total review:286038today:2
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
90/106(合計:1054件)
末吉ユミ 中村春菊
祐希
ネタバレ
純ロマを読んで萌えた当時(いまでも大好きですが)中村春菊先生が大好きすぎて、いろいろな漫画や小説を探していたとき、あらすじ・挿絵を見てどうしても欲しかった本を、アマゾンでやっと注文して購入した作品。でも、予想に反してそこまでの作品ではなかったかなー… ※ややネタばれ有り 真琴は地味で冴えないけど、クラスから頼りにされている一之瀬と見惚れるほどかっこいいけど、鬼畜で変態なタクヤ(どちらも同一…
中村春菊
ロイス
この作品を初めて読んだ時は泣きました・・・。感動ものです。BLを読まない方でもきっと読めると思います。そのあとに奥華子さんの「楔」という曲を聴いたら、もっと泣けました・・・。歌詞がこの作品にかなりマッチしていますので、その曲を聴きながら読んでみるのもいいかもしれません。 ハイブリッド・チャイルドとは人間の愛情度合を反映するものなので、人間でもなく、だからといって人形でもなく・・・。 葉月と小太…
中村春菊先生のイラスト集!ということで、いままでのイラストがたっぷり入っています。古いものから新しいものまで。 こうやってイラスト集として見ていくと、やはり絵の感じが変わってきていることがはっきりわかる。 今の絵も好きですけど、どちらかというと5、6巻くらいのときの絵が一番好きだったなー。いまは攻めの顔が角ばってい(ゴホンゴホン)、受けの目が大き(ゴホンゴホン)まあ、感じは変わりましたよね。こ…
萌光・めぇたそ
中村春菊先生の作品は「純情ロマンチカ」以外読んだことなかったんですが、なんか気になったので、手にとってみました。 おもしろかったですね。 暗い話の感じもしますが、キャラや春菊先生の描き方なんですかね? 楽しく読み終わりました。 信乃と半十郎は、受けも攻めもない感じなんですが、きっとそれ以上の絆で結ばれているんでしょうね!! キレイな関係というか、理想の関係と言うか… とてもよかった…
サガン。
3巻です。 横澤に引っかき回されてる感がないでもないですが、徐々に近付きつつあるのか。 とは言うものの、酔っ払いの所業で。 本人がすっかり覚えてないとか言われたら政宗がなんだか可哀想にさえ思えてきました…。 可哀想というか哀れ? 恥ずかしくてそう装ってるとかなら全然アリだと思うのに、そうじゃないからね。 いつになったら想いが通じるんだろうってのは、やっぱラストページのカウントダウンを指…
友達に借りて読んでるので1巻を読んだのがあまりに前すぎて若干どんな話だっけ?状態のまま読んでみました。 ふふふ。 メガネ男子は好きです。 こういう男好きですよ。 メガネかけてなくても好きですよ。 今回は「抱くぞ」がかっこよろしすぎてヤバかったです。 律も完全に気持ちがいってるように見えるのに何かと抵抗(気持ちの上では)してるあたりがかわいらしいというか。 邪魔さえ入らなければ…
雀影
この巻のロマンチスト編は、 菊川賞受賞パーティ当日と、美咲が春彦に連れられて宇佐見家のお屋敷へ行くと、、、と言うエピソード。 宇佐見家は、いかにも大金持ちのお屋敷で、メイド服の「メイドさん」、毛の長い犬といえば「アレキサンダー」、猫は「タマ」、そして、執事は、、、 うさぎさんがしたい放題なのは相変わらずですが、うさぎ兄・春彦もまた、人の話を聞かないタイプで、、宇佐見家は本当に大丈夫なんで…
りのん・ω・
気持ちのすれ違いが…! 早くくっついて欲しい! あの、階段でコケたシーンは何回見ても萌えます。 続きが気になります。
水青
ロマンチカ第5巻。なんかこの巻で一気に井坂さん好きになった。「落としの井坂」って(笑)でも確かに秋彦を丸め込むの上手かった…。美咲のことを出したらそりゃ秋彦はしぶしぶでも了承するだろう。 秋彦の受賞祝いにお花用意する美咲が健気です。喜んでくれるよきっと。うんうん。そして秋彦の兄・春彦登場。仲が悪いことは十分分かりました(笑)そして美咲に怒鳴られる春彦。呆けた顔がおかしかった。井坂さんも面白が…
ロマンチカ第4巻。上條の過去編の続き。篠田を振り切り秋彦のもとへ。秋彦の様子がおかしかったのは、美咲の兄ちゃんに彼女ができたからでした。思っていたよりキツイと呟く秋彦に、つけこもうとする上條。しかし邪魔が入ってしまい残念…(´Д`) 家に帰ると篠田がいました。押し倒されてキスされて。傷を舐め合うようなこの行為に意味がないと判断した上條。自分の気持ちは誤魔化せないと、秋彦に対する想いをぶちまけ…