total review:298895today:25
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
6/12(合計:111件)
飯田実樹 円之屋穂積
てんてん
ネタバレ
今回は奴隷制度撤廃を目指す大学講師と オメガだけが住む国の皇太子のお話です。 受様がオメガ救出作戦潜入した国で 魂の番である攻様と出会って結ばれるまでと 二世誕生後の2人を描いた後日談を収録。 この世には男女の性とは別に アルファ、ベータ、オメガという 第二性が存在します。 アルファはあらゆる面で すば抜けた能力を有する為に優遇され 各国の王族・貴族階級のほとんどが…
やみの
作家さん買いです。 まず最初に、他のレビュアーさんの感想を否定するためのレビューではない、という事だけを言わせてください。 あくまでも「個人」の感想のひとつとして受け取って頂ければ幸いです。 他のレビュアーさんとは違う感想になってしまうのですが、 文章に関しては、ドライな雰囲気は感じました。 感情や行動の表現は簡潔ではあるのですが、足りないと思う事はなかったです。「言葉」とその後…
あーちゃん2016
先生買い。あんまりカッコよくない攻めさんに今一つ萌えきれず中立です。謎の生命体が表紙にいたので、ウキウキしてたんですけど、残念。読み応えたっぷり二段組、本編220P弱+後日談9Pほど+あとがき。 他国で虐げられているオメガを保護しているアネイシス王国。皇太子カナタは保護したオメガの心のケアをしていましたが、もっとオメガを救いたいと救出部隊に入ることを願い出ます。厳しい訓練を経て無事イディア王…
ぴれーね
オメガバース+異世界ファンタジーになります。 国民のほぼ全てがオメガである秘密の国に、その国の皇太子でありながら諜報活動する主人公。 そして、諜報活動中に出会った、敵国の人間で「魂の番」である青年ー。 大筋自体はとても好みなのです。 が、ちょっと個人的に違和感を覚える部分が多くて。 何だろう・・・。 作者さんの好みを優先しすぎて、設定自体が不自然になっちゃってると感じるんですよね。…
飯田実樹 亜樹良のりかず
青衣
枚数の制約がないほうがいいのかもしれないなぁ と、読了直後に思ってしまいました あとがきによると、 エルフ、剣聖、妖精王、冒険と、作者の好きなものだけ書いて満足している そうなので、興が乗らなかったわけではないなら… 基本はおさえてあるし、大きな不満はないのです ただあまりに引っかかりを感じないまま終わってしまうので ヒロイック・ファンタジーの世界の片隅で起こっていそうなこと…
飯田実樹 ひたき
「空に響くは竜の歌声」シリーズ第7作目、三代目竜王とリューセーの物語になります。 私はこのシリーズの大ファンではございますが、今回はどうにも合いませんでした。 う~ん・・・。 ちょっとマンネリ感があるなぁとか、キャラに引っ掛かるなぁとかありつつも、この世界観がたまらなく好きなので萌えるのです。 が、終盤で大きな地雷があったんですよね。 こんなのって、無いよーーー!!と。 まぁ、完全…
本品は『我が王と賢者が囁く』の コミコミスタジオオリジナル特典ペーパーです。 バードとリーブの何気ない日常のお話です。 今日は月に一度の会議の日です。 それぞれの役職の長が集い、 報告や問題提起などを行いますが それほど緊急を要しない案件で 毎回平和の裡に終了します。 しかし、 長い時間束縛される事も有り バードが退屈してしまい 終わると一目散に退場しまし…
飯田実樹 蓮川愛
今回はある予言を持つ島国を統べる勇猛な王と 次期大聖官と目される大魔導師な大賢者のお話です。 攻様が定められた伴侶と出会い、 自身に下されていた予言に決着が着くまでと その後の2人の様子を収録。 かつて大陸がひとつだった時代、 人々の争いは闇魔という化け物を産み 世界は恐怖と混乱に包まれます。 大魔導師で大賢者であったセリウスが その身を挺して封印しますが 大陸の大…
蓮川先生ホイホイで購入。飯田先生は初読みです。先生の個人サイトにあった初ファンタジー作品だったそうで大変思い入れあったため、大幅改稿したとのことでした。途中まではさらりんと読んでたのですが、最後に向かって盛り上がり、終わり方が最も好きなパターンだったので萌2にしました。攻めさんが可愛いらしく思えるタイプの方で(蓮川先生もゴリゴリに好みのタイプとのこと♡)、特に最後、読んでるこっちがハラハラするファ…
こちら、作者さんの個人サイトに掲載していた作品に加筆修正したものだそうで、ハイファンタジーです。 作家買いです。 で、読んだ感想を忌憚無く言わせていただくと、普通に面白いです。 心に何か深く残るかと言うと微妙ですが、ストーリーとしては面白いし萌える部分も多々ある!!と言った感じ。 多分に優等生的な作品でもあるので、ファンタジー好きなBL初心者さんにもおすすめでは無いでしょうか。 …