金井桂さんのレビュー一覧

the killer コミック

金井桂 

百戦錬磨風大人? vs 不器用な子供

ああああ、可愛かった!
もう、おっさんが可愛すぎて。

おっさんとおっさんキラーの話ですが、おっさんどこ!?っていうくらい灰原がイケメンです。
このひと、お金持ってる、モテる、何でもスマートにこなす、って感じのスパダリ感満載なキャラなのですが、この「いつでも余裕のある完璧な俺様」をめっためったに崩していくおっさんキラーとの攻防がすごい。

「好きだ」と言っても信じてもらえず、
「好き…

1

恋には向かない職業 コミック

金井桂 

もうちょっともだもだして欲しかった…

元マネージャーとアイドルグループのリーダー。
受け目線、攻め目線両方から読めて、印象的な出来事があったときにお互いがどう感じていたのかしっかりと描かれているので読みやすかったです。

読みやすかったのですが。

わがままを言えば、もう少しもだもだしてほしかった…。
両片思いで、頑張りすぎるほどストイックに頑張ってしまう頼(リーダー)を、優しく大きく包み込むように愛してきた三倉(元マネー…

2

営業二課っ!2 コミック

金井桂 

こんなにおぼこかったっけ…

◆営業二課っ!(表題作)
 東條と咲坂の甘々な後日談。そもそも完結していた作品に描いてくださった続きに対してあまり悪い評価はつけたくないのですが、甘過ぎて居た堪れないというか、小っ恥ずかしくなるほどの小ネタが散りばめられていて、ちょっと胸焼けしてしまいました。学生同士の恋愛やNLでもなかなかないだろうと思うくらいの、幼さを感じる甘さ。リーマンにこれを言わせるか…、と萌えより先に違和感を覚えてしま…

3

営業二課っ!2 コミック

金井桂 

当然で、必然で。当たり前の日常。

おおっ‼︎ この続きが読めるとは思っていませんでした! どうやら特典などショートストーリーのおまとめっぽいんですが、ファンには嬉しい甘あま後日談。1巻で綺麗に終了したと思ってたので、蛇足かも、、、と思ったりもしたんですが、やっぱり。1巻の楽しそうな赤。2巻のしっとりした青。その美しい表紙を並べるとニマニマしてしまいます。
これはそのまま2人の成長を見る様で楽しいですね。

1巻のラスト、東條…

6

営業二課っ!2 コミック

金井桂 

良かった

営業ニ課の続きが読めるなんて幸せ
今回も安定感のある東條のスパダリっぷり
咲坂のオトコマエもあがってましたし、可愛いらしさも健在

ほんとに幸せな世界でした

続編というよりは、ショートストーリーの詰め合わせのような印象
それでもやっぱり2人のその後が見れたのは嬉しい

加藤と辻のお話も良かった〜
やっぱり営業ニ課が好きです
この2人の話で、東條と咲坂も交えて読みたい

6

営業二課っ!2 コミック

金井桂 

『営業二課っ!』好きとしては外せない

『営業二課っ!』の商業未発表作品や特典ペーパー、
全プレ、さらには番外編・スピンオフを収録した贅沢な一冊。
恋人になった二人のラブラブな日々を見ることができます!

短編が多いので、物足りないと感じる方もいるかもしれません。
それでも、短いながらもそれぞれにストーリーを感じることができ、全てのSSにおいてキュンとさせられました。

番外編では、新キャラも登場します。
東條を好きな後…

6

営業二課っ!2 コミック

金井桂 

甘々な番外編詰めっ!

わーーー!+゚。*(*´∀`*)*。゚+
続編があるとは思っていなかった!
え?同人誌も収録!?ばんざーーーーい!!!

とめっちゃ喜んだし満足したんですが、
お目当ての東條×歩のお話は半分強…ぐらいかな…。
あれ?もう終わり?物足りん(T^T)グスン;は少々ありました。
(単に私が表題作CPを沢山読みたかっただけ…)

あとは短編のスピン(加藤×辻)と、
「教授と執事の静…

6

狼皇子の片恋い積もりて 小説

楠田雅紀  金井桂 

平安ファンタジー

平安時代ですが、小難しい設定は無し。攻めは帝になる第一順位の皇子。しかしある理由から都から遠ざけられ不遇の日々を送っていた。しかし孤独な幼年時代に現れたのは4つ年上で聡明な美童の受け(左大臣息子)だった。

というプロローグで物語は始まり、20歳と24歳の青年に成長した2人がこの話の主人公。狼の耳と尻尾を持つ攻め。妖怪的なのではなく、神の力を授けられてそういう容貌になったという感じなので同じ姿…

1

営業二課っ! コミック

金井桂 

先輩×後輩

すみません、評価がここまで良いから中立にしたところはあります。普通の作品なら萌にしてたかな。自分にはこの評価の高さに相応する手応えはなかった。発売当時も読んで、久々の再読でしたがやっぱり感想が変わることはなく。

さらっと楽しめる先輩と後輩の職場恋愛です。仕事描写はそんなにしっかりあるわけではなく、2人の人となりが掘り下げられるでもなく。そのさらっと加減が逆に読みやすいから人気なのかな?

2

狼皇子の片恋い積もりて コミコミ特典SS小冊子狼皇子の苛立ち積もりて 特典

敦誉が

本編後なので敦誉は幸紀に遠慮が無くなって、かなりの策士になっているような気がします。

相変わらず幸紀は鈍感のようです。でも敦誉は幸紀の気持ちを知ってるし信じているので、以前のように拗れる事が無いようです。幸紀にちょっと意地悪をして自分が聞きたかった言葉を引き出して、しまいには昼から幸紀におねだりさせていました。
敦誉は策士ですね。

本編では幸紀の頭が固くて苛つく事も多かったですが、小…

0
PAGE TOP