total review:285976today:11
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
12/59(合計:588件)
凪良ゆう 穂波ゆきね
蘭子ちゃん
ネタバレ
小説だと思って購入したので、開いてびっくりしました。最初だけかと思いきや、最後までコミック!トキオとナツメです。 やっぱり、トキオは黒髪、黒眼ですよねとか確認しつつ、幸せそうな2人が見れます! お話は、トキオの視点で描かれています。 個人的にはもっと2人のいろんな表情が見たかった… 短いお話なので、仕方ないですね! 題名の、fool for youが、あなたを騙す??…変だなと思…
櫛野ゆい 穂波ゆきね
ちゅんちゅん
天使の羽と歌声をもつ「カナリア」のノワール(受け)は見世物小屋で歌を歌わされていました。 「カナリア」は北欧の山奥に住む有翼人種です。 この時代、白人以外は人権を認められていないようで、翼をもつカナリアは見世物小屋で歌を歌うか、娼館に売られるか、貴族に囲われるかの扱いを受けています。ノワールも一人で歌っていたところを人間に見つかり見世物小屋に売り飛ばされます。毎日虐待を受けながら歌を歌っていま…
あーちゃん2016
キタ!金髪攻め!しかも執着溺愛系!そして羽根つき受け~♡ 35歳×20歳 ぐらいだと神!だったんだけど、ちと攻めが若かった・・・ でも不器用攻めなんで俄然萌え萌え~ でした! カラー口絵に受けさん(10歳)を引き取った時の攻めさん(20歳)が 描いてあり、超素敵~ハニーブロンド、灰色がかった青い目♡♡♡ イタリア男やフランス男みたいに キラキラっという感じまではないですが 金髪系が…
とおるる
切なさは他の方のレビューにある通りで、折り紙つき。 でも私にとっての地雷が2つ。 ①攻めが受け以外の人を、恋人として大切にしている(しかも肉体関係あり) ②主役二人は、略奪愛の果てのゴールイン これが私にはダメでした。 ①は、攻めのトキオが一途キャラなだけに余計にきつかった気がします。受けのことが「死ぬほど好き」なのに他の人と寝たんだ……という気持ちになってしまって。 寝た…
香子
母親が有翼人種だった貴族と不遇な有翼人種の光源氏的な物語です。器用過ぎない溺愛執着攻め大好物です。 シルヴェストルが最初にノワールに対して恋愛感情を持ったのって、やっぱりクロワッサンサンドを食べてるところ(カラーの口絵あるよ)なんですかね?あのときノワールはまだ子供でしたが、シルヴェストルがあの場面で『自分のも咥えてほしい』とか『今すぐ抱きたい』って思ってたら変態っぽくて萌えるわぁ。 ノワール…
はるぽん
フランス革命時のベルサイユを思わせる感じの、金髪イケメン伯爵攻めと、奴隷のように売買されている有翼人種「カナリア」の少年受けとのお話です。 翼を持ち、美声で歌を奏でるカナリアという種族の受けは、見世物小屋で鞭打たれながら無理やり歌を歌わされていたところを、美貌の貴族に身請けされます。 その冷たそうな表情に、もっとひどい目に遭わされるのかもと怯えきっていた受けですが、もちろんそんなことはなく…
ヤマヒロ
貴族の青年×養い子の、革命の中で花開く恋といった感じの物語です。 この革命というのが、ちょっとフランス革命を思い起こさせました。…の緩い感じ。 攻めに庇護され狭い世界で生きていた受けが、自分の意思で立ち上がり…と主人公の成長物としても楽しめるのですが、一番のお薦めはその甘々っぷり!! 受けを溺愛している超過保護な攻めと、そんな攻めをこれ以上ない程大好きな受け…という組み合わせなので、とに…
月村奎 穂波ゆきね
yunn
実はちょっとむっつりな包容力のある大人な男 × 王子様のような美しい見た目に反し中身が地味なことに悩んでいる受け 家柄がよく、完璧に美しい見た目のせいでずっと周りから期待されてきた悠馬。 実際は地味な性格をしているのに、礼儀正しいしっかり者の長男であろうと演じているうちに、中身とのギャップはどんどん大きくなり周りからは完璧な王子様だと思われるように。 悠馬はそれをすごく重荷に感じています…
碧だよ
内容はとても面白かったです。 ラストはヤコ先生がすごくいい人でよかったし、ナツメも人の優しさがわかる人になれてよかった。と思いました。 たぶんヤコ先生が嫌な人でも面白くなかったし、ナツメがヤコ先生の優しさを甘受しているだけだと、ナツメはトキオと離れてから何したのってなっちゃうし。 個人的な好みを言うと、ショタ好きなので小さい頃のシーンが多かったのが嬉しかったです。 北斗七星のほくろとかある人…
可愛かったー 穂波先生の挿絵狙いでGET。 現代もの、リーマンものは優先度低い方なんですが、これは可愛かった! 昨日の夜、ふろ上がりに読み始め、止まらず、一気読み。 (だって薄いんだもん・・・) 攻めさんの性格、容貌が大好き! 大人で、じんわり優しくて、うーん、ハイジの犬(セントバーナード)的安心感・・・ 想いが通じ合ってからの (ネジがどっか飛んだらしい(本人談)) やんちゃ…