河井英槻さんのレビュー一覧

二次創作

日々晶々 コミック

河井英槻 

さみしさをひきうける意味

晶々とは『きらきらと輝くさま』という意味だそうです。

けれど、この作品は高緑のきらきらと輝く恋愛事情を描いたものでなく、緑間の高尾への想いと執着を描いています。
そして天才ゆえの孤独。

これまで『人事を尽くす』ことによりあらゆることを手にしてきた緑間。
でも、人事を尽くしても運命が微笑むかどうかわからない、唯一の、そして初めての恋。

冒頭で放課後の教室のシーンで高尾のジャージ…

3

王子と乞食 コミック

河井英槻 

この空気というか…世界が好きです

どツボりました!
やっぱ河井さん好きだわ~。
初めてこの人の作品に触れたのはコ〇ンの同人誌なんだよねー…あの時も切ない話でキュンキュンさせられました。

今回の話も良いですー!
因みにカイ×ユキだとショタ攻めになりますが、回想場面のバスカヴィル×幼少のユキだとショタ受けになります。
二重に美味しいですね(笑)

バスカヴィルが何考えてるか読めないなー…怖いんですよね。
人を傷つけ…

3
二次創作

あなたのコトは忘れるから。 コミック

河井英槻 

あああああー。

この方の描かれるイスウェイってばイスウェイってばイスウェイってば…。
毎度ギュンと心を持っていかれちゃいます。
今回のが一番ドギマギ感みたいなのがあったかな。
初夜ってわけでもないのに。
ウェイバーちゃんがすっごいドギマギ緊張してるのが伝わってくるんですよね。
ラブラブなんだけどラブラブなだけじゃない。
ライダーにはその先が見えているからなのか、これほどにウェイバーがかわいくなっちゃっ…

0
二次創作

愛して愛して愛しちゃったのよ。 コミック

河井英槻 

ラブコール。

すっごく日常っぽいんだけど、その中になんというかキラキラした感じが散りばめられました。
キュンキュンするのは相変わらず。
ウェイバーちゃんはホントにかわいいツンデレさんだなぁ。
そのツンデレっぷりさえ包み込んでしまうようなライダーの大きな愛がステキです。
大きすぎてそれがウェイバーちゃんには自分1人のモノのように見えない時もあるけど、ちゃんとそれを汲み取って言葉にしてくれる。
ライダーの…

0
二次創作

この世で最も卑しいしもべ コミック

河井英槻 

こういうところが好きなのよ。

絵師さんにつられて買っているようなこの本。
しかし、読んでいるとそうでないことにも気づかされます。
ウェイバーちゃんがね、ちょっと卑屈なところがあるんだ。
それがすごく好きなのですよ。
というか、もろ好みなのですよ。
自分に自信がなくて素直になれなくて。
でも、欲しくて。
どうしても欲しくて。
手を伸ばさずにはいられないような。
些細なことでとても幸せを感じてしまうような。
永…

0
二次創作

僕もあんたと泣いていい? コミック

河井英槻 

非常に萌えるッ!!

これ、偶然ネット彷徨ってた時に見つけて、サンプル見て「わーっ」てなって買わずにいられなくなっちゃったんですよね。
もう、そのサンプル見てるだけでキュンキュンしちゃう感じの可愛かったりで。
ホントのことを言えば、アニメは見てるには見てたんだけどCPどうこうという意識は全くなくて。
なので、この2人に関してもそれほど思い入れがあったわけでもなんでもないんですよね。
ただ、それでも読みたくなって…

0
二次創作

ミルミル。 コミック

河井英槻 

青緑いいじゃないのー!

高尾と緑間、青峰と緑間で1話ずつ。
どちらも微笑ましく切なく青春してます。
高緑推しの河井さんには申し訳ないですが…私は青緑の方が好きかも?(^^;
デカイ人の相手はデカイ人の方が様になる…というか、自分の好みは長身同士で大人っぽいカプなんだな~と実感しました;
高尾は高尾で、可愛くてカッコよくて好きなんですがね。


■ミルミル。(高緑高)
緑間の三者面談を聞いてしまった高尾。

1
二次創作

ひらひら。 コミック

河井英槻 

『恋は、遠い日の花火ではない』

ある夏の日。ゲリラ豪雨を眺めながらつないだ手。
それ以来、距離が近づくこともないまま部活を引退し、
卒業が迫った2月。
気丈に振る舞いながらも、刻一刻と近づく別れが寂しくて。
”緑間の記憶に、自分が少しでも残ったらいい”
緑間と一緒に生きることをハナから諦め、そんなことを思う高尾が切ないです。

2月14日、朝。
自転車で緑間を迎えに来た高尾は、
緑間を後ろに乗せ、学校とは反対方…

1
二次創作

フラ+キラ。(表題作 フラフラ。) コミック

河井英槻 

青春の痛み

河井英槻さんの高緑本です。

『青春花心中』ほか続きが気になる商業連載が多々ある作家さんですが、
熱心に書かれている同人誌はどんな内容なのか?興味をもち入手してみました。

前半の、幸せそうに青春してる二人と、
後半の、大人になって再会した二人(別れてるし!)の差が切なくて、
同人でも河井さんの繊細で刹那的な持ち味が存分に出ています。
物悲しいけど、最後はイチャイチャハピエンで終わ…

1
二次創作

キラキラ。 コミック

河井英槻 

せつなくてキュンv

河井さんの高緑2冊目です。
今回のお話は未来のお話。

サラリーマンになった2人。
久しぶりに真ちゃんに呼び出された高尾。
真ちゃんの手には昔付き合っていた女性から押し付けられた真ちゃんの赤ちゃんが…。

高校時代に付き合っていた設定で、その後、高尾が真ちゃんとの身分差?みたいなのとかいろいろ考えてぐるぐる考えた結果、お別れしていて。
けれど、好きな気持ちはずっと消えてなくて。

0
PAGE TOP