total review:286205today:17
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
76/139(合計:1383件)
岩本薫 蓮川愛
だん
ネタバレ
プリンス・オブ・シウヴァシリーズ3作目です。 2作目でこれでいいの!?と、これがあきらめるための最後の行為ということで 抱き合った2人ですが やはり受け様はその事を後悔しつつも 自分の立場や、攻め様の立場を想い 我慢我慢の日々 ですが、我慢もそんなに続かず 体調を崩したりして散々な受け様です 体調が悪いにもかかわらず、やけ酒をして 二日酔いのあげく、攻め様にけがを負わせて攻め…
藤崎都 蓮川愛
かなさんさん
トラップシリーズ、ベースボールプレイヤーのロイの弟と惶の親友のお話です。 なるほど、ここがくっつくのかーと意外でした。 というか作者さんもはじめはここをくっつけるつもりじゃなかったor後からきまったのではないでしょうか。 もしくは話を書きながらキャラ設定を変えたかだと思います。 なぜかというと、同じシリーズで蜜月トラップにでてくるアレックスと同じ人物のはずなのに、口調やキャラが全然違ってい…
蓮川愛
すみれ0401
蓮川先生の絵の美しさ、格好良さには挿絵でも漫画でも本当に毎回うっとりさせてもらっています。構図もこれまた絶妙で、ひたすら萌えを感じます。 ずっと眺めていても飽きない・・・そんな蓮川先生の画集の発売はとても楽しみでした!!! 届いた時にもうさっそく封を開け、何度も眺めては幸せな気持ちでいます。 今作は「恋愛操作」がメインですが、他にも小説の挿絵(主にカラーカバー絵※最初扉絵と記載してし…
M+M
2000年発売のコミックに、書き下ろし1ページを加えた新装版です。 表紙絵がなんとも色っぽいですし、書き下ろしの「表紙から5年後の二人」も格好良いので、作品の内容は同じでも新装版がお勧めです!(とはいえ、旧版って売っているものなの…?)ちなみに、旧版の表紙は、1ページ目にカラーで収録されています。 この作者様は、1枚イラストの迫力が凄いと思います。リンゴかりじならの流し目、ぐっと腰を引き寄…
つながりのない4カップルの短編集です。王道な内容に、この作者様らしいおしゃれなプラスがあって、良かったです!物足りなさを感じさせないページの使い方で、読み応えはありました。 見城×藤沢「キス・リターンズ」「あなたのキスも心も全部」「 13年後のSWEET」中学校の同級生が、12年後に再会。医師×会社員という職種が、再会のきっかけにもなり、藤沢が相手の立場を気遣う理由にもなっています。白衣萌え…
崎谷はるひ 蓮川愛
ぴろし
慈英臣シリーズが大好きな私 スピンオフであるこの作品も手に取ってみました 冒頭から慈英登場!(^^)! テンションあがります が・・・慈英退場後パーティ会場から退散して公園でエロですか・・ この攻めは受けがすきなんだけど完全にひねくれいじめっ子タイプですね~ 自分の好みからは外れています 慈英臣を最初と最後にいれつつの短編集ではありますが どのpみても「あんっ・・」と喘ぎ声が・・ …
こにしそる
蓮川さんの短編集で、2003年に刊行されたものの再販です。 4編入っていますが、全体的によかったです。 表題作 「あなたのキスも心も全部」 同級生で再会もの。主人公の藤沢は、学生のころ同級生の見城に淡い恋心を抱いていて、一度だけ見城の寝顔にキスをします。しかしその時はそれっきり。大人になった藤沢は、患者として医者になった見城と再会します。 そして今でも好きだということに気づいて…。 …
たけうちりうと 蓮川愛
不思議系の年下×年上美人です。 アナウンサーである伊里也は飾り物のように綺麗な男性ですが、男の人に抱かれてないとダメという淫乱キャラ。でも高潔でまっすぐな人物です。 タイトルの「性悪」って伊里也を指してる言葉なのですが、そこまで性悪って感じではないです。 けど何で伊里也がこんなに男の人に飢えていて、「誰でもいいから抱かれてないと駄目」と言うのか、その辺が説明不足な気がしました。 本当に…
自分は作家買いはしないタイプではありますが、たくさん読んだ崎谷さん 作品の中でこのシリーズが一番好きです♪ その中でもこの「はなやかな」が一番好きです 攻めが受けの記憶を失ってしまうという王道な展開ですが、その後のや りとりが巧みです。 いつも、なんでもやさしく受け止める攻めがノンケだった故の受けの存在 の拒否っぷり そしていつも甘えてばかりの受けが静かにそれを受け止めようとする様子…
購入者へのお礼がテーマのイラストのようです。 薙・恵カップルのイラストが上段に描かれていて、薙が恵をお姫様抱っこして、本を購入した読者に対して「Thank you」とスマートに言う薙。 恵の戸惑い顔ながらも薙にしかりつかまっている恵、恵を抱えている薙の右手の感じも素敵です。 本編では子供っぽさ満載の薙ですが、ここでは大人っぽい雰囲気になっています。 そして、下段は大人「気」ないカッ…