total review:286111today:10
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
45/91(合計:908件)
秀香穂里
ふばば
ネタバレ
ほのぼのファンタジーBL「真夏の夜の御伽噺」番外編(同人誌)です。16p。 内容は、岡本と旗野が結ばれて同居も始めてからのお話で、旗野視点です。 同居を始めてから、独り寝を許さず心もカラダも甘々に蕩けさせてくれるオトナの岡本。 アンティークも扱う岡本がまたぞろ出してきた不思議グッズは… 時間が逆戻りする目覚し時計〜! 若い頃に戻った夢が見られる言い伝えだそうです。 気さくで…
CMプランナー同士の業界BL「挑発の15秒」番外編(同人誌)です。14p。 内容は、本編後。風間と保坂が恋人になってからのお話で、風間視点です。 最近は一緒に帰ることも多い2人、真夜中のコンビニでパンツを買うから待って、という保坂。 そういえばここ最近毎日保坂はパンツを買っている。レジで肉まんを覗き込んでいる保坂にスイッチが入った風間。 お隣さんである保坂の部屋に入るや否や、羽交い締め…
秀香穂里 宮本佳野
秀香穂里さんによる「お仕事BL」。 お仕事と言っても、いわゆるリーマンの〜というより、CMのプランナー&ディレクターというクリエイティブ系のライバル同士が繰り広げる業界BLという感じでしょうか。 ケンカップルというよりももっと敵対度が高い2人ですが、元々同じ会社(電○がモデルと思われる最大手広告企業)の社員です。 主人公は保坂一彰。派手で明るい作風で、本人も酒が入ると羽目を外して騒ぎ…
秀香穂里 佐々木久美子
タイトル通り、確かに「御伽噺」でありファンタジーであるのだけれど、設定は現代日本で主人公の2人も人外でもなく超能力もない「人間」です。 それでも物語全体にふわっと優しい「御伽噺」感が漂うのは、全く違う個性・バックグラウンドの2人の恋が、不思議な異国のキャンドルから始まるから。 主人公は、おもちゃ会社の営業マン・旗野。 旗野は本当は開発部希望で、大人しい性格もあって営業の仕事にやる気を持てない…
秀香穂里 高階佑
非常に恐ろしい物語です。 凝った構成やみなぎる緊張感、息を詰めて読む感覚、呆然とするような終結… この読み応えは神級ですが、BLの萌えは?と言われたら、いわゆる「萌え」は無い、のです。 美しい社長はサイコで、1人の社員を全く前触れなく拉致し、監禁し、人格を奪ってゆく。 確かに肉体的なレイプ、陵辱はあるけれど、終盤まで被害者は狂った社長を憎み、どうにかして正気を保ち、逃げ出してやる、と考え続…
秀香穂里 みずかねりょう
marilyn
秀先生のあとがきにキャラ文庫初オメガバースと書かれていました~。 みずかね先生のイラストが素敵です♪ 美形健気受(Ω)とスパダリ攻め(α)。 オメガなので悲惨な生い立ちが切なくなりますが、健気受け大好きなので、子供時代や出身国での仲間との生活等、もっと読みたかったな~と。 ストーリーは、もどかしいのがまたいい感じで、どうなるのどうなるのと読み進めました。 描写のエッチさは健在です! …
読んでみて、あ〜私はこういう話が本当に好みなんだなぁ、と実感しています。 主人公は、トップモデルの永井啓。 彼が行きつけの喫茶店で雰囲気のある年上男性に一目惚れして、という物語の始まりですが、浮ついた空気はなく、啓ははじめからとことん本気で出会えたことの幸福感を率直に表し、性急に求めず自然に、また運命的に再会できる事を望むのです。 その願いが叶い再び喫茶店で再会し、啓は自分の事を知って信頼し…
秀香穂里 有馬かつみ
警察ものBL。 33才の若さで警視、捜査一課の管理官という倉橋と、若くてハツラツとした25才の新聞記者・青埜(あおの)のCPとなります。 自分の住む町・東京の墨田区で、散歩中に川への転落事故に出くわしてしまった青埜。小さな事件のはずなのに階級の高い管理官がいる事に疑問を持った青埜は、その管理官・倉橋に事件を調べさせて欲しいと食らいつく…という出会い。 その事件がきっかけで、青埜は警察官僚…
あーちゃん2016
キャラさん初オメガバースとのこと。オメガバースはあまり得意ではないので 評価は下振れ気味ではないかと思います。 (得意ではないんですが、みずかね先生の挿絵を見逃したくなくて) 多分、王道、健気受けの切ないお話で、オメガバース、 健気受けがお好きな方にはたまらないんじゃないかと思います。 本編のみ、ショートなし220Pほど(書下ろし)+先生のあとがき です。 妊娠、出産はないですが、格差…
「結婚したいと言われても」の続編。なので前作読んでからぜひ!前作のらぶらぶ具合が更にパワーアップして、可愛いちみっこも登場。ちみっこが出てくるのはやっぱり癒されます~(*´∇`*)しんみりシーンもあるけれどラブラブにほっこりがてんこ盛り!劇中劇みたく、小説家里見の書いたお話しのあらすじが少し出てくるのだけど、それもまた読みたい!と思ういいお話しでした~。そして発売記念ペーパー入ってるうちに&…