 収録短編は本作『はるならい』のためにカバーイラストを山田章博先生 が描き下ろしされているのですが、本品はそのイラストをイメージに 崎谷先生が書き下ろしたお話で完全新作です。 突風に花弁が雪のように舞う春のある日。 目の前に立つそいつはのんびりと…
崎谷はるひ 山田章博
本作は崎谷はるひ先生の幻冬舎コミックスルチル文庫刊行作の番外編を 収録した短編集になります。 昨年末に発行されたファンブック「彩月―極楽鳥花―」作成からの派生 企画のようで、フェア小冊子やドラマCD小冊子に掲載された番外小説に 加え、本作用の書き下ろし小説を収録した豪華な1冊です。 発売当初から自立する本としてツイッターでも話題となっているほどの ぶ厚さですが、ファンブックに比…
かわい有美子 山田章博
みざき
古めかしいひとつの寮の中で繰り広げられる日常を切り取ったような作品です。 大きな事は何も起こりません。 しかし定期的に読み返してしまう…味があるといいますか、そんな不思議な魅力が溢れる作品です。 カバーイラストの山田章博先生の1枚絵がイメージにぴったりで非常に素敵です。 吉田寮というとても狭い世界で繰り広げられる日常生活。 攻めの織田目線で語られて行きますが、これがまたどの人もこの人…
小野不由美 山田章博
甘食
※非BL作品ですがかなり腐女子目線の感想ですので十二国記純粋ファンの方はお気をつけ下さい。あと今月発売した十二国記最新作のネタバレも少しだけあるので注意して下さい。 十二国記の新作に萌えまくったので初心に戻ってこの十二国記序章である「魔性の子」を読み返してみたのですが、これは怖すぎる。ファンタジーじゃなく完全ホラーでした。正に戦慄の…
キリヱ
こんなに好みだと思いませんでした。BLで一番好きな小説かもしれません。前作と合わせて。 なぜ今まで持っていたのに読まなかったんだろう。 どくとるマンボウ青春記やダウンタウンヒーローズあたりのバンカラものが好きな方にはたまらないと思います。(私がそうです!……笑)あ、つい最近だとジブリの「コクリコ坂」が近いかも。BLとしても勿論好きですが、そうではなくてもこういう空気いいですねえ。 胡散臭…
山田さんの古いファンで、BLにはまる前から絵が欲しくて所有していました。京都が無駄にマイブームなので、今更読んだのですが………なぜ読まなかったの?4年前の私よ! 今さんもアマチュアの頃から大好きなので、今さんが表紙の方も持ってます(笑) 特に凄い事件もないのですが、バンカラものみたいな寮の雰囲気いいですね。そもそもそこからして大好きなのに、受けが!めっさ好みなんですけれども!!!! 人間的…
ちぃみな
98年出版のノベルスの文庫化。 挿絵の無い作品ですが、想像の余地があって思いのほか楽しめました。 大学院進学を機に仕送りを打ち切られた K大経済学専攻の攻めは、吉田寮(モデルは京大吉田寮ですw) に引っ越し そこで『蒸留水を飲んで育ったかのような』 涼やかな美貌の二つ年上の受けに出会います。 受けは宇宙物理学専攻の頭脳明晰な院生なのですが、 情操面では非常に幼く、身の回りに関…
すみれ0401
京都の某国立大学の実在する寮を舞台にした作品という事で、ご当地ものの好きな私は迷わず手に取りました。 男子寮ではないのですが、圧倒的に男子が多そうで、更には大変個性的な面々が住んでいる吉田寮。 そんな個性的な寮生達、寮の建物の描写(作者の吉田寮への思いが伝わってくるような良い描写です)、学生生活の雰囲気、京都の暮らしの雰囲気、更には京都の様子も活き活きと伝わってくる作品でした。 BL…
ココナッツ
前作『猫の遊ぶ庭』の続編です。 前作で想いを通わせた攻めの織田と受けの杜司が主人公で変更はなく、前作でチラッと出てきたシーンの回収もある短編集なので前作は必読と言えます。 前作で会話の中に出てくるだけであったプールのお話や、変人の巣窟である寮へ女子大学生が度々やってきて杜司の気持ちを波立たせるお話等が収録されていますが、わたしは杜司の実家で織田と寮の変人三羽烏が過ごすお話が好きですね。…
攻め視点の作品です。 攻めが受けに一目惚れすることでスタートするからなのですが。 攻め視点が大好きなのと、かわいさんを作家買いしているので読みました。 そしてなんと、表紙が山田章博さんです!(十二国記読まれている方にはおなじみですね) パッと見はとてもBL作品には見えないので、書店買いも大丈夫! 攻めの織田は現実味溢れています。 こういう大学生いそうです。爽やかくんですね。 受け…