total review:292960today:29
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
66/93(合計:924件)
海野幸 大橋キッカ
てんてん
ネタバレ
今回は実家が町工場の職人見習いと華道の家元の次男のお話です。 受様が攻様との偽装駆け落ちをきっかけに片思いを実らせるまで。 受様の家は明治時代に創立した華道光月流派の家元です。五代目の家元 は受様と8つ違いの兄がほぼ決定しており、様々な催事場で花を活けた り、講演活動をしています。 もともと花が好きで内向的な受様は大学卒業後は家に入り、華道家とし てカルチャーセンターや自…
あーちゃん2016
先生買い。泣いちゃいました。ラブコメって聞いてたのに、ちょっとちゃうやーん、泣いてもうたやーん!と一人ハンカチで拭いてました(車内)。楽しいっちゃ楽しいのですが、受けの恋心がきゅーーーってくる印象の方が強かったお話、本編230P弱+あとがき。泣くぐらいめっちゃ好きなところがあったのですが、他の部分で惜しい!と思う所もあったので萌2にしました。 華道の家元の次男坊である晴臣。ある日兄から見合い…
165
長い永い初恋のお話ですね。 あらすじは紹介されてるので感想を。 長~い両片想いのお話でした。 晴臣視点でしたので切なくて切なくて。 でも10年ぶりに再会した大我とあっさり駆け落ち新婚生活に突入して。なんだかびっくり。 晴臣の世間知らずや色んな経験値が大我との生活で大きく成長しましたね。見切り品! 経済感覚も鋭くなり指輪の値段を叫んだり。 甘々同棲暮らしにこちらも何度も心臓がビ…
本編後日談になるお話。きゅーって胸が絞られてじわわーっと幸福感がおでんのようににじみ出てくる本編でしたが、SSも同じタイプのお話でした。他にSSついてるところが無いのかな、今から購入されるのであればAm●zonさんが良いかもです。 買い出しに出かけた庶民派スーパーで、ばったり出くわした晴臣と大我。お互いの買い物かごに入っているのは人参、ジャガイモ、玉ねぎ。何作るのか、とか大我が料理?!とか話…
海野幸 明神翼
kurinn
カバーイラストから受けに勝手に可憐なイメージを抱いてしまってました。 良い意味で裏切られました。ww 泉生は旅先で急にヒートに襲われ、サイード王子に助けられます。一目惚れされ王子から溺愛展開と思いきや、全然違いました。 王子が運命の番だと確信した泉生は、大型犬よろしく王子にアタックしまくります。 他の作品にありがちなオメガのイメージが全く無いです。 王子がオメガやアルファの匂…
ぴれーね
庶民派包容力攻め×天然おぼっちゃま受けによる、偽装駆け落ちものになります。 激甘な二人の新婚生活に萌え転がり、おぼっちゃまの全力節約生活に笑い、一途で切ない恋心にキュンキュンする。 て感じのホームドラマ系ラブコメでしょうか。 個人的に海野先生の作品が大好きなんですけど、実はこの手の「ハートフルラブコメ」が、一番好きだったりします。 ザックリした内容です。 華道の家元の次男・晴…
はるのさくら
本編は受け様である友春視点のみでお話が進んだので、ペーパーは攻め様である御影視点なのが嬉しいです。 本編終了後、春休みが近いある日、家で夕飯を食べて、テレビを見ながらゆっくり過ごしている2人。 テレビでは「日本最大級のお化け屋敷」なるものを紹介しているのを見て、御影が「面白そう」と言うと、「本物が見える上に、冷静に対処できるのに」と友春に驚かれてしまう。 そんなお化け屋敷談義をしなが…
海野幸 街子マドカ
ましゅ
本屋で何気なく買ったのですが、良かった…と素直に思える作品でした。 そもそも攻め受けがいい人、いい子で凄く好感がもてるんですよ。 良き隣人が恋人へと変わっていく様も無理なく丁寧に書かれ一緒になってニコニコできました。 そんな穏やかな空気をいい具合にホラー要素が刺激してくれるんですよね。 個人的にはまったく怖くないのですが、よきテイストでバランスとれていたと思います。 心霊現象…
日常に潜む怪異に深夜にドキドキしながら、面白くて一気読みしました。 頼もしい隣人が現れたと思いきや、怪異現象の原因だったとか怖すぎます。御影の恐怖の夢って幼き頃に誰もが経験するような内容だけに、余計に怖かったです。まぁ実際に起きたら怪我とかは無いんですけど。 夢子の解決の仕方になるほどと感心したのですが、友春の父親が現れるシーンに号泣してしまいました。 それから友春の母親と義父は良い…
海野幸 琥狗ハヤテ
fandesu
『駄目ッ子インキュバス』がツボにはまったので、スピンオフのこちらも続けて読破。個人的趣味では前作の方が好みですが、こちらもなかなか。真っ向から涙腺を突いて来ます。 ってか、ティエンの本当の姿が『魔力の弱い巨大な竜』で、ちょっとばかり『犬っぽい』のは(良い意味で)ダメでしょう!「狙ってんの?(鼻水をすする音)」という感じでした。 前作でクライブとタキの間をかき回し、なかなか良い仕事をしてくれ…