total review:285933today:105
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
5/12(合計:116件)
河井英槻
こにしそる
ネタバレ
表題作は二丁目で女装して働く男性を主役にしたお話です。 表紙を見たら女装ものという感じはしませんが、「女性になりたい」という願望から女装しているという感じではありません。 気持ちが女性であるわけではなく、好きになった人はノーマルで、彼女がいて、いつかは結婚してしまう。思いつめて自分も女性の格好をするに至るというストーリー。 重いお話ではないのですが、切ないです。せつなくて綺麗なお話で…
フランク
九条の腕の中で「自分が壊れ物になったような気がした」と思う水村。 ここが一番好きです。 祖父母が大事にしてきたポルノ映画館の立ち退き要求に伴う執拗な嫌がらせや暴力行為が日常生活を脅かしている。 そんな水村が毎日祈って唱えていたのは「九条」でありもはや信仰に近い想い。 「九条の名前を唱える時、彼の姿を想う時少しだけ。世界が美しく見えた。」 祖母に代わって何とか自分が…と思いつつも、…
表題作の【2丁目の小さな魚】は気づいたら泣いていました。 高校時代いつもつるんでいた後輩・憲二と6年ぶりに再会した春信。 再会したのは上司行きつけのニューハーフパブでまさかのニューハーフに変身していた。憲二は高校時代オラオラ系のチンピラヤンキーだったはずなのに‥‥‥。 憲二は男に興味がない春信の為に女に変身したんです。 「女になりたい」「女だったら正々堂々と告白できたのに・・・」と…
私がトピ立てした「ちるちるのランキング圏外だけど、心の琴線に触れた作品を教えてください」 http://www.chil-chil.net/answerList/question_id/4967/#IndexNews で教えていただいたのが、こちらの作品を含む河井英槻さんのコミック数点。(Chance! /Thank you my God/2丁目の小さな魚/青春花心中) Thank yo…
ミルクオオメ
大作でした〜〜〜っっっ 本当に面白かった!!なんか久々にしっかりした内容の大作を読んだ気がします。 山崎の初登場時、竹中に絡むろくでもねえ先輩かと思ってたのに、学生時代の粗野で淡々とした雰囲気が本当に良かった! 男は背中で語るを地でいく彼に惚れましたねっ 学生時代、不良だと恐れられていた山崎の態度は、竹中に対する時だけは違った。 人から見れば特別扱いだったそれも、竹中には全く気づ…
ブラックえいりあん
切ないけれどハッピーエンド大好物な方にお勧めです。 1~2巻を読んでの感想です。 初登場時の山崎先輩(攻)は非イケメンのモブ顔モブキャラな言動ですが、2話以降じょじょにいかつめのイケメンに変身していきます笑 初登場は印象に残りやすいので、しばらく山崎先輩に違和感を感じていましたが、やはりお話を楽しむことが最優先と頭を切り替えて世界観にどっぷり浸かりました 未読の方はイケメン山崎を目…
aiNIR
1・2巻一気に読みました。 最初と比べて山崎先輩かわりすぎ男前になりすぎ!!でも六年も連載していたのなら多少は・・・ね? 何はともあれ、二巻通して読んで初めてのレビューを書きなぐってしまうほどに素敵な作品でした。 同級生からの扱いや叶わない初恋や性癖を感づかれた親相手に擦り切れるような中学時代。 ただ逃げ場にしていた山崎先輩という存在は一巻の冒頭シーンからは想像もつかない。 一度体の…
香子
山崎先輩のビフォーアフターが、やや気にはなりましたがとても面白ったです。 同性が好きな為周りに心無い仕打ちをされたり、想い人には絶対に振り向いてもらえないどころか、寧ろ自分を貶める様なことをされる竹中の青春時代は、見ていて本当に辛かったです。でも、それ以上に山崎先輩の口にできない想いが、痛い…というか、ヒリヒリとしみてきますね。 吉村は古村と違って、ちゃんと竹中を愛してくれていたし、竹中も…
ふばば
「2丁目の小さな魚」 高校時代から誰にも言わない恋をして、誰にも言わずに女になろうとして、そのままで良かったはずなのに、勤めているニューハーフパブでその好きな先輩に再会してしまう… もうこの設定だけで胸が締め付けられる思い。何度読んでも胸の奥がぎゅーっとなってしまう… 花の髪飾りのエピソードが切なくて、続く涙の告白シーンに効いてくる。 ただ憲二も驚いてたけど、先輩がアッサリと憲二に『好きだ…
snowblack
センシティブでノスタルジックな甘さと痛み、 そういう世界を描かせたらピカイチだと思っている河井先生。 大好きなのだが、遅筆なのが読者泣かせ…… この作品も、長いことまった後、ようやくの完結編です。 かなり厚みのある1冊は、読み応えがあり 時間がかかった為、絵の変化があるにはあるのだが、世界感は変わらず、 心臓が痛いような甘い痛みを味わいながら、最後は心満ちて本を閉じた。 …