total review:285971today:6
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
120/128(合計:1274件)
山本小鉄子
雀影
一言で言うと、 かっこいい攻めと可愛い受けばっかりの短編集 何か、身も蓋もないけど、それに尽きる? かっこいいノンケの子に恋する、初々しい経験値の少ない受け君 言い換えてみても、同じって言うか、一言で終わっちゃうな 初期短編集って、「シチュエーションが違うだけ」のパターンはありがちで、それがツボればとっても嬉しい! 小鉄子さんは、可愛らしい絵で描写もソフト 特にぷっく…
めいしんどろーむ
山本小鉄子先生のキャラって絶対涙うるうる顔がかわいいんですよ。(≧ω≦) この作品も短編集ですが、一話につき一回は涙ぐんでるシーンがあります。(ノд-。) で、人によって判断が異なるとは思うんですが、私は小鉄子先生って顔はめちゃくちゃかわいくて女顔なのに、体つきとかで男女の描き分けが上手だなぁ、と思います。 あまりにもしゅっとしすぎちゃうと女性的になるので私は好みではないんですが、女顔の…
崎谷はるひ 山本小鉄子
tyanpon
遠回りしすぎた恋というより長い間お互いが遠回りしたからこそ実った恋なのかな、と思った。 二人の関係が恋人に変わっても不安な事は無くなったりしない。 お互いが感じる距離感というのが少しずつ幼馴染から恋人へ変わる関係と共に変化して近くなっていく、そんな恋愛。 切なさもアップした2巻は、読み応えバッチリでした。 漫画だけど、小説を読んで分かる小さな態度まで綺麗に書かれていたと思います。 その態…
もこ
ネタバレ
ものすっご可愛かった.。゚+.(・∀・)゚+.゚ 爺ちゃんのためにと、爺ちゃんの母校を受けてみれば、その受験前日に爺ちゃんお亡くなりになっちゃったり。 部長だと思ってたのは副部長で、紹介されてたグラウンドは今はつかわれてない。 学校から山ひとつ向こうに寮生活で、出迎えた部長にキッスまで奪われてしまう。 挙句、奪われたキッスをネタに「やめるな」と脅しをかけられて。 と、どたばたラブコメディ…
まきぷん
ガンダムWのデュオ×ヒイロ本です☆ 私は元ネタのガンダムWを見たことがないのですが、この同人誌は元ネタがわからなくても十分に楽しめました(*^_^*) 名前はガンダムWのキャラそのままになっていますが、設定がパラレル設定(wandafullifeの番外編のような感じです)になっていて年末カウントダウンを過ごす恋人同士の二人になっています。 ちょっとですが、Hシーンもありで、やはり…
ガンダムWのデュオ×ヒイロのコピー本になります☆ ページ数は決して多くはなく、ストーリー自体もガンダムWを見たことがある方でじゃないとわからないかもしれないです。 が、しかし!!!! 山本小鉄子先生のイラストが好きなら満足のいく一冊だと思います♪ 私は同人誌のちょっとした遊びのあるページが好きなのですが、この同人誌では作者が銀魂のキャラを描いて遊んだりしてます☆ そして、…
山本小鉄子さんのファンで商業誌だけでは飽き足らず、同人誌もチェックしております。 ガンダムWのデュオ×ヒイロです。 実際のアニメの登場人物と絡めたストーリーになっていて、実際にガンダムwを観たことのない私はデュオ×ヒイロのラブストーリーとして普通に楽しめてます★ 商業誌では珍しい縦のコマ割りで、デュオサイド・ヒイロサイドからの二人の想いが綴られています。 ただし、H描写はあっ…
アマゾンの売り上げランキングに入ってたので、買ってみました。 ほんと野獣以外では初めて読みますが、元が小説のようですね。 私的にツボな作品でした。 年下でノンケの六浦が年上の幼馴染・沢木への気持ちに気付くまでが大変長い時間でした。 しかし六浦は早い段階で、自分の気持ちが沢木に動かされている事には気付いていたようです。 それこそ、無意識に沢木を振ってしまったと気付いた時よりも前に。 …
ミドリ
前巻で、とりあえず思いが通じあった二人。 大好きな健吾をこっち側の世界に引きずりこんだことを後悔し、恐れているけど、 それでも健吾に自分のことを好きだと言ってほしい、そんな秀利がめちゃくちゃいじらしかった。 「そばにいたい」という健吾に対し、向けた秀利の表情が!!最っっ高でした。 そしてそのまま身も心も結ばれちゃう二人。 …小鉄子先生、最近エロに気合入ってます(笑) まぁ原作が崎谷はる…
山本小鉄子作品で、ここまでコメディ色が強いのも初めてではないでしょうか。 ラブはラスト何ページかでやっと動き出し、2巻で完結予定みたいなんで、2巻でガンガン恋が動くのでしょうか。 某振りかぶる漫画とカブるののですが…ゴニョゴニョ それでも面白いです。 相変わらずキャラクターがみんな活き活きしてますね! 小悪魔チュンこと野球部主将・森野雀はそこまで華はないですが、明るく部のムードメーカーで…