total review:298564today:8
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
67/91(合計:910件)
名倉和希 兼守美行
Krovopizza
ネタバレ
名倉さんのよく書かれる、ちょっと変態入った残念イケメン攻めを堪能できる一冊。 攻め受け両視点ある両片思いモノで、二人の可愛いやり取りにニヤニヤできるラブコメです。 あらすじ: シスコンの大学生・永輝(受け・20歳)は、政略結婚させられそうになっている姉を救うため、見合い会場へ。 見合い相手はバツイチ子持ちのイケメン社長・佐々城(攻め・35歳)。 家政婦が入院して途方に暮れている佐々城…
名倉和希 壱也
潤潤★
淡々と進むストーリー展開なので飽きる場面もあったりはしましたが、最終的には綺麗にまとまっていたのでモヤモヤ感もなく読めました。 受けさんの涼一と攻めさんの俊介視点が交互に描かれているので、2人がここではどう思っているのか、何を考えているのかが細々と分かりやすく伝わるので、その辺がポイントかなあ?と思います。 涼一さんは、とにかく真面目で恋愛未経験の三十路一歩手前のサラリーマン。 そんな涼…
名倉和希 海老原由里
麗音
好きだなあ、こういうヤクザものも。 受けにぞっこんで溺愛し仕事も家事もできる男 欣二。 お相手は、わがまま気ままで仕事はそこそこできるが生活能力のないキレると怖い女王さま 夏樹。 ま、女王さまっていうのは、細かいことなど何もせずとも周りがしてくれるもんだし…。 全編、夏樹への想いが溢れ恋人のためならなんでもしてやりたい欣二の熱い気持ちでいっぱいでした。 能力があり懐も深い男の余裕なん…
名倉和希 小山田あみ
ちゅんちゅん
ピアニストの内野真佐人(受け)は弟の昭良との賭けに負けて罰ゲームで松茸狩りをしに山に入り遭難しかけます。そこを助けてくれたのが森のくまさんというのがぴったりの山男の高坂(攻め) 最初の遭難シーンは無謀なな行為でほかの人に迷惑をかけるおばかの典型という感じがしたので、どうも気持ちが入っていきませんでした。読むのが苦痛になりそうになったのですが、二人のばかな掛け合いになってからは普通に読めるよう…
いるいる
コミカルでテンポ良く面白かったです♪ (小説に詳しくないですが) 挿絵が多く感じました。 小山田あみさんの描くイケメンイラストで エッチぃの・コミカル・ほのぼの絵と目が癒される〜!(∩´///`∩) 攻めが「クマ男」と揶揄される大きさなので、デッカい体で厚い胸板が素敵/// 受けはピアノ弾いてる時の顔から楽しさが伝わって連られてニコニコ(﹡´◡`﹡ ) 口絵カラーは本編の雰囲気と…
名倉和希 Ciel
M+M
1冊すべて表題作の長編です。 拓海(受け)が主人公。 甥を一生懸命育てている拓海に、会社社長の伊織(攻め)が一目惚れをして、二人を支えていく話です。 この拓海は片付けが苦手なのですが、自分自身が掃除や片付けが苦手なので、非常に共感しました。 食事・洗濯というどうしても必要な家事を日常ですませていくと、掃除が残るんだよね! 伊織と凛太郎が片づけているのを、手伝いもせず二時間ぼうっと…
本編のその後です。 伊織(攻め)が主人公。 拓海(受け)への誕生日プレゼントを悩むという可愛らしい伊織です。 質素倹約を好む拓海に、お金はかけなくても印象に残るプレゼントをと考え込む伊織に、加賀見と琉偉が相談に乗ってくれます。 「自動車免許を取得するまでの経費をプレゼント」→「車を買って凛太郎と3人でキャンプに出掛けよう」→「凛太郎が寝た後は大人の時間」…と妄想が進む伊織が面白…
名倉和希 陵クミコ
あーちゃん2016
大好きだったこの本もレビューしてなかったことに気付き、今頃ですが。 私にとって狐デビュー作だった気がする(笑) 泣くんですけど、なんで泣いたかっていうと。 狐と人間、いろんな事情もあって進む時間の速度が違う。 大好きなこの人を置いて、先に逝かなければならないって 分かってるのって、恐怖なはず。 その時間差を受けさんは条件としてのみ込んだはずなのに 実感した時の描写が、とても切…
名倉和希 街子マドカ
中編が2編。受け視点と攻め視点です。 「恋のプールが満ちるとき」優希視点 スイミングクラブコーチの優希(受け)は昔からファンだった競泳元日本代表選手の濱崎(攻め)と同じコーチとして同僚となることになって有頂天になりましす。優希は人見知りでなかなか人と笑顔で接することができない損な性格ですが、親しい人には素直で純粋なかわいい人です。 濱崎は競泳選手として成功していましたが、若手に押…
名倉和希 伊東七つ生
こにしそる
同級生の再会ものです。 大人になって、同じ会社で再会した主人公、大紀と藤原。 受けが、というより攻めが個性的、印象的でした。 二人に色々アドバイスをくれる脇キャラ、徳竹も厭味な感じがなく良かったと思います。 最初から温度差のある二人。 藤原は学生のころから大紀が好き。一方、大紀はちょっと知り合い、程度にしか思っていなかったのに、彼女のいない藤原の世話をやくことになってしまいおかしな方…