石田惠美さんのレビュー一覧

盗賊王の溺愛花嫁 発売記念ペーパー 特典

もっと読みたい

短いのがとても残念でした。
もっと読みたかったのが本音だったので萌です。
裏面まであったなら神だったと思います。

運命の番の朱璃との間に息子をもうけたアータシュですが、孤独から家族を得ただけでなかったです。今は亡き父の前王の思いを汲み取れるまで成長してました。
父王に贈られたウサギの毛皮の帽子を息子のシャールーズに贈っていました。
その帽子をめぐるやり取りをみても朱璃という良い伴侶…

0

盗賊王の溺愛花嫁 小説

小中大豆  石田惠美 

大好きな作品になりました

もう大好きです。どうして今まで読んでなかったのかと後悔しました。
大好きな小中大豆先生ですが多忙で積み本してました。
オメガバース作品でしたが、攻めのアータシュが甘々溺愛で良かったです。石田先生のイラストも素敵過ぎました!褐色攻め大好きです。

初めは受けの朱璃の境遇が可哀想でしたが、むしろ行って良かったのだと思いました。烏月国に行くまでが過酷でとても気の毒な描写がありましたが。

「…

2

盗賊王の溺愛花嫁 小説

小中大豆  石田惠美 

甘々溺愛

ゴージャスなカバー絵に惹かれました。

望まれて輿入れしたオメガである朱璃と大国の王の恋物語です。

小国の王弟の末子として大切の育てられ
やがて嫁ぐはずの皇太子である従兄へ淡い恋心を抱いている朱璃。
そこへ降って湧いた大国の王との縁談。
数代前は盗賊の首魁だったという野蛮な男との婚姻を拒むことはできず
大国の傲慢さと己の無力さに嘆き悲しみながらも
王族の義務として国の安寧のため…

2

臆病ウサギと居候先の王子様 小説

櫛野ゆい  石田惠美 

人脈の広さが半端ない



困っている人を見ると放っておけない体質の攻めとそのお世話体質ゆえ拾われた訳ありの受けのお話です。
ファンタジーのお話ではないのですが、遺伝子操作で兎の耳尻尾のある受けが逃げ出してきた先で行き倒れ、それを拾った攻めに大事にされ恋人になるのですが、逃げてきた組織に追われて大ピンチに・・というちょっと奇想天外なお話です。

<あらすじ>
平凡な名前にちょっと背が高いくらいで平凡な容姿、平…

0

ロマンスの帝王 小説

愁堂れな  石田惠美 

表紙&口絵が美しすぎた

白石瑞帆(受)の視点でストーリーは進みます。

白石は有名な先生の担当をして2年目の新人編集員。担当作家からやる気のなさを指摘され、担当替えを求められます。編集長の黒川(攻)に叱責され、腹を立てる白石の前に、不思議な夢を見せる「酸素バー」が現れて…という話です。

白石が「やる気のない新人」から黒川の指導により成長していくに連れ、酸素バーで見ていた夢では物足りなくなっていくというのが、読ん…

1

狂犬ドルチェ 小説

宮緒葵  石田惠美 

まさに犬



宮緒さんらしい犬攻めでした。
すでにたくさんのレビューがあるので感想だけ。

今回はパティシエの玲央(受け)と玲央が雇われることになったパティスリーのオーナー・ラウロ(攻め)の力関係が私が今まで読んだ宮緒さんの話とはちょっと違ってたように感じました。
いつもなら「攻め→→→→→→→→→→←受け」くらいのバランスだったのが、
「攻め→→→→→→→→←←←←受け」くらいの感じで受けが…

4

愛蜜誘惑ジャッカロープ 小説

鹿嶋アクタ  石田惠美 

可愛くて、可笑しくて、いじらしい

なんて可愛らしい!
受けさんのアルミラはジャッカロープというツノウサギなんですね。
これ、ワイオミング州などにいると言われている未確認生物なんですけれども、野ウサギに鹿の角が生えているという見た目なんです。
想像してみてくださいよ。もう、これだけで可愛らしいでしょう?
『乳が万能薬』なため、人間に酷い目にあわされ続けたため、このお話ではジャッカロープは『人間に擬態』出来る設定になっています…

1

狂犬ドルチェ 小説

宮緒葵  石田惠美 

「犬攻め」苦手でもセーフ

宮緒さんお得意な執着犬攻め!

宮緒さんの執着攻めがすごく好きで(掌の檻が本当に神)、作家買いくらい好きですが…
執着犬めはちょっと苦手です。
渇仰シリーズはあんまり好きではないだけど、愛犬シリーズは「愛犬調教」だけが萌えるという面倒くさい性質なので、今回も不安と期待いっぱいで読んでいます。

攻めのラウロがいい性格してるから、楽しく読みました。
スパダリと腹黒の具合が絶妙で、受け…

5

狂犬ドルチェ 小説

宮緒葵  石田惠美 

La dolce vita …それは度を越した甘さ。胸焼けする執着。

何ページあるんだろう。
初めて二人が睦み合う…というか、押し倒されるシーンのエロ長い表現。
ラウロが玲央を舐め始める所から、挿入に至るまで。
ゆうに10ページは軽く行く。日付けでいうと、最初は丸々4日間だという。
失神して眠るまで。或いは眠っている間までも。
彼らはその後も何度か抱き合う事になるのだが。
その逐一が詳細に描かれるので、後にはちょっとだれてくる…。
疲れるのだ。それは度…

4

狂犬ドルチェ 小説

宮緒葵  石田惠美 

予想以上に濃くてぶっ飛んでて笑えた

初・宮緒葵さん作品です。

ちるちるの作家さんプロフィールにある「受けに異常に執着する、ワンコならぬ「犬」攻めが定番」というのを読んで、ワンコ攻め大好き人間としてはワンコと犬の違いを知りたくてたまらなかったんだけど、「渇仰」などのレビューを読むと「こわ‥‥」と思うものがありビビってました。
うっかり飛びつくと火傷しそう感満載というか。

そんな中、この新刊が電子でも発売されレビューをチェ…

1
PAGE TOP