total review:285973today:8
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
128/139(合計:1383件)
雀影
ショートストーリーは、4編入っているので、1作品にすると4頁と半分で、かなり短い。 お話は、他愛のないラブ話。 この長さなので、いちゃいちゃはありません。 後半は、作品毎にキャスト二人でのインタビュー。 三木&前野組は、相変わらず三木さんのコメントが短いので、その分いっぱい、いっぱい、前野さんが話している。 前野さん1頁分しゃべって、三木さん4行、前野さんが半頁分しゃべって、三木さん…
遠野春日 蓮川愛
むつこ
ちるちるのオフ会でいただいた本です。 その節はありがとうございました。 くじ運は良くなかったのですが、いただいたこの本、なかなか面白かったです。 男三人の、大学時代からの、長くて「静か」で緊張感のある三角関係を、ドキドキしながら読みました。 この「静か」っていうのが、この作品における三角関係の面白さだったように思います。 子供じみた恋の鞘当てシーンとか修羅場なシーンとかを一切作ってないんですよ。…
水上ルイ 蓮川愛
海星
ネタバレ
1巻から既にめちゃ甘な2人・・・ もうお腹いっぱいなのに、また続編を読みたくなるのはなんで? まるでケーキバイキング・・・「甘い」ものは別腹!?もっと食べた~い! <豪華客船で恋は始まる2> ヴェネツィア大学留学に向けて猛勉強するミナト。せっかくの冬休みも受験生だからとエンツォに会うのをあきらめてたのに、優秀な家庭教師付きで北極の旅に連行されてしまい・・・。 エンツォ、そこまでし…
豪華で夢のようなストーリーなら、水上ルイ先生! 一般庶民が普段味わえないようなセレブ感が楽しめ、乙女がときめく歯の浮くセリフ満載♪砂をはくこと間違いナシ(笑) ニヤける、テレる、もだえる、のたうつ・・・どう反応したらいいのか思わず迷ってしまうセリフの数々に、いっそ清々しいほどの爽快感☆ 日常生活に疲れた時、現実逃避したい時・・・気分転換として読むのがオススメかな。めくるめく夢世界で癒されます…
てんてん
本品はドラマCD『恋愛操作3』の特典品です♪ 今回は特典らしくドラマCDに登場した 本編カプと脇キャラカプ+甥っ子秘書が 全員参加したパラレル世界でのお話となります。 二組のカプが絡む上、パロなので実名で(笑) 啓と薙と恵の三人は奥村が園長先生、 浩介が保父さんの幼稚園に通っています。 ある日の帰り際、 折紙が上手に出来たという恵は 奥村園長にソレをプレゼントしま…
池戸裕子 蓮川愛
ミュウ
学園ラブコメで、高校生編から大学生編迄が収録されています。 攻めは健気でヘタレで、一生懸命なのが可愛かったです。 軟派な高津柊司(高校生~大学生)ヘタレ軟派攻め×可愛い過ぎて振られる水上慧(高校生~大学生)意地っぱり受け 女の子より可愛いからと言って、相手から告白してきたのにいつもすぐに慧は振られてしまう。 明るくて軽い性格の柊司から、付き合ってと告白される。 信用出来ないのに段々と…
崎谷はるひ 蓮川愛
美野亜
シリーズ本編知らないけど読めましたv この作家さんの別の本と文体が違った印象だが これはこれで読めた^^ シリーズ本編を読んでからもう一回読んだら もっと面白いと思うから楽しみ^^ 短編集は滅多に読まないが、エロが多い短編が 多くて充実^^
岩本薫 蓮川愛
ますたーど
言わずと知れた『ロッセリーニ家の息子』シリーズのスピンオフ 3冊目です。岩本先生のアラブものって初めて読みました*^^* 実は私、アラブ王道ものはちょっと苦手で、今までほとんど読んでないんです--; 何らかの理由でアラブの王様や王子様の元へ来て、愛欲の日々… 愛欲、嫌いじゃないです。好きですが、何処も彼処も屋敷の中がキンキラキンの成金的装飾が、どうもあまり肌に合わないようで… アクションが盛…
わさび
内容は、前半は照英による嫁いびりにあう臣、 後半は慈英による言葉攻めにあう臣 というお話です(笑) でも、照英は照英なりに 慈英のことを気にかけているらしい。 そして、慈英は慈英でいつか臣が自分の元から 逃げるかもしれないという不安を抱えていたり、 臣は臣で、慈英の側にいるのが自分でいいのかと 悩んでいたりして、それぞれが いろいろな悩みを抱えているが、それでも もう今…
Unit Vanilla 蓮川愛
satoki
アーサーズガーディアン最終巻。 シリーズ中で一番好きでした。 どうでもいいことに全力で力を貸してくれる謎の組織にこんなかわいい誕生の秘密があったなんてと心がほっこりした。 アーサーさんかわいいなあ。 かわいいじいちゃんのアーサーと、幼い諒一の小さな約束が馬鹿みたいに大事になって、でもその馬鹿馬鹿しさまで愛しいです。 意地っ張りでヒネクレモノの諒一と、初めワンコ系かと思ったら実はそうで…