total review:285971today:6
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
25/34(合計:333件)
いちかわ壱
コトロ
ネタバレ
もう3作品目になるんですね。 相変わらずのオメガバならではのピリっと感とほのぼの~感が絶妙で。 今回は個人的に好きな松祐のお話が入ってるのでとても楽しみにしていました! ゆっくがとっても可愛くて松さんがとってもオトコマエでドキドキしました。 新キャラのみつるんも可愛くて! おとさんもオメガで悩んで色々苦しいこともあったと思うけど これから輝の家族と一緒に過ごして楽しい思い出が増えたらい…
ここまる
この作品は 自分の子供達が小さい頃によく読んでいた育児漫画のようで、懐かしい想いで読ませていただいてます。 それに、BL オメガバースという趣味嗜好もプラスされ私にとっては珠玉の作品でございます。 どんな人でもこの世界で生きている上で、仕事や家族、親兄弟、色んな問題をソレなりに抱えているとは思います。 このオメガバースの世界は第二の性が問題視されるファンタジーではありますが、社会で生きて…
165
オメガバースものとは知らずに買い、最初の説明で諦めそうになりましたが読んで良かったです。 オメガバースものは慣れなくて、でもこのお話は設定がそうだけど主軸は家族ものですね。 ひたすら両親と祖父とご近所の友達たちが輝を愛でるのを、こちらが愛でる感じでしょうか。 階級とかΩの体調の不安定さとか差別とかありますが、真生と弘が輝やお互いを守る強い気持ちが色んな局面を乗り越えてきたんだなあと思いま…
marilyn
子育てBLシリーズ第3弾! ひーくんにお友達ができて、ちみっこ3人! 口絵の3人にもうメロメロです( *´艸`) そして、ひーくんとみちるくんのトリックオアトリートにもやられました。 ひなちゃんのにーに大好きも健在! お友達になったみちる君は、のんびり大人しめ。 でも芯が強くて頼もしい! ひーくんとお友達になって、仲良くしてる様は本当に可愛い! 子育てでちみっこが可愛いのは…
ayaayac
2017年は実店舗の配布のみでしたが、2018年は電子ストアでももらえるのがうれしいです♪ コミックスとは逆の右開きなので、電子派の方はページ送りにご注意ください。 【大人気BL作品 描き下ろし特集】 たった2冊の購入で21作品のペーパーが入手できるのがすばらしい! 去年もそうでしたが、このペーパーは作品についてくる特典と違って、その作品を読んでない人に向けて、作品を”紹介”しているの…
ポッチ
『HOW TO BL 2018』。 去年に引き続き2年連続で刊行された小冊子。近くに配布書店さんがなかったので、ネットの「Honya Club」さんで対象書籍を購入して無事ゲットしました。 去年のものに比べて大きさが一回り小さいのが微妙に残念。本棚に置くときに大きさが違うと整理しづらいんだよな…、とか思いつつ。 が。 実際手に取って読み始めたら…、 イクヤスさんの書かれた表紙…
まななまん
投票させていただいた者として笑、すっごく楽しみにしていました(^^) 先生方の描き下ろし作品も大満足でしたし、各受賞作品も興味深く拝見しました。まだまだBL初心者の私にとっては、参考書です(*´꒳`*) 1番のお楽しみは、大大大好きなイクヤス先生の表紙!!!裏表紙もめっちゃイイ!!ちるちるさんで連載されていた帽子山さん達!!あの…私だけですかね…めっちゃ泣けてきたのは( ;∀;)昨年版は3人で…
文房具
21作品の作品紹介が描きおろしで各1ページづつ掲載されています。本のサイズは去年と揃えて欲しかったなあとも思いましたが、作品によっては本編のちょっとした番外まんがになってる!という描き下ろしもあり楽しめました。 イラストやコメント、裏設定でも楽しいのですが、やっぱり漫画があると一層嬉しいです。その中の一作品ですがレビューしました。 「カッコウの夢」ためこう 主人公名塚が片思いしてた白…
いるいる
今年もGETしてきました♪ 描き下ろし特集は昨年より作家さんが増えてパワーアップしています。 しかし小説部門の寄稿がなくなってしまったのは残念。 来年度は復活するといいのですが…。 個人的に小説に興味を持つキッカケはちるちるさんの小説レビュー企画から。 そのおかげで楽しみが広がったので、小説部門も広く展開されるといいな、と感じます。 さて、描き下ろしの内容をザックリと。 …
幸成
男同士で結婚、出産が否定されるのではなく、Ωだから否定されるおはなしなのね。その事で旦那と義父との確執があったけれども孫は強しだ。普通に子育てモノとして読んむのがいいのかな?ひーくん可愛すぎる。かくれんぼの「頭隠して尻隠さず」は最強だね。父親のムービー撮りまくる気持がよく分かる! そして、この家族に関わってくる隣の子と旦那の幼なじみが、いい感じになりそうだよね。次の巻でこの2人の続きが読めると…