total review:286044today:8
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
17/56(合計:554件)
kurinn
ネタバレ
こちらのコミコミさんの小冊子は、双子ちゃん達が産まれて少し経ったお話でした。 一人ひとりに乳母がいるものの、やはり母親が1番なんですね。寝る時間になるとルーが恋しくなるようです。 そしてルーもそのことが嬉しいんですが、困ったことがあるらしくてという内容でした。 ルーはノアと双子ちゃん達に板挟みになってるんですが、それはそれで嬉しそうでした。 それにしても子ども達とルーとの添い寝をめ…
こちらのお話はまだノアとルーの間に双子が産まれる前になります。 一緒のベッドで先に目が覚めたノアが、ルーの寝顔を見つめている様子が何とも甘いです。 そして起こさないようにベッドを降りようとしたところでルーの目覚めてしまうんです。 ここからがめちゃくちゃ可愛いんです。ルーは寝ぼけてて自分が成長した事を忘れてるんです。だから幼な子の時のような口調で、ノアに甘えて抱っこをせがんでしまい…
成瀬かの 八千代ハル
成瀬かの先生のちびっ子物という事と、八千代先生の愛らしいカバー表紙イラストにホイホイされて購入しました。 のっけからルーの可愛さに悶絶されました。ノアが何度も「可愛い」と思う気持ちに共感しました。 ルーは過去の出来事から初めはノアさえ信じられず警戒していたのに、ノアとの触れ合いで心を開いて行く過程がとても良いのです。そしてノアが雷が苦手だと知ると、添い寝を提案するルーがメチャクチャ可愛…
あーちゃん2016
成瀬先生だし八千代先生だから購入。想像通り成瀬先生のちびっこ記載最高でした。ただ恋愛面でめっちゃ盛り上がったかと問われると?なので萌2より萌にしました。成瀬先生のちびっこ好きな方、ご安心ください。可愛さ炸裂です。レビュータイトルは一場面の攻めのセリフ。 水の都と謳われるナインス王国で、工房に立てこもり好き放題に研究をしている王弟ノア。ある日兄王が2歳ぐらいのめっちゃ可愛い子を連れてきたかと思…
いやこれは可愛い。本編購入をお考えの方は、これ付いているお店で頑張ってgetした方がいいのではと思いました。(本編後日談で短いお話ですけど) ++ 何が可愛いって、勿論ルアン! イタした翌日、一緒のベッドで目覚めた朝。(お子様抜き)先にノアが目覚めて起き上がったところ、ルアンもおねむ状態だけど半覚醒。 こっから! 「だんなしゃま、ろこゆく?」 くあーーーーーーーーー…
本編後日談で家族仲良く????というお話でした。ふふっと笑える甘いお話で好きなテイストでしたので萌2より萌にしました。甘えん坊ぎみな攻めさんの様子を読みたかったらこちらの小冊子をご検討いただいてもよいのでは。 ++ 双子ご出産された受けさん。乳母を二人つけてはいるものの、そこはお子ちゃま。夜になるとルアンがいいーと泣き叫ぶ夜も。そんな状況なのに王弟殿下はルアンは俺のものと言わんばかりの…
ポッチ
八千代さんの描かれた可愛らしい表紙にKOされて、速攻でお買い上げしました。 だって見てください、この可愛らしい表紙を…!黒髪のイケメンに抱っこされた、この可愛らしいお子。求心力、半端ない絵柄だ…。 ということでレビューを。 竜の子と優しい男たちが作った王国。 という神話がある世界が舞台。 ナインス王国の現国王の弟のノアは、過去のとある出来事をきっかけに引き…
成瀬かの サマミヤアカザ
碧雲
シン国シリーズ。「異界の王」に続いて読みました。 前半は、王族のソラの恋。 後半は、シン(神)国の始祖ライが「王族と認めなかった」瑠璃の物語。 ソラは、自分の神力を自覚していない。 一般人の熱烈なアプローチに負けて、懸想を受け入れてしまう。 何故、一般人と恋をしてはならないのか、生き神の力を発揮した後で、従者から訳を聞くけれど、恋を迷わなかった。 何時か死に別れる日が来ることを…
成瀬かの 鳶谷あい
異界の王 →空の王国 ・・・の順に読みました。まだ他に関連本・(僕だけの王子様?)があるようなので、探して読みます。 面白かった! 異界のシン王国が背景のファンタジー。 「異界の王」のほうが、奇妙な受の行動に笑っちゃう、面白いコメディ。 貌は可愛らしい華奢で小柄な桜貴は、ムキムキの体と強さに憧れている ボクシングの試合に負けた晩、車にひかれて死亡する。 気づくと異界に転生して…
成瀬かの みずかねりょう
よしぴす
なんと言えば良いのだ?このスッキリしない感じ。 スッキリとわかった事は、親が変って事。 だから、双子の間にあるわだかまりみたいなものは、ちゃんと言葉にすれば良かったのでは? せっかく異世界に来たのだから、お互いへの想いみたいなのを理解し合っとけばいいのに。と、思った。 せっかく魔族の皇子と恋仲 (古臭 笑)になったんだからそっちの国の食文化?笑 を知りたかった?というか、くろにゃん…