total review:285984today:19
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
28/32(合計:318件)
黒崎あつし テクノサマタ
てんてん
ネタバレ
今回は受様の務める会社社長の三男で専務取締役と 攻様に憧れて入社した生真面目な攻様の秘書のお話です。 攻様との出会いから恋人になるまでの顛末と、 本編後の2人のラブラブな様子を収録。 受様は奨学生の時に 交通事故で両親を亡くし施設に入ります。 その施設は大企業が支援する施設で 毎年その会社のトップの視察行事があり 受様は成績優秀者として 花束贈呈役の一人に選ばれます…
朝丘戻 テクノサマタ
nana
ここでの評価が高かったので買ってみましたがちょっと期待しすぎた感が否めませんでした 先生がなんていうか不思議ちゃん?でなじみづらかったし、正直みなさんが言うようにすごく感動した!って感じにはならなかったです。 でも文章は綺麗だし「離れたくないって想ったら寂しくなったよ」など所々ぐっとくる台詞があり悪くはなかったです 期待せずに呼んだらもっと感動してたかもって思った作品でした
むつこ
ちまたで人気の作品ですが、私にはまったく合わなかったです。 まずこの先生のエキセントリックさが好きになれない や、エキセントリックさそのものがイヤなんじゃないな。「仕事中に恋心をあらわにし、公私混同したエキセントリックさを見せること」がイヤでした。社会人としてどうなのよと。お給料いただいてる自覚を持って欲しい。仕事仲間にエキセントリックな人がいても許容できるけど、仕事中に好きな子を口説く男…
雀影
2009年版のルチル本。 ルチルの全員サービス本は、いつも顔ぶれが豪華、って言うか、好きな作家さんばかり。 この本も、とにかくボリュームたっぷり。 20作品、本文3段組で154P. エンボス加工の表紙といい、間違いなく素敵です。 先日届いた2010年度版はもっとパワーアップしていたし、今年も申し込むの忘れないようにしなきゃ。 で、私の一押し 崎谷はるひ「ブレミッシュ」。 「やす…
てってれー
ってくらいに泣かせられました。 初めてBLを読んで泣きました。 読んでない人は今すぐにでも読むべき!!な作品でした。 『先生へ』はまぁ普通にBLの甘甘な展開で こいつらかわええなwって感じで見ていました。 『きみの中、飴がなく 』。これがすごい! 記憶喪失ものというのはここでのレビーで知っていたんですが 知っていても涙が止まらない。 最後には記憶戻るんだろとか思ってたん…
ユッキ
面白く無い訳でもなし確かにホロってきたのは間違いありませんが、余韻を楽しむ迄もなく感情が強く揺さぶられる事もないままのあっさりした話でした。私は再読はないですね。お気に入りは何度となく読み返す方なんですが、ここでの評価が高かったので購入しましたが本棚の肥やしになってます。文章は綺麗だし丁寧なので読み易いです。一穂ミチさんが好きな方はハマるのでは?と思います。淡々と進む話よりも紆余曲折があり感情を強…
しの
とにかく絵が好き! だからものすごく読んではみたかったんだけど、朝丘さんだしなぁ…と思って避けてました。 朝丘さん、ほかの方ものっすごく高評価の作品でことごとくとんでもなくしゅみじゃないのが続いたので、これはもう私が徹底的に相性が悪いんだと思って避けてるんですよね。 けど、やっぱり絵が好きだし、ちるちるアワードで年間1位だし…と、自分的ラストチャレンジのつもりで読んでみました。 い…
kikueri
とても人気の高い作品でしたので、内容を少し知って予備知識を付けた状態で読むことにしました。 記憶喪失モノは何度か読んでいましたし、戻らないというのも知っていました。 前篇の[先生へ]は先生の想いを受け止めるまでの、あめちゃん目線で語られるお話。 読んでて、少しばかり男性同士という壁に囚われる、あめちゃんの想いは稀でもなく、普通にBL作品としては当たり前な感じで、ほっこりと読めました。 …
黒根っこ
どうしようもなく優しい人たちが主人公でした。 孤独と寄り添う変わり者の予備校講師・能登先生と、その生徒で翻訳家志望・あめちゃんこと椎本千歳のお話。2人とも本当に心が綺麗で、読んでいて辛くなりました。 1章では、まだあめちゃんの記憶は健在で、胸がきゅっとなるような甘い恋模様が描かれています。正直で優しくて、それでいて臆病な先生の姿にキュン。 ところが2章では、事故のせいであめちゃんの記憶は…
呉もよこ
評価高かったから読んでみたけど、私には合いませんでした。 先生がなんかキモくてムズムズする。。 脇役の登場人物もご都合主義的に動かされてる感じだし。 文章はキレイなんだけどなぁ。